このページの本文へ移動

東海農政局

写真

⽩川郷合掌造り集落(岐⾩県⽩川村)

⽩川郷は、1995年に「⽩川郷・五箇⼭の合掌造り集落」として、五箇⼭(富⼭県)とともに世界⽂化遺産に登録されました。合掌造りの家屋は、急勾配の茅葺き屋根や切妻構造となっており、豪雪への備えのほか屋根裏で⾏った養蚕にも結びついているといわれています。合掌造りには、⾃然と共に⽣きる昔ながらの知恵を垣間⾒ることができます。

メニュー
  東海フォトレポート    
スマート農業推進フォーラム2024in東海

県域拠点・事業(務)所情報

岐阜

愛知

三重
みどりの広場 ぴっくあっぷ 採用情報鳥インフルエンザ関連情報
メールマガジン
消費者の部屋

東海GFP

マイクの画像 報道発表資料
令和7年2月12日
百五銀行との協定締結記念イベント「インドネシア・ハラル ラウンドテーブルミーティング」を開催します

東海地域における加工・業務用野菜マッチングセミナーの参加者を募集します

令和7年2月7日
「食料・農業・農村政策審議会企画部会 地方意見交換会(東海ブロック)」の傍聴者を募集します

令和6年度東海地域花きセミナーの参加者を募集します

新たな土地改良長期計画に関する地方懇談会(東海ブロック)を開催します

令和7年1月31日
愛知県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内48例目(愛知県13例目))に伴う東海農政局の対応について

矢印アイコンこれまでの報道発表資料一覧はこちら


icon_pen 新着情報
令和7年2月13日
令和7年度農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)地域資源活用価値創出推進事業(農泊推進型)のうち広域ネットワーク推進事業「東海農政局農泊促進プロモーション」を公募します

消費者の部屋では、2月14日から「輸出拡大を目指す!東海地域の取り組み」をテーマに特別展示を行います

令和7年2月7日
発注・入札情報(物品・役務)を更新しました

令和7年度農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)地域資源活用価値創出推進事業(地域活性化型)のうち活動計画策定事業の公募を開始しました

令和7年度農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)地域資源活用価値創出推進事業(農泊推進型)のうち農泊推進事業、人材活用事業及び農家民宿転換促進費並びに地域資源活用価値創出整備事業(農泊推進型)の公募を開始しました

令和7年度農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)地域資源活用価値創出推進事業(農福連携型)のうち農福連携支援事業及び地域資源活用価値創出整備事業(農福連携型)の公募を開始しました

令和7年2月6日
「職員が和食・和菓子を作ってみた ~ニャンズと一緒に反省会~」に「ふろふき大根」を追加しました。寒い季節なので体が温まる料理を作ってみました

【事前予約制】有機農業等による新規就農のご相談をお受けします(令和7年2月15日(土曜日))

発注予定情報(工事・業務)を更新しました

発注・入札情報(物品・役務)を更新しました

矢印アイコンこれまでの新着情報一覧はこちら


icon_pen 政策情報
農林水産省は2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展します(農林水産省へリンク)

EXPO2025Webサイト(外部リンク)

農地の貸し借り(売買)は、令和7年4月から、原則として農地バンク経由になります(農林水産省へリンク)

令和6年能登半島地震に関する情報(農林水産省へリンク)

矢印アイコンこれまでの政策情報一覧はこちら