古地図を片手にまちを歩こう<室積編>
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古地図を片手にまちを歩こう<室積編>について
四境戦争勝利のルーツは室積にあり
平安の古より風待ちの港として都人にも知られた港町。北前船で栄えた港町。明治維新に活躍した周防奇兵隊発祥の地。室積においでませ!
[集合場所]室積観光案内所(海商館)(光市室積5-3-30)
[コース]室積観光案内所 → 室積海商通り → 専光寺 →光ふるさと郷土館→ ?普賢寺(約1km/約1時間30分)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒743-0007 山口県光市室積5丁目3-30室積観光案内所(集合) 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)・JR光駅から室積行きまたは室積公園口行きJRバス約20分「室積」バス停から徒歩5分 ・山陽自動車道熊毛ICから車約25分 ・山陽自動車道徳山東ICから車約25分 |
古地図を片手にまちを歩こう<室積編>のクチコミ(0件)
古地図を片手にまちを歩こう<室積編>の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 古地図を片手にまちを歩こう<室積編>(コチズヲカタテニマチヲアルコウ<ムロヅミヘン>) |
---|---|
所在地 |
〒743-0007 山口県光市室積5丁目3-30室積観光案内所(集合)
|
交通アクセス | (1)・JR光駅から室積行きまたは室積公園口行きJRバス約20分「室積」バス停から徒歩5分
・山陽自動車道熊毛ICから車約25分
・山陽自動車道徳山東ICから車約25分 |
料金 | 備考:[実施日]2024年9月14日〜2025年3月の水曜〜日曜(年末年始除く)
[予約]1週間前までに要予約
[料金]無料(有料施設入館の場合は入館料が必要)
[開始時間]10:00(要相談) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 080-1903-0089 |
ホームページ | https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17633.html |
最近の編集者 |
|
古地図を片手にまちを歩こう<室積編>に関するよくある質問
-
- 古地図を片手にまちを歩こう<室積編>の交通アクセスは?
-
- (1)・JR光駅から室積行きまたは室積公園口行きJRバス約20分「室積」バス停から徒歩5分 ・山陽自動車道熊毛ICから車約25分 ・山陽自動車道徳山東ICから車約25分
-
- 古地図を片手にまちを歩こう<室積編>周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 室積海岸夕日 - 約2.3km (徒歩約29分)
- 象鼻ケ岬 - 約690m (徒歩約9分)
- 普賢寺(山口県光市) - 約620m (徒歩約8分)
- 専光寺 - 約50m (徒歩約1分)