白浜化石漣痕
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
波の跡 - 白浜化石漣痕のクチコミ
大阪ツウ hocsaiさん 女性/30代
- 友達同士
-
でこぼこ
by hocsaiさん(2019年5月撮影)
いいね 0
三段壁洞窟の内部はでこぼこしていて、波でついた跡だと解説されていました。波の跡が化石になるという事を初めて知りました。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月15日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
hocsaiさんの他のクチコミ
-
京大白浜水族館
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/水族館
和歌山に住む魚を中心に展示しています。グラスボートから見た魚や、食べたことのある魚が泳いで...
-
白良浜露天風呂「しらすな」
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/その他名所
ずっと海水浴してたら冷えてきたので、すこし温泉で温まることにしました。水着のまま200円で気...
-
SHIRAHAMA KEY TERRACE
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/その他各国料理
美味しいパン屋さんが入ってて、イートインスペースもあります。食事なしプランで宿泊して、朝は...
-
白浜温泉 崎の湯
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/その他風呂・スパ・サロン
入り口の前に、駐車場とトイレと100円の貴重品ロッカーがあり、場内はカギなしのロッカーです。...
白浜化石漣痕の新着クチコミ
-
白浜 三段壁 千畳敷
南紀白浜のネーミングとは真逆の断崖絶壁な三段壁を展望台からの眺め、太平洋に突き出た広大なスロープ性砂岩の千畳敷を散策しました。そしてそのさきに待望の白良浜がある。早朝だったので、人影少なく朝の潮騒の余韻に慕った。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月22日
- 投稿日:2019年4月25日
-
興味がわきました
白浜化石漣痕を見ることができました。江津良浜から阪田にかけての海岸汀線でみられる漣痕です。見ているだけで興味がわきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月9日
むっちさん
-
地層
長い年月をかけて侵食された岩を見ることが出来ます。地層のように幾重にも重なった岩が素晴らしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月29日