学生のみなさん、または資格試験などを目指して勉強中のみなさんの中には、日々の雑事に追われて、テスト勉強の時間が取れず、「テスト前夜に困った!」という人もいるのでは? 今回は、そんな方のためのテスト直前の追い込み勉強の方法を紹介します。
大事なのは、まずパニックに陥らず、冷静になって、以下の4点についてちゃんと見極めることです。
1. 何を勉強すべきか? 2. あと何時間残されているか? 3. どこで勉強できるか? 4. どのように勉強していくか?
そうして、一夜漬けすべきものの概要をつかんだら、次にどんな道具を使うべきかをリストアップしましょう。たとえば;
・コンピューター
・教科書また参考書
・ノートなど
・白紙またはインデックスカードなど
・多色ペンやサインペンなど
・ポストイット
・ボイスレコーダー
・飲み物
・軽いおやつ
そのうえで、どういう勉強法が自分に適しているか見極め、勉強します。以下に一例をあげていきますね。
■授業を書き取ったノートを使う場合・アンダーラインや強調部分を見つけて、頭に叩き込む
・ざっと読み込んで重要そうな所をサインペンなどで印をつける
・重要な情報を改めて別の用紙に整理して書き出す
・大きな声でノートを読んだり、ボイスレコーダーに吹き込む
■教科書を使う場合・各章の最初と最後を読み込んで大筋を憶えこむ
・太字や斜体の言葉を探して、ノートに書き写す
・各章にまとめられている設問をそのまま記憶する
・該当する部分の目次や用語集を暗記する
■記憶術を試してみる・何度も声に出して読む
・何度も書き出す
・行動に刷り込む(指のダンスを作り、それに意味をつける)
・とりあえず用語の頭文字だけを憶える(例:水兵リーベ)
■自分で作った問題に答える・ボイスレコーダーに問題を吹き込んで、それに答える
・インデックスカードを使う
・教科書の各章のまとめ問題に答える
・過去問に当たる
・友だちと問題を出し合う
もちろん、一番良いのは数日前から計画的に勉強を進めること。でも、やむをえず直前になってしまってもあきらめずに、追い込み勉強に励みましょう!
みなさんのオススメの勉強法も教えてくださいね。
How to Cram for a College Exam [DegreeDirectory]
Tamar Weinberg(原文/訳:阿久津美穂)
【関連記事】