2013-2014冬春モデルの3機種を発売
-「ドコモ スマートフォン ARROWS NX F-01F」「ドコモ スマートフォン XperiaTM Z1 SO-01F」「ドコモ ケータイ P-01F」-
<2013年10月21日>
株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、省電力ディスプレイと3,200mAhの大容量バッテリーにより3日間以上の実使用時間1 を実現した「ドコモ スマートフォン ARROWS NX F-01F」、XperiaTMシリーズ最高スペックのカメラと多彩な撮影機能を搭載した「ドコモ スマートフォン XperiaTM Z1 SO-01F」、見やすいディスプレイや押しやすいボタンなど、使いやすさが進化した「ドコモ ケータイ P-01F」の3機種を、2013年10月24日(木曜)から順次発売いたします。
発売日:
機種名 | 発売日(全国一斉) |
ドコモ スマートフォン ARROWS NX F-01F | 2013年10月24日(木曜) |
ドコモ スマートフォン XperiaTM Z1 SO-01F | |
ドコモ ケータイ P-01F | 2013年10月25日(金曜) |
販売チャネル:
全ドコモ取扱店
端末外観:
|
|
<P-01F(ホワイト)>
なお、詳細は別紙のとおりです。
- 1 一般に想定されるスマートフォンの利用(Web閲覧等を約40分、メールや電話を約20分、ゲームや動画、音楽を約15分、その他(アラームなど)を約5分の計約80分間/日の利用)があった場合の電池の持ち時間です(ドコモ調べ)。実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によってはそれを下回る場合があります。
別紙1 各機種の主な特長
ドコモ スマートフォン ARROWS NX F-01F
〜ストレスフリーの心地良さ。省電力WhiteMagicTM搭載3日持ちスマホ。〜
(1)WhiteMagicディスプレイ×大容量バッテリーで、明るさそのまま電池持ち3日間。
- キレイなディスプレイを長時間楽しめる3日間の電池持ち。赤・青・緑の信号に白を追加した「WhiteMagicディスプレイ」により、画面の消費電力を最大45%削減しつつも、今までと同等の画面の明るさを実現しました。
また、大容量の3,200mAhの電池を搭載し、動画やゲームなどを存分に楽しめます。 - 屋内でも屋外でも明るく見られる、スマートフォン最高クラス(最大800cd)の輝度を誇るフルHDディスプレイ「WhiteMagic」により、直射日光の下でも、インターネットやメールなどの文章はもちろん、写真やフルセグまで鮮やかにはっきり見ることができます。
- 「インテリカラー」により、室内の白熱灯や蛍光灯など、周囲の光の状況に合わせて、画面を自然な色味に自動調整します。また、高画質化エンジン「Xevic」で質感や色を忠実に再現できるため、キレイな動画や写真を楽しむことができます。
(2)ラウンドフォルムと洗練されたUIで、操作もシンプル。指紋認証であんしん。
- 洗練されたラウンドフォルムにより、手になじみ片手でも持ちやすいデザインです。見た目の美しさはもちろん、新しく設計したユーザーインターフェイス(UI)により、操作もシンプルで、わかりやすさを追求しています。
このARROWSは、一緒にいて心地よいパートナーのような存在です。 - 指紋センサーを丸くデザイン。カラーリングも施し、スタイリッシュになりました。指紋センサー機能も進化したスイッチ付「スマート指紋センサー」により指紋認証の起動がより高速に、使いやすくなりました。
- 画面を見ているときは、「画面が消えない」精度を徹底的に追求しました。また、端末の画面回転の判別にインカメラも使うことで、誤った回転でのイライラを減らします。さらに、子どもに動画を見せたい場合に便利な「タッチブロックモード」搭載で、意図しない操作を防止します。
(3)最高の瞬間を、感動の画質でつかまえる。高速オートフォーカスのインテリジェントカメラ搭載。
- オートフォーカスの速度がさらに速くなった「クイックフォーカス」を搭載。撮影する人の姿勢やスマホの向きに合わせて、オートフォーカスのスピードをアップし、思いどおりに素早く撮影することができます。またフラッシュの光量を大幅にアップした「インテリジェントフラッシュ」で、暗いシーンも自然な明るさで撮れます。クアッドコアCPU搭載で、快適な使い心地を提供します。
- 誰でも迷うことなく簡単に撮影ができることにこだわり、カメラの使い勝手もシンプルに。シャッターボタンを押すだけで、お気に入りの1枚が撮影できる優しくて頼りになるカメラです。
- 明るさと速さに優れた裏面照射積層型CMOSセンサー「Exmor RS for mobile」と、画像処理エンジン「GRANVU(グランビュー)」を搭載することで、高感度・低ノイズ化を実現し、夜景などでも美しく撮ることができます。
ドコモ スマートフォン XperiaTM Z1 SO-01F
〜XperiaTMが新たな体験の扉をひらく。The best of Sony, for the best of you.〜
(1)大切な一瞬は、見たままに残したい。XperiaTM史上最高のカメラで、感動の体験を。
- Cyber-shot®で培ったソニーのカメラ技術をこのXperiaTMに結集。暗い所でも明るく撮影が可能なGレンズTM、高精細撮影ができる画像処理エンジンBIONZ® for mobile、そしてスマホ最大級のイメージセンサー。
全てソニー製で、XperiaTM史上最高のスペックです。このXperiaTMなら感動のカメラを体験できます。 - XperiaTM史上最高のレンズ、画像処理エンジン、イメージセンサーを搭載したことで、(1)夜景やレストランなど暗い場所でもノイズを抑えて明るく(2)スポーツなど被写体が動く場合でもブレを抑えて美しく(3)「全画素超解像」ズーム機能で、遠くの風景なども高解像度のまま約3倍まで美しく撮影できます。
- ソニーのHandycam®技術を結集した「電子式手ブレ補正」機能により、縦横だけでなく回転方向のブレも補正します。このXperiaTMなら、写真だけでなく、ビデオ撮影でもブレを抑えた美しい映像を撮ることができます。
(2)「撮る」の先へ。写真や映像をもっと楽しく、もっと自由に。
- シャッターを押した前後1秒間を、合計61枚の高速連写で撮影できるため、“瞬間”を撮り逃しません。撮影した後は、61枚の写真を指でなぞって画面上で簡単に確認し、お気に入りの1枚を選ぶことができます。
撮っても、選んでも楽しい高速連写です。 - ソニーのSmartARTMにより、カメラ越しに見た世界で、恐竜時代などのARエフェクトが楽しめます。カメラが顔や風景などを認識し、自動的にエフェクトがかかる新機能により、撮影前から楽しい、エフェクトと一緒に写真を撮ってさらに楽しい、いつもの風景がARで一変する遊べるカメラです。
- ビデオ撮影をしながら、撮影中の映像をFacebook上でリアルタイムに公開して友人とコミュニケーションができるSocial live機能や、ランドマークやワインなど撮影した写真に関連する情報をすぐに取得できるInfo-eyeTM1 機能により、新しいカメラ体験ができます。
(3)スマートフォンの画質と音は、ここまで来た。臨場感に満ちたディスプレイ&サウンド。
- 明るく鮮やかなトリルミナス®ディスプレイ for mobileを搭載。BRAVIA®で培った映像技術のノウハウにより、豊かで自然な色彩や、繊細な色の違いを忠実に描き出すことが可能になりました。NOTTVやフルセグ放送も美しく表現します。
- ソニー独自の超解像技術を搭載した高画質エンジンX-Reality® for mobileにより、ぼやけてしまった被写体の 輪郭や画素の劣化を復元し、本来の質感のある動画を再現します。例えば、インターネット動画のような画素の低い映像も豊かに再現します。
- ソニーの高音質技術を結集したWALKMAN®アプリケーションが多彩な音楽体験を実現。独自のバーチャルサラウンド技術により、まるでコンサートホールやクラブにいるような感覚が味わえます。また、ClearAudio+モードをONにするだけで、簡単にソニーおすすめの音設定を行うので、より気軽に上質な音楽を楽しむことができます。
ドコモ ケータイ P-01F
〜進化した使いやすさ!見やすい・押しやすい大画面防水ケータイ。〜
(1)約3.4インチ大画面で文字や写真を大きく表示。陽射しの下でも屋外モードで見やすい。
- 幅約51mmの持ちやすいボディに約3.4インチの大画面を搭載。メールや電話帳を特大文字サイズに変更してもゆったり見やすく、写真も大画面で楽しめます。
- 陽射しの下でも画面が快適に見える「屋外モード」を搭載。屋外モードをONにすると、表示内容に応じてコントラストと彩度を自動調整し、くっきり見やすく表示します。
- 電話着信時、サブディスプレイに名前を大きく表示(約4倍2 )し、かけてきた相手がより分かりやすくなりました。
(2)大きく押しやすいボタンとよく使う機能をすぐに呼び出せるマルチワンタッチボタン®搭載。
- 大きくはっきりした文字と人間工学に基づいた設計で、見やすく押しやすいボタンです。
- 電話発信や電卓、屋外モードなどをワンタッチでかんたんに呼び出せる「マルチワンタッチボタン」を搭載。
3つのマルチワンタッチボタンには、メールやアラームなどよく使う機能を設定可能です。 - 手になじむ持ちやすいフォルムに、好評の「ワンプッシュオープン」ボタンを搭載。着信時にすぐに通話ができるなど、片手でかんたんに操作ができ便利です。
(3)電話帳登録3,000件などメモリUP。Bluetooth®など便利機能も搭載。
- 本体メモリ容量を大幅にUP2 。受信メールや写真をたっぷり保存でき、さらに電話帳は3,000件登録できます。プライベートやビジネスなど幅広いシーンで利用いただけます。
- Bluetooth対応機器との接続で、ハンズフリー通話やワイヤレスで音楽を楽しめます。
- 防水・防塵・ワンセグ・赤外線などの便利機能を搭載。さらにムダを見つけて自分でエコする、エコナビ®も搭載しています。
別紙2-1 各機種の主な対応サービス・機能一覧表
(PDFファイルが開きます)各機種の主な対応サービス・機能一覧表 (PDF形式:36KB)
別紙2-2 各機種の主なスペック一覧表
ドコモ スマートフォン ARROWS NX F-01F
寸法 (高さ×幅×厚さ:mm) |
約140×70×10.0 |
質量(g) | 約150 |
LTE連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約670 |
3G連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約850 |
GSM連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約670 |
連続通話時間(3G/GSM)(分) | 約780/約780 |
実使用時間(時間)1 | 97.1 |
メインディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦 通称]、種類、発色数) |
約5.0インチ 1080×1920 フルHD TFT液晶(WhiteMagic) 1677万色 |
サブディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦 通称]、種類、発色数) |
|
バッテリー容量 | 3200mAh |
ROM/RAM | 32GB/2GB |
外部メモリ (最大対応容量) |
microSD(2GB) microSDHC(32GB) microSDXC(64GB) |
外側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) |
裏面照射型CMOS 約1310万画素/約1300万画素 |
内側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) |
裏面照射型CMOS 約130万画素/約120万画素 |
CPU (チップ名/クロック) |
MSM8974/2.2GHz クアッドコア |
OS | AndroidTM 4.2 |
「Xi」(クロッシィ)®(LTE) | 150Mbps/50Mbps |
LTE対応周波数帯 (2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz) |
/// |
FOMA®ハイスピード (HSDPA/HSUPA) |
14Mbps/5.7Mbps |
Wi-Fi(無線LAN)[11a/b/g/n/ac2] (Wi-Fiテザリング同時接続台数) |
[////] (10台) |
GPS/オートGPS(◎は海外対応) | / |
赤外線通信 | |
Bluetooth | (4.0) |
ワンセグ/フルセグ(◎は録画対応) | /3 |
防水/防塵 | / (IPX5、8/) |
おくだけ充電® | |
色 | White、Blue Black、Magenta |
製造メーカー | 富士通株式会社 |
ドコモ スマートフォン XperiaTM Z1 SO-01F
寸法 (高さ×幅×厚さ:mm) |
約144×74×8.5 |
質量(g) | 約171 |
LTE連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約610 |
3G連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約740 |
GSM連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約600 |
連続通話時間(3G/GSM)(分) | 約720/約760 |
実使用時間(時間)1 | 57.7 |
メインディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦 通称]、種類、発色数) |
約5.0インチ 1080×1920 フルHD TFT液晶(トリルミナス ディスプレイ for mobile) 1677万色 |
サブディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦 通称]、種類、発色数) |
|
バッテリー容量 | 3000mAh |
ROM/RAM | 32GB/2GB |
外部メモリ (最大対応容量) |
microSD(2GB) microSDHC(32GB) microSDXC(64GB) |
外側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) |
裏面照射型CMOS 約2070万画素/約2070万画素 |
内側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) |
裏面照射型CMOS 約220万画素/約210万画素 |
CPU (チップ名/クロック) |
MSM8974/2.2GHz クアッドコア |
OS | Android 4.2 |
「Xi」(クロッシィ)®(LTE) | 150Mbps/50Mbps |
LTE対応周波数帯 (2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz) |
/// |
FOMA®ハイスピード (HSDPA/HSUPA) |
14Mbps/5.7Mbps |
Wi-Fi(無線LAN)[11a/b/g/n/ac2] (Wi-Fiテザリング同時接続台数) |
[////] (10台) |
GPS/オートGPS(◎は海外対応) | / |
赤外線通信 | |
Bluetooth | (4.0) |
ワンセグ/フルセグ(◎は録画対応) | /3 |
防水/防塵 | / (IPX5、8/IP5X) |
おくだけ充電® | |
色 | Black、White、Purple |
製造メーカー | ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 |
ドコモ ケータイ P-01F
寸法 (高さ×幅×厚さ:mm) |
約112×51×15.1 |
質量(g) | 約119 |
LTE連続待受時間(静止時[自動])(時間) | |
3G連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約610 |
GSM連続待受時間(静止時[自動])(時間) | |
連続通話時間(3G/GSM)(分) | 約200/ |
実使用時間(時間)1 | |
メインディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦 通称]、種類、発色数) |
約3.4インチ 480×854 フルワイドVGA TFT液晶 26万色 |
サブディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦 通称]、種類、発色数) |
約0.9インチ 128×36 有機EL 1色 |
バッテリー容量 | 800mAh |
ROM/RAM | |
外部メモリ (最大対応容量) |
microSD(2GB) microSDHC(32GB) |
外側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) |
CMOS 約510万画素/約500万画素 |
内側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) |
|
CPU (チップ名/クロック) |
|
OS | |
「Xi」(クロッシィ)®(LTE) | |
LTE対応周波数帯 (2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz) |
|
FOMA®ハイスピード (HSDPA/HSUPA) |
7.2Mbps/2.0Mbps |
Wi-Fi(無線LAN)[11a/b/g/n/ac2] (Wi-Fiテザリング同時接続台数) |
|
GPS/オートGPS(◎は海外対応) | / |
赤外線通信 | |
Bluetooth | (2.0+EDR) |
ワンセグ/フルセグ(◎は録画対応) | / |
防水/防塵 | / (IPX5、7/IP5X) |
おくだけ充電® | |
色 | ホワイト、ピンク、ブラック |
製造メーカー | パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社 |
<Xiについて>
- 受信時最大150Mbpsは、東京都・神奈川県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県の一部エリアにてご利用になれます。
- 対応エリア、対応機種の詳細は、ドコモのホ−ムペ−ジでご確認ください。
- 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
- ベストエフォ−ト方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワ−クの混雑状況に応じて変化します。
<防水について>
- ご使用の際はリアカバ−やキャップ(外部接続端子カバ−)が確実に閉じているかご確認ください。
防水性能を維持するため、異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換をおすすめいたします(有料)。 - IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。
- IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。
- IPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。
<防塵について>
- IP5Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下の塵埃が入った装置に携帯電話を8時間入れて攪拌させ、取り出したときに通信機器の機能を有し、かつ安全に維持することを意味します。
<Xi対応機種のWi-Fiテザリングについて>
- ご利用にはspモードのご契約が必要です。
- テザリング利用時は、通信料が高額になる場合がありますので、「Xiパケ・ホーダイ フラット®」などのパケット定額サービスへのご加入を強くおすすめします。
- テザリングを利用してインターネットに接続した場合、ご利用の環境によっては外部機器においてアプリケーション(ブラウジング・ゲームなど)が正常に動作しない場合があります。
- 初期設定では、外部機器とスマートフォン・タブレット間でパスワードなどのセキュリティは設定されていません。任意のパスワードなどの設定をおすすめします。
<microSDXCについて>
- microSDXCカードは、microSDXC対応機種でのみ使用できます。
- 1 一般に想定されるスマートフォンの利用(Web閲覧、アプリの利用等、約80分間/日の利用)があった場合の電池の持ち時間です(ドコモ調べ)。
実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によっては、それを下回る場合があります。
なお、各機種の実使用時間については、 順次ドコモのホームページで公表いたします。 - 2 IEEE802.11acドラフト版に対応。今後の正式規格対応商品や他社のドラフト版対応商品とは通信できない場合があります。対応商品は各メ−カーのホームページをご確認ください。
- 3 外付けのアンテナケーブル(同梱)が必要です。
- 「Xperia」は、Sony Mobile Communications ABの商標または登録商標です。
- 「WhiteMagic」は、株式会社ジャパンディスプレイの商標です。
- 「Cyber-shot」「Gレンズ」「BIONZ」「Handycam」「トリルミナス」「BRAVIA」「X-Reality」「WALKMAN」は、ソニー株式会社の商標または登録商標です。
- 「SmartAR」は、ソニー株式会社が開発した拡張現実実感技術で、同社の日本国内及びその他の国における登録商標または商標です。
- 「Info-eye」は、Sony Mobile Communications ABの商標または登録商標です。
- 「Facebook」は、Facebook,Inc.の商標または登録商標です。
- 「NOTTV」は、株式会社mmbiの登録商標です。
- 「マルチワンタッチボタン」「エコナビ」は、パナソニック株式会社の登録商標です。
- 「Bluetooth」は、Bluetooth SIG,INC.の登録商標で、株式会社NTTドコモはライセンスを受けて使用しています。
- 「Android」は、Google Inc.の商標または、登録商標です。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
- 「Xi/クロッシィ」「FOMA」「おくだけ充電」「Xiパケ・ホーダイ フラット」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Reader® プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。