宿番号:332766
道後舘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/2/4
道後温泉街を観光したかったがパーキングがわからず宿の方に確認するとチェックイン2時間前にもかかわらず部屋に通してもらえ部屋も広々と清潔感のあるお部屋でした!フロントやお部屋係の方、他のスタッフの方もみなさん笑顔で優しく素敵でした!食事も器まで全てこだわってあり乳幼児の子供にも準備して下さり有難かったです。また大浴場もタオル等準備してあり手ぶらで行けたのは最高でした!お部屋係の方はとてもとても優しく3歳の子供にも優しく笑顔で対応して下さり娘も祖母と過ごしているように安心している様子でした!観光地にも近くとにかく全てが満足で素敵な旅行となりました。出発時には車のフロントガラスを拭いてくださっており驚きでした!まとまりのない文ですがとにかく全てが素敵な旅館でした。またお世話になりたいと思います!ありがとうございました!
投稿日:2025/2/3
古希の記念に友達2人で行きましたが思いがけないプレゼントもあり担当スタッフの方のおもてなしも良く満足でした。
道後舘からの返信
この度は数あるお宿の中から道後舘にお越しくださり、誠にありがとうございます。また、お二人の古希のお祝といった素敵な日に当館をお選びくださり重ねてお礼申し上げます。当館からのプレゼントもお喜びいただけたご様子が窺えまして嬉しく存じます。
お二人の記念旅行での素敵な思い出のお手伝いが出来ましたこと、大変光栄に存じます。
これからもお越しいただいたお客様皆様にお喜びいただけますよう精進して参る所存でございます。
さっちゃん様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2025/2/5
投稿日:2025/2/2
お腹いっぱいの量のご飯、非常に美味しかったです。
お部屋も綺麗で、接客も丁寧でした。
また行きます!
ありがとうございました!
道後舘からの返信
さささ様、この度は道後舘をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、多くのお褒めのお言葉を頂戴いたしまして重ねてお礼申し上げます。
当館のお料理は、地元食材や季節の旬の食材を活かした献立となっております。ご満足していただけたようで何よりでございます。季節替わりの献立となっておりますので、是非また違った季節のお料理もご賞味いただきたく存じます。
口コミの最後には「また行きます!」とのお言葉をいただき、大変嬉しく存じます。
さささ様から頂戴いたしましたお言葉を励みに、今後とも更なるおもてなしを追求し精進してまいります。
さささ様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2025/2/3
投稿日:2025/2/2
とにかく食事が本当に美味しかったです。ボリュームもあり、繊細な味付けでした。特に〆の鯛飯が絶品。思い出す度にまた食べたくなる味でした。仲居さんも子供達にも優しく、心配り溢れる接客でした。また、車を預けさせて頂きましたが、フロントガラスが綺麗に吹き上げされており夫婦で感動しました。
是非また宿泊させて頂きたいと思います。
道後舘からの返信
YUKARI様
この度は道後舘にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
お食事につきましては、特に鯛飯をお気に召していただけたようで、愛媛の郷土料理や味付けがYUKARI様のお口に合い大変嬉しく存じます。お客様にお召し上がりいただいた「聚楽(じゅらく)」は道後舘オリジナルの鯛飯でご準備しております。炊いた鯛飯と、出汁茶漬け風の鯛飯の二つの味でおたのしみいただけます。出汁茶漬け風は宇和島風の鯛飯と似ており、鯛のお刺身と薬味をの乗せて出汁をかけてお召し上がりいただけまして、多くのお客様にご好評をいただいております。
また、スタッフの対応やお車のフロントガラスの清掃についてもお褒めいただき、ありがとうございます。お子様連れのお客様にもご安心してお過ごしいただけるよう、今後とも心温まる接客を心掛けてまいります。
ぜひ、またご家族でのご宿泊をお待ちしております。
YUKARI様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
道後舘フロント課
返信日:2025/2/5
投稿日:2025/1/30
徒歩で入館でしたが玄関手前までお出迎えで、フロント受付、客室案内と
気持の良い対応で夫婦共々関心しました、管内設備も充実しフリ−ドリンクサービスコーナで愛媛ポンジュースも食事処も個室でゆっくり食事ができました
道後舘からの返信
タコ様
この度は道後舘にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
また、多くのお褒めのお言葉を頂戴いたしまして重ねて御礼申し上げます。
お迎えやフロントでのお手続き、お部屋へのご案内にご満足いただけたとのこと、大変嬉しく存じます。
チェックインのお時間帯は正面玄関でスタッフがお客様をお出迎えし、お車のお預かりやお荷物をお部屋にお持ちするお手伝いをしております。
館内施設に関してもお楽しみいただけましたご様子がうかがえまして嬉しく存じます。
料亭は半個室ではございますが、仕切りがありお客様同士の空間をお楽しみいただけるようにいたしております。
おくつろぎいただけたようで何よりでございます。
今後もお客様により一層ご満足いただけるよう、サービス向上に努めて参ります。
タコ様のまたのご来館を心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2025/2/2
投稿日:2025/1/29
父の退職慰安旅行として、一家5人で宿泊しましたが、部屋にはマッサージチェアもあってかなりくつろぐことができました。大浴場も広く、寝湯にゆっくり浸かることができました。なにより、夕食時に担当してくれた仲居さんの心配りが素晴らしく、大事な旅行の宿泊先に選んで良かったと思いました。もちろん他のスタッフの方々も感じ良く話しかけてくれたり、料理がオシャレで美味しかったりと、とても居心地が良かったです。
道後舘からの返信
かずたか様
この度は、お父様のご退職の慰安旅行先に当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、ご家族皆さまで素敵なお時間をお過ごしいただけたご様子がうかがえまして大変嬉しく思います。
夕食時に対応いたしましたスタッフの接客に関してもお褒めのお言葉をいただき、感謝申し上げます。
お客様の大切なお祝いのご旅行を少しでも心地よくお過ごしいただけるよう努めておりますので、かずたか様に温かいお言葉をいただけ嬉しい限りでございます。
今後もお越しいただくお客様にとって居心地の良い場所であり続けられるよう、さらに精進してまいります。
また機会がありましたら、ぜひご家族皆さまでのご来館をお待ち申し上げております。
この度は本当にありがとうございました。
道後舘フロント課
返信日:2025/2/2
投稿日:2025/1/28
初めての愛媛県、道後温泉、不安でいっぱいでしたがこのホテルにして良かったです。敷地内に車で到着してから出発までスタッフ皆さんの対応はとても良く、心も身体もリフレッシュできる贅沢な時間を過ごすことができました。
(1泊2食夫婦2名 露天風呂付701号室 夕朝部屋食)
自分の部屋を担当して頂いた仲居さんは、温泉街情報や明日の行先への立ち寄り場所など良い情報をとても分かりやすく教えてくれる明るく優しい笑顔の素敵な方でした。仲居さんの夕食の料理運びは最高でした。私たちの食べるスピードはどこで知りえたのか料理が最適なタイミングで次々と来るのでびっくりです。
夕食スタート時、前菜を並べているのを見て、それだけでお腹いっぱいになってしまうのではと思いましたが食べれば食べるほどお腹がすくような味付け・料理構成で不思議でした。気付いたらお腹パンパンです。ひとつひとつの味がとてもとてもおいしく、地産地消の料理を作ってくれた方々の真心が伝わってきました。ひとつひとつの器も素晴らしかったです。本当にありがとうございました。私が一番感動したのはアワビです。食べてみたら感動します。最高です。
部屋の露天風呂は体の疲れを癒してくれる温泉効能・最適な温度、夜空・・・最高!何回も入りました。妻はエステサロン美人屋にてボディコース(60分コース-和漢選択-フット+背中+ハンド+肩+首+頭)を受け、凄く良かったと絶賛しておりました。施術をして頂いた方へ本当にありがとうございました。道後館にして良かったと心から思いました。
道後舘からの返信
けんちゃん様
この度は道後の数あるお宿の中から道後舘をお選びいただき、誠にありがとうございます。
また、心温まるお言葉をたくさんいただき、重ねて御礼申し上げます。
当館スタッフ一同、お客様が快適にお過ごしいただけるよう日々上質なおもてなしを心がけております。
そのような中でスタッフの対応やお食事、お部屋の露天風呂、エステなど、全てにおいてご満足いただけたようで大変嬉しく光栄に存じます。
今回担当させていただいた仲居は、豊富な知識と経験を活かしてお客様のことを第一に考えた愛着のあるおもてなしで多くのお客様よりご好評をいただいております。
お料理のタイミングや味付けについてもお気に召していただけたようで何よりでございます。
当館のお料理は季節替わりの御献立でご用意しております。
是非機会がございましたら別の季節の御献立もお試しいただきたく存じます。
お部屋の露天風呂につきましては、今回けんちゃん様のご宿泊いただいたお部屋は701号室という露天風呂付客室でも特別室でのご予約でございました。
広めの内庭には、ゆったりとしたソファを置いたラウンジがございます。
「滝の湯」の愛称で親しまれる露天風呂は石組みで、石の階段からかけ流しの湯を楽しめることでご好評をいただいております。
おくつろぎいただけたご様子がうかがえ嬉しく存じます。
エステサロン美人屋につきましても、お喜びいただけたようでほっとしております。
ご予約は1週間前までの完全予約制にて承れますので、今回ご希望のプランをご用意でき何よりでございました。
この度のご旅行が素敵な思い出となり、心身共にリフレッシュしていただけたことを大変嬉しく思います。
是非また道後温泉へお越しの際は、当館をご利用いただければ幸いです。
最後になりますが、素晴らしいご滞在をお楽しみいただき、本当にありがとうございました。
けんちゃん様にまたお会いできることをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2025/1/31
投稿日:2025/1/23
夕食は部屋でいただきました。
量も多くなく、少なくなくちょうどいい感じ。
お味も良かったです。仲居のおねえさんの接客も非常に感じよくてさらに食事が美味しくなった感じがしました。
温泉も気持ちよかったです。
朝ごはんも美味しく完食しました。
とても気持ちいいひとときを過ごすことができました。
道後舘からの返信
この度は道後舘にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
また、心温まるご感想をお寄せいただき重ねてお礼申し上げます。
お部屋でのご夕食について、ご満足いただけたとのこと大変嬉しく思います。今回担当させていただいた仲居の接客に関しましてはこの上ないお褒めの御言葉を頂戴いたしまして大変光栄に存じます。お客様がご快適に、そして気持ちよくお過ごしいただけたことが、私たちの何よりの喜びでございます。
ひろ様から頂戴致しました温かいお言葉を励みにスタッフ一同これからも精進して参ります。
再度のご利用を心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2025/1/29
投稿日:2025/1/21
・部屋
露天風呂付の部屋に宿泊しました。想像以上に広い露天風呂でゆっくり温泉に浸かることが出来ました。他の口コミでも書かれているとおり、建物や設備は古いですが隅々まで清掃が行き届いていましたので不快な思いは全くしませんでした。
・食事
地元の食材がたくさん使われており、とにかく美味しすぎて感動しました。料理のためにまた宿泊したいと思ったのは初めてです。ボリュームも多いためしっかりお腹を空かせておくことをお勧めします。
・接客
スタッフ皆さんのおもてなしが温かかったです。
朝食を食べている時に松山城へ行くことを客室係の方にお話したら、後から観光案内のパンフレットを持ってきてくださりました。
また愛媛へ行く時には必ずリピートしたいです。
最高の思い出を有難うございました!
道後舘からの返信
この度は道後舘にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
また、素敵な口コミをお寄せいただき心より感謝申し上げます。
まず、お部屋の露天風呂についてご満足いただけたとのこと、大変嬉しく思います。
清潔さについてもお褒めいただき、ありがとうございます。毎日の清掃と定期メンテナンスを行うとともに、全社員が清掃意識を持つことで館内の清潔さを保っております。
お食事に関しまして、地元食材を活かした料理に感動していただけたこと、お気に召していただけたようで何よりでございます。季節替わりで献立が変わりますので、是非他の季節のお料理もお試しいただければと思います。
また、スタッフのおもてなしについても温かいお言葉をいただき、心より感謝申し上げます。訪れるお客様にとって素敵な思い出となるよう、今後も一層のおもてなしの心を磨いてまいります。愛媛へのご旅行がまた素晴らしいものとなりますように、引き続きお手伝いさせていただければ幸いです。
ランニングハイ様の次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2025/1/29
投稿日:2025/1/21
行き届いた接客で、とても気持ち良く過ごすことが出来ました。
お料理も美味しくて、また利用させていただきたいと思えるお宿でした。
道後舘からの返信
この度は、道後舘をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご満足いただけましたご様子が窺え、大変嬉しく存じます。
スタッフ一同、お客様にご満足いただけるよう心を込めておもてなしさせていただいておりますので、そのように感じていただけたことは何より励みとなります。
これからもお越しいただいたお客様皆様にお喜びいただけるよう精進して参る所存でございます。
モンブラン様の次回のご利用を心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2025/1/29
投稿日:2025/1/18
以前に四国一周旅行でお世話になって以来、すっかり道後館の「おもてなし」に虜です。洗練された接客ではないですが、逆にそれが落ち着きます。館内は広いですが、隅々まで清掃が行き届いています。
東京からですが、かれこれ4回は道後館に行きたくて飛行機で飛んで行っています。お湯はそれほど特筆する点はありませんが、接客にこだわる方へはオススメします。
道後舘からの返信
この度も道後舘にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
さらに4回目のご来館とのこと、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
お客様にとって当館の「おもてなし」がご満足いただけるものであること、大変嬉しく光栄に思います。お客様一人一人に寄り添ったおもてなしで、落ち着きと温かみを感じていただけることを大切にしております。お褒めのお言葉をいただけて、スタッフ一同とても励みになります。
お客様に快適な時間を過ごしていただけるよう、今後も心を込めておもてなしの心を磨いてまいります。
ぽんぽこりん様、次回もまたお会いできることをスタッフ一同楽しみにお待ち申し上げております。
東京からのお越し、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。
今後とも道後舘をよろしくお願い申し上げます。
道後舘フロント課
返信日:2025/1/23
投稿日:2025/1/13
両親の誕生日祝いで利用しました。
部屋食も落ち着いて食べることができ、デザートには祝いのメッセージまで。誕生日ケーキを事前に頼んでいたからか、旅館からの小さなプレゼントもいただきました。
色々な小さなサービスが行き届いていて、とても驚くと同時に満足な気持ちでいっぱいです。両親もとても喜んでいました。ぜひ、また利用したいです。
道後舘からの返信
この度は道後舘をご利用いただきまして誠にありがとうございます。また、ご両親のお誕生日祝いといった素敵な日に当館をお選びいただきまして、大変光栄に存じます。
お部屋でご家族のみの素敵なお時間をお食事と共に楽しんでいただけたこと、また当館からのプレゼントにつきましてもお喜びいただけたようで嬉しく存じます。
お客様の大切なひとときがより特別なものとなるよう、心を込めておもてなしをさせていただいておりますので、その点を感じていただけたことが何よりの励みでございます。
この度は素敵なご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
またのゆめめん様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2025/1/21
投稿日:2025/1/13
チェックインが遅くなるので、遅い夕食に対応していただけるこちらを選びました。
お食事処は個室になっており、各部屋に空気清浄機もありサービスの方の対応もよかったです。
食事は愛媛のお魚やお肉がとても美味しかった
温泉は広々していてゆっくりつかることができました
道後舘からの返信
みるまま様
この度は道後舘をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お食事処については半個室でゆっくりとお食事をお楽しみいただけるようにご用意しております。
ごゆっくりとお食事をお楽しみいただけたご様子がうかがえて何よりでございます。
お料理に関しては、愛媛の新鮮な魚やお肉を使用し、地元の食材を活かしたお料理をご提供しておりますので、その美味しさを実感いただけたことを大変嬉しく存じます。
お越しいただいたお客様皆様にごゆっくりとお過ごしいただけるよう、これからも快適な環境を整えてお待ち申し上げております。
この度は、貴重なお時間を使ってご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
みるまま様のまたのご来館をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2025/1/21
投稿日:2025/1/11
久しぶりの道後温泉 宿泊。
露天風呂付き、部屋食プランで利用させていただきました。
道後温泉本館がリニューアルされたので、利用するつもりでしたが、大寒波で寒いのもあって、断念し、旅館の大浴場と部屋の露天風呂のみでしたが、十分に満足できました。
食事は、器も石鎚山を模したものなど、大変に凝っていて、肉類、お刺身、その他の海産物など地元の食材が贅沢に使われていて、大変、美味しくいただきました。
部屋係の方は、礼儀正しく、器や食材の説明、話し方も大変に丁寧で、笑顔にも癒されました。帰りの際には、寒い中、車が見えなくなるまで、お見送りいただきありがとうございました。再度、道後温泉を訪れた際には、是非にリピートしたいと思います。
道後舘からの返信
たまちゃん様
いつも道後舘をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
大寒波の影響で道後温泉本館のご利用を断念されたとのことでしたが、当館の大浴場やお部屋の露天風呂で十分にご満足いただけたとのお言葉をいただき、大変嬉しく存じます。
お食事に関しても、お褒めの言葉をいただき、誠にありがとうございます。
地元の食材をふんだんに使用し、器につきましても料理長自らが一つ一つを手にとって厳選しておりますので、その点をお楽しみいただけて光栄でございます。
また、部屋係の対応についてもお褒めいただき、大変嬉しく存じます。
お客様にご満足いただけるよう、心を込めてサービスをさせていただいておりますので、その気持ちが伝わったことに担当いたしました係も喜んでおりました。
次回お越しいただいた際には、さらに素敵な時間をお過ごしいただけるよう努めてまいります。
ぜひまた道後温泉にお越しの際は当館をご利用いただけることをスタッフ一同お待ち申し上げております。
この度は温かいご感想をいただき、ありがとうございました。
道後舘フロント課
返信日:2025/1/21
投稿日:2025/1/8
こちらのホテルは、毎年暮れに家族で利用されていただいています。
車を玄関に付けると、荷物の出し入れから車の移動まで全てやってくれます。
建物自体は、そんなに新しくはありませんが、モダンでシックな感じが高級で品がある風情があります。
食事も新鮮な食材を使用していて、美味しい料理となっています。
帰りには、車もピカピカにして返してくれます。
そんな何気ない気遣いがありたいです。
道後舘からの返信
きょんばば様
いつも道後舘をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
毎年ご家族でお越しいただき、大変光栄に存じております。
お車でのご到着時の、お荷物やお車のご移動をお手伝いさせていただいていることにご満足いただけ嬉しく存じます。
建物につきましてもお気に召していただけているようで何よりでございます。
これからもお客様にご満足いただけるよう、毎日の清掃と定期的なメンテナンスで清潔感を維持して参ります。
また、ご出発日の天気が晴れる折には、お車のフロントガラスを清掃させていただいておりますが、お喜びいただけているご様子がうかがえまして何よりでございます。
些細なことではございますが、お客様に少しでもご負担をかけず快適にお過ごしいただけるよう、これからも心を込めてサービスを提供してまいります。
きょんばば様のまたのご来館を心よりお待ち申し上げております。
この度はスタッフの励みとなるお言葉をいただき、誠にありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。
道後舘フロント課
返信日:2025/1/18
投稿日:2025/1/7
フロントの対応はよかったですが、お部屋の壁紙の剥がれや浴室のカビ、額縁・スタンドに付着している埃等、期待していた分がっかりな内容でした、、、特に浴室に関しては、温泉旅館ということもあり、おそらくお部屋の浴室は全く掃除はしていないのかな?!という印象でした。朝食も期待していた分少し残念でした。築年数は古くてもきちんとお手入れされていれば問題ないですが、とにかく清潔ではなかったです。
道後舘からの返信
mm様
この度は道後舘にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
お部屋の清掃不備のご指摘に関しましては、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
館内での情報共有を行うと共に清掃作業について再度見直しをさせていただきます。
またご朝食につきましてもお客様のお口に合うお料理がご提供できなかったこと大変心苦しく存じます。
またそのようなご指摘をいただいたにもかかわらず、当館のフロントサービスにおきましてお褒めのお言葉をいただけたことを嬉しく存じます。
今後ともお客様にご満足いただけるよう精進してまいります。
貴重なご意見をいただきき誠にありがとうございます。
道後舘フロント課
返信日:2025/1/18
Y☆さん
投稿日:2025/1/5
予約時に結婚記念の旅行であること、静かな部屋を希望の旨を連絡していたところ、角部屋にしていただき周りの音も気にならず、ゆっくり過ごすことが出来ました。またお祝いに素敵なお箸をいただき、うれしく思いました。
料理重視でこちらを選んだのですが、夕食も朝食も素材にこだわられて丁寧に作られているのが分かり大変美味しくいただき夫婦で大満足でした。
大浴場にはタオルが備えられていたり、正面玄関には外湯用の湯籠とタオルが用意されていました。ロビーのフリードリンクもありがたかったです。
部屋の説明に来てくださった女性スタッフの応対がとてもスマートで質問にも丁寧に分かりやすく笑顔で答えていただいて感激しました。
唯一残念だったのは夕食でドリンクを注文した際、グラスの飲み口が少し欠けていた点です。
総合的には大満足でしたので、こちらの宿を選んで良かったです。
道後舘からの返信
Y☆様
この度は道後舘をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、素敵なご結婚記念のご旅行に当館をお選びいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
ドリンクのグラスに関しまして不備があり、誠に申し訳ございませんでした。
この度の情報を館内全体で共有するとともに、品質管理を徹底してまいります。
備品の不備でお客様にご迷惑をお掛けしたにも関わらず多くのお褒めのお言葉を頂戴いたしましてありがとうございます。
お部屋につきましては、角の部屋をご提供させていただきましたが、ゆっくりとおくつろぎいただけたとのこと大変嬉しく存じます。
お祝いの品としてお渡しさせていただきました夫婦箸もお喜びいただけたようで何よりでございます。
当館の料理は地元の食材と素材の味にこだわり、一品一品丁寧にお作りしておりますので、その点をご評価いただけたこと、料理長も嬉しく存じております。
大浴場やその他の施設にもご満足いただけましたご様子がうかがえまして大変光栄でございます。
フリードリンクや外湯用のタオルのご用意など、お客様が少しでもご滞在中快適にお過ごしいただけるよう心がけております。
また、スタッフの対応についてもお褒めの言葉をいただき、非常に嬉しく存じます。
Y☆様の温かいお言葉を励みに、お越しいただいたお客様皆様に快適なひとときをご提供するため、これからもより一層努力してまいります。
Y☆様のまたのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
この度は貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
道後舘フロント課
返信日:2025/1/18
投稿日:2025/1/1
5人家族で宿泊しました!
宿に到着してからの声掛けやエスコートが
積極的でスムーズに受付することができました!
荷物も全て持っていただきました!非常にありがたかったです!
チェックインしてから夕食までは道後の街を観光しました!歴史ある道後温泉の街並みは風情があり、某ジブリのモデルともなったということもあり、ずっと見ていられるほど美しい景観でした!
夕食は本当に美味しかったです。
お口にあいました!
館内もよくここまで和の景観をもりこめたなと
思うほどでした!色々な所で見入ってしまいました!
温泉も大浴場の雰囲気が神々しくて
屋根の下の中央でボーッと入るのが
最高の気分でした!笑
openしたてのドリンクサービスのラウンジは
非常に大満足でした!欲の欲をいえば
22時まであけててほしいです!笑
朝の食事の案内となると
名前で案内されて、もぅ覚えられたのかとびっくりしました!全体的なおもてなしは非常に
徹底されてると思いました!
自分はもう少しそっとしておいてもらっていいなという派ですが(笑)
凄くおもてなしができてていいなと
感じる人が大半だと思いました!
本当に最高の宿でした!!!
道後舘からの返信
やまさん様
この度は道後舘にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
フロントではお客様のチェックインのお手続き時間を少しでも短くし、少しでも長くお部屋でおくつろぎいただけるように心掛けております。お客様のご滞在が快適でご満足のいくものとなったことを大変嬉しく存じます。
また、道後の商店街の美しい景観や、館内の雰囲気を楽しんでいただけたようで、非常に嬉しく感じております。
温泉やお食事もご満足いただけたようで何よりでございます。温泉は道後温泉100%の引き湯でございます。白鷺伝説のある湯は入る度に美人になる湯とされております。お料理は季節ごとに地元の旬の食材を盛り込んでおります。愛媛の味がやまさん様のお口に合いほっとしております。
リニューアルオープンしたご宿泊者様限定のフリーウンジもお気に召していただき嬉しく存じます。ラウンジの営業時間については今後のご参考にさせていただきます。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
ご朝食の際にスタッフが対応させていただいたことに対して、お客様にご満足いただけたことは、何よりも励みになります。
これからもお客様皆様に、心地よく過ごしていただけるようなサービスを目指してまいります。
コメントの最後には最高とのご評価をいただき、誠にありがとうございました。これからも皆様にとって、また訪れたくなるような宿であり続けるよう努めてまいります。
やまさん様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント
返信日:2025/1/16
投稿日:2024/12/29
母娘の2人旅でした。
露天風呂付き客室にさせていただきましたが、もみじが赤く色付いた中での露天風呂。
お湯の温度も丁度良く、最高にゆったりまったりとできました。
大浴場も大きいので落ち着いて入ることができましたし、サウナがあったのが良かったです。
お料理は夕食朝食共にお部屋食にさせていただきましたが、お部屋の給仕係の方の気遣いも最高で、色々な情報を教えてくださり助かりました。
もちろん、お料理の味も最高に良かったです。
様々なバリエーションに富んでいたのは言うまでもなく、料理長のこだわりがお品書きに添えられていて楽しく拝読しながら食させていただきました♪
車で行ったのですが、電車でのアクセスも良かったです。
季節柄お正月飾りをちょうどエレベーター前に飾っている最中でした。その飾りがまた美しく、金と銀の大きな水引きが日本の美を象徴するものだと感じられました。
最高な時間を過ごすことができましたこと、感謝いたします。
道後舘からの返信
sarah様
この度は数あるお宿の中から道後舘をお選びいただきまして誠にありがとうございます。
また当館にてご提供させていただいたお料理、大浴場とお褒めのお言葉をいただき重ねて御礼申し上げます。
大浴場にはあつ湯、ぬる湯、寝湯、打たせ湯、露天風呂、サウナと数多くの空間をご準備しております。
sarah様のお好みに合ったようで嬉しく存じます。
お料理につきましては当館の料理人が季節折々の食材を使い、お客様に提供させていただいております。
お品書きも細部までご覧いただきありがとうございます。
そしてお部屋の担当の係へのお褒めのお言葉もありがとうございます。
今後お客様のおもてなしさせていただく上で励みになります。
立地につきましては当館から道後の商店街までは歩いて5分程となっております。
少しでも道後の街並みをお楽しみいただけるようチェックアウト後もお車やお荷物のお預かりを終日対応させていただいております。
次回来られた際は今回以上に道後の街でお楽しみいただければ幸いでございます。
館内の飾りに関しましてはクリスマスやお正月、お月見シーズンは特に飾りつけを変えております。
四季を感じていらだけたなら何よりでございます。
通常の日も定期的にお花の先生がロビーや1階エレベーター前などにお花を活けております。
何気ない一日にも足を運んでいただけましたら幸いでございます。
これからも、お越しいただく皆様の日常の一部となれるよう館内の清潔やサービスの向上に努めてまいります。
sarah様のお帰りをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2025/1/15
投稿日:2024/12/23
温泉へ入り放題の温泉街 着いた日に飛鳥の湯に足湯、道後温泉本館、足湯、そして宿の温泉広くて露天風呂も最高、夕食は食事処で頂き創作料理は味も良くてお酒が進みました。駐車場の利用もチックイン前でしたが預ける事が出来ま、町を散策するのにとても便利でした。
道後舘からの返信
とっちゃん様
この度は道後舘におこしいただき誠にありがとうございます。
道後温泉本館・別館、足湯そして当館の大浴場と道後温泉を存分にお楽しみいただけたようで私共も大変嬉しく存じます。
当館ではチェックイン前とチェックアウト後に車と荷物のお預かりサービスを行っておりますので、道後の街並みをゆっくりとご散策いただけます。
今後もお客様の旅の拠点として快適にお過ごしいただける空間造りに努めてまいります。
とっちゃん様のまたのおこしを心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2024/12/30
投稿日:2024/12/22
毎年来たくなる癒しの温泉です。お風呂も広くてゆったり、食事もすべてが美味しい、白檀の香りも心地よい、ラウンジのドリンクサービスも便利でお得感あります。
道後舘からの返信
ゆうくん様
いつも当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
長年当館におこしいただいているゆうくん様より高いご評価を賜り、大変嬉しく存じます。
またお食事もすべてが美味しいと、この上ないお褒めのコメントに料理長も安堵するとともに喜んでおりました。
ラウンジにかんしましては、最近ご宿泊者様専用のドリンクラウンジコーナーを新設いたしました。
樹齢300年の縁起松を眺めながら、ごゆっくりお寛ぎいただけますと幸いです。
これからもおこしいただける皆様により快適にお過ごしいただけるよう寛ぎの空間造りに励んでまいります。
今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
ゆうくん様のまたのおこしを心よりお待ちしております。
道後舘フロント課
返信日:2024/12/25
投稿日:2024/12/17
せっかくの温泉なのでのんびり過ごしたいと思い、露天風呂付き客室&夕食朝食お部屋食で宿泊させていただきました。お部屋も客室露天風呂も大浴場も手入れや清掃が行き届いているとみられとても快適に過ごせましたが、宿泊を終えてなにより一番印象深く思い出すのは食事の美味しさと客室係さんの素敵な笑顔です。至れり尽くせりのお部屋食だったので、顔を合わせる時間の多い客室係さんが素敵な方で本当に良かったと思いました。遠くからの旅行でしたが、また愛媛に行くことがあれば必ず道後館を選びたいです。あの美味しい食事をまた食べたいので…。
道後舘からの返信
みゅう様
この度は数あるお宿の中から道後舘におこしいただき誠にありがとうございます。
コメント冒頭より「文句なしの大満足でした」とこの上ない高評価を賜り至極光栄に存じます。
みゅう様がご宿泊いただいたお部屋は、当館一番人気の7階露天風呂付き客室でございます。
道後温泉の湯で日頃の疲れを癒していただけたのであれば幸いでございます。
今回担当させていただきました係にお褒めの言葉を頂戴し心より感謝申し上げます。
早速本人に伝えたところ、大変喜んでおりました。
お食事についても大変お気に召していただけたようで何よりでございます。
当館のお食事は、地元の旬の食材や、瀬戸内の海の幸を中心にご用意しております。
御献立は季節によって変わりますので、是非また他の季節のお料理もご賞味いただければ幸いです。
これからも皆様に「また来たい」と感じていただけるようサービス向上に努めて精進して参ります。
みゅう様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2024/12/21
投稿日:2024/12/9
道後温泉のホテルはたくさんあり迷いましたが、道後舘を選んで正解でした。
デザイナーが手掛けたお部屋を選んだので、とても素敵でした。
かわいいソファーが良かったです。
お食事は適量で、とても美味しかったです。
お風呂は、少々古いのかな、、、と思いましたが、とても清潔にしてます。脱衣場に、バスタオルとタオルがあるのは良いですね。
スタッフが、「手ぶらでいつでもお風呂をご利用ください」と話されましたが、ホントにその通りです!
とてもゆっくり過ごすことができました。
道後温泉へ行く機会があったら、また宿泊したいです。
道後舘からの返信
ママ様
この度は道後舘におこしいただき誠にありがとうございました。
リニューアルしたばかりの和モダンルーム、お食事、大浴場と当館でのご滞在をお気に召していただけたご様子、何よりでございます。
「道後舘を選んで正解」との嬉しいお言葉は大変スタッフ一人一人の励みとなりました。
ご評価いただいた当館の大浴場はシャンプー、リンス、ボディーソープ、フェイスタオル、バスタオル等備品を備え付けておりますので、手ぶらでお風呂をお楽しみいただけます。
ママ様にも道後の湯をご堪能いただけていれば幸いです。
今後も施設の充実・清潔に努め、快適にお過ごしいただける空間造りに尽力してまいります。
ママ様もまた道後温泉におこしの際はぜひ当館にお立ち寄りください。
心より楽しみにお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2024/12/14
投稿日:2024/12/9
夕食も朝食もとても充実していて、部屋からの景色もとても良く、お勧めのホテルです。
夕食も朝食もとても美味しく、スタッフの対応もとても良く、部屋からの眺めもとても良く、満足のいく良いホテルでした。推奨しています。
道後舘からの返信
Jeff様
この度は道後舘をご利用いただき誠にありがとうございました。
ご満足のゆくご滞在となったようで安堵しております。
お部屋は最上階の和モダンルームをご利用いただいておりました。
ツインのベッドと畳にゆったりとしたソファスペースがあり上質な寛ぎの空間を演出しております。
窓からは松山市内が一望でき、松山城も見えるお部屋でございましたが、夜のライトアップした松山城もご覧いただけましたでしょうか。
今後もおこしいただける皆様にご満足いただきおすすめしていただける宿で在れますよう、より快適な空間造りとサービスの向上に努めてまいります。
また機会がございましたらぜひJeff様も当館にお立ち寄りください。
心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2024/12/14
投稿日:2024/12/8
食事がとてもおいしく接客も丁寧で本当にいい宿でした。両親もとても気に入っていたのでまたリピートします。
道後舘からの返信
HIRO様
この度は道後舘におこしいただき誠にありがとうございました。
皆様そろって快適にお過ごしいただけた様子をうかがい、大変嬉しくコメントを拝見しました。
お気に召していただいたお食事は季節替りでございますので、ぜひまたの機会がございましたら他の季節のお料理もお試しくださいませ。
「またリピートします」との嬉しいお言葉にしっかりお応えできるようスタッフ一同おもてなしの心を磨いてまいります。
またのHIRO様にお目にかかれます日を心より楽しみにお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2024/12/14
投稿日:2024/12/8
めったにリピートしない私達ですが、こちらの聚楽のお料理と部屋露天風呂に入りたくて来ました。
タイトル通り最高の聚楽料理でした!
お部屋も前回とは違う部屋の露天風呂にして、ゆっくりと入る事ができこちらも満足でした。
お部屋の係の方も前回同様に丁寧な対応していただきました。
また、聚楽のお料理が食べたくなったら行きますね!
道後舘からの返信
やまさん様
リピートで道後舘をご利用いただき誠にありがとうございます。
露天風呂付きのお部屋でゆったりと自慢のお料理をお召し上がりいただけるプランは当館の中でも人気の高いプランでございます。
お召し上がりいただいた当館最高峰の会席“聚楽”のお料理もお気に召していただけているようで何よりでございます。
露天風呂付きのお部屋は全部で9室ございまして全てのお風呂が違った設えです。
今回ご宿泊のお部屋は「江戸情緒の湯」の愛称で親しまれる特別室で、お庭の丸い敷石は、落ち着いた中にどこか懐かしい雰囲気が感じられます。
また機会がございましたらぜひ他のお部屋もお試しくださいませ。
私共もよりお寛ぎいただける空間造り、よりご満足いただけるお食事の追求に努めてまたのやまさん様のおこしを心よりお待ちしております。
今後も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
道後舘フロント課
返信日:2024/12/14
投稿日:2024/12/5
少し遅れてのチェックインとなったのに笑顔での玄関でのお出迎え。案内。そして食事の素晴らしいこと。出てくるもの全て目で見て味わい美味しくいただきました。もちろん外湯も楽しみましたが、やはりさすがな温泉ホテルです。お風呂のまあゆっくりできること。広さと言い、清潔感最高でした。ほんとにゆっくり過ごせました。朝食もビュッフェではなくゆっくりといただけました。車も周囲の散策を終えるまで止めさせていただきました。帰りも見えなくなるまで手を振ってくださるなんて、ほんとに最初から最後まで、選んでよかったにつきました。ありがとうございました。
道後舘からの返信
トマト様 この度は道後舘におこしいただき誠にありがとうございました。
最初から最後まで気持ち良くお過ごしいただけたご様子にほっと安堵しております。
ご滞在中は外湯も大浴場も存分にお楽しみいただけたようで何よりでございました。歴史を感じる建物の道後温泉本館やアート作品を取り入れた道後温泉別館飛鳥乃湯泉も人気のスポットでございますが、当館の大浴場でも道後温泉の引き湯100%のお湯をあつ湯・ぬる湯・打たせ湯・寝湯・露天風呂など様々なお湯でご堪能いただけます。また、当館ではチェックアウト後に館内や周辺でごゆっくりされるお客様にはお荷物やお車を引き続きお預かりできます。トマト様にも魅力あふれる道後の町の散策をお楽しみいただけていれば幸いです。
今後もおこしいただいた皆様に「選んでよかった」とご満足いただける宿で在れるようおもてなしの心を磨いてまいります。
トマト様もまた近くまでおこしの際はぜひ当館にお立ち寄りください。心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2024/12/11
投稿日:2024/12/5
来館してまずロビーに広がるお香の香りが心地良かった。
内装や雰囲気もとても良く部屋も綺麗で、特に夕・朝食共に見た目、味が良く大変満足しました。
大浴場は中は結構広く良いのですが、露天風呂は狭くて景色も観れないので、色々な温泉旅館に宿泊してる私の主観からは大変満足とは言えませんが、満足出来るレベルです。
総評としましてはスタッフの接客も大変良く、全てにおいてレベルが高いので、また道後温泉に来る際は利用したい良い旅館です。
道後舘からの返信
旅あっちゅん様 この度は道後舘におこしいただき誠にありがとうございました。
色々な温泉旅館をご存じのお客様からのご評価に大変光栄に感じるとともに、身の引き締まる思いでございます。特にお食事をお気に召していただけたようで料理長も喜んでおりました。当館のお食事は季節替りのお献立で、この度ご賞味いただきましたのは12月になって入れ替わったばかりの冬のお料理でございます。お料理からも四季を感じていただけていれば幸いです。もし機会がございましたらぜひ他の季節のお料理もお試しくださいませ。
高いご評価に恥じぬよう、より美味しいお食事の追求、ご満足いただける空間造りを目指し今後も精進してまいります。
また旅あっちゅん様にお会いできます日を心より楽しみにお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2024/12/11
投稿日:2024/12/2
2回目なんですが、なんせ料理がとても満足。お出汁が、なんとも言えないぐらいの美味しさで孫も、うまいうまいの連続でした。また行きたいです。
道後舘からの返信
チーコ様
いつも道後舘にお越しくださり誠にありがとうございます。
コメントではお料理についてお褒めのお言葉を頂戴しており大変光栄に存じます。
当館では再度お越し下さるお客様には前回とは違った内容の献立をご用意しております。
今回の献立もお気に召していただけたようで何よりでございます。
今後も皆様に「また行きたいです」と思っていただける旅館であり続けられるようスタッフ一同精進して参ります。
チーコ様のまたのお帰りを心よりお待ち申し上げております。
道後舘フロント課
返信日:2024/12/6