科学

アルミに凹凸で色彩表示 理研、微細加工し波長制御

アルミニウムの微細な凹凸でできた色見本の配列表(田中拓男・理化学研究所主任研究員提供)
アルミニウムの微細な凹凸でできた色見本の配列表(田中拓男・理化学研究所主任研究員提供)

 アルミニウムの薄膜に微細な凹凸をつけ、カラーの色彩を表示することに理化学研究所のチームが成功した。色が半永久的に劣化せず、光学機器の部品などに応用が期待できるという。英科学誌に発表した。

 光が物質に当たると特定の波長が吸収され、残りの波長は反射して人間の目に色として映る。チームはアルミニウムの表面に光の波長より小さいナノメートル(ナノは10億分の1)サイズの凹凸をつけ、吸収される波長を制御して色を作り出す方法に着目した。

 基板の上に樹脂製の微細な四角形を並べ、アルミニウムの薄膜で覆った。四角形の大きさなどを変えると吸収する光の波長が変わり、人間が見える多くの色を表示できた。大きさが違う四角形を組み合わせると色が混ざり、黒も表現できる。

 インクやペンキは強い光や高温、酸化によって徐々に退色するが、この方法は変化しにくく、軽くて薄いのも利点。大型望遠鏡の材料などに応用が期待できるという。

 田中拓男主任研究員は「色の細かい調整と、大きな面積に低コストで色をつけることが課題だ」と話す。(草下健夫)

会員限定記事

会員サービス詳細