更新履歴 |
詰将棋おもちゃ箱詰将棋研究室 |
詰将棋おもちゃ箱 |
研究展示室 No.12 菅野哲郎・若島正 「天と地と」 解答発表 |
研究展示室 No.13 河原泰之「I'LL BE BACK」 解答発表 |
タイトル | 更新日 | 概要 | 出典 |
双裸玉リスト | 2018.12.30 | ・筆線愛好家Hal/94珈琲30作を追加 | ブログ/Twitter |
2017.3.19 (登録) |
双裸玉の既発表作品のリスト | ||
復元型の無駄合 | 2010.11.27 (登録) |
復元型の無駄合のルール改善の提案 | |
詰将棋規約 TETSU案 |
2004.8.21 (登録) |
以前パソコン通信で詰将棋の規約が 話題になったとき書いた私案 |
@nifty 1999年11月 |
研究展示室 作品一覧 |
2023.5.17 | ・研究展示室 No.13 河原泰之「I'LL BE BACK」 | |
2004.8.9 (登録) |
・研究展示室 No.1 近藤真一 | ||
敵は味方 「協力詰め」の奥義 加藤徹 |
2003.1.17 (登録) |
・最終面文化欄に掲載された 協力詰(ばか詰)についての記事 |
日本経済新聞 2003年1月9日 |
龍鋸趣向作品全集 木挽唄集 護堂浩之 |
2005.7.10 | ・第五章 同一軌跡式龍ノコ を登録 | 詰棋めいと 第20〜23号 |
2002.10.17 (登録) |
・龍ノコ作品の分類と分析 第一章 一般型片道龍ノコ を登録 |
詰棋めいと 第20〜23号 |
|
第1回DBクイズ | 2002.8.26 (登録) |
・詰将棋データベースを題材としたクイズ 8月3日〜24日に行われた第1回の記録 |
おもちゃ箱 掲示板 |
超長編作品の プログラムによる 解図と検討 加藤徹 超長編作品リスト 完全作リスト |
2024.9.19 | ・Estalight「Supernova Drehen」439手を追加 | 詰将棋メーカー |
2024.8.19 | ・馬屋原剛「シルバーシールド」441手を追加 | つみき書店 | |
2024.8.15 | ・金少桂「無窮動」363手を追加 | おもちゃ箱 | |
2024.7.21 | ・中村宜幹「ビンボーグリス」改良図429手を追加 | 詰将棋メーカー | |
2024.7.19 | ・井上徹也「テンペスト」317手を追加 | 詰パラ2023年11月 | |
2024.5.20 | ・大崎壮太郎333手を追加 | 詰パラ2023年11月 | |
2002.4.2 (登録) |
・300手以上の超長編全作品をチェック、 超長編作品リストを作成(順次掲載) |
おもちゃ箱 1999年9月 収録版から改定 |
|
裸玉の検証 まだあった1一玉 加藤徹 完全作・準完全作 不完全作 1一玉裸玉 |
2018.1.18 | ・裸玉リスト1件追加 (59玉 角金3銀4香香歩歩 桃燈) |
桃燈さん |
2001.6.1 (登録) |
・既発表の全裸玉の完全性をチェック ・体系的なチェックで1一玉の新裸玉を発見 |
詰将棋パラダイス 2000年11月号 |
|
裸玉 全作品 (削除) 磯田征一 |
2011.6.28 | ・詰将棋一番星の全作品リスト 01 裸玉 に移行 | 磯田征一さん |
2002.2.24 (登録) |
・既発表の全裸玉を網羅した裸玉リスト (2001年6月19日版) |
磯田征一さん | |
趣向詰の分類 加藤徹 |
2001.5.21 (登録) |
・趣向詰の構造を分析し、分類を試みた (次頁へは、上部の木目のバーをクリック) |
第4回詰研大会 |
(2005.10.9〜)