むりやり開く MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード (5.5KB)
なんでもかんでもTEXTファイルとしてむりやり開きます。ポストスクリプトファイルを解析するときに便利なのでDTP向きです。もちろんバイナリファイルだって開きますが開けても意味ないです。(フリーウェア)
▲SOFT一覧に戻る
履歴バッカッパー MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード (9.2KB)
作業中ファイルの履歴を、指定した時間ごとに自動で作成します。大間違いをしたまま作業を続けていても、過去の履歴を開いてやり直すことができます。(フリーウェア)
▲SOFT一覧に戻る
むりやりPhotoshop MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード
(3.5KB)
画像ファイルのクリエーターを変更して、ダブルクリックしたときにAdobe Photoshopで開かれるようにします。(フリーウェア)
▲SOFT一覧に戻る
にせマック1.0 Carbon MacOSX対応版
-->ダウンロード
(765KB)
にせマック1.0 Classic MacOS9以下版
-->ダウンロード (264KB)
ゲームをしてたり、やらしいホームページを見てる最中に、いきなり上司が近づいてきて腰が抜けそうになったことのあるキミに朗報だ。「にせマック」は画面全体を偽物のデスクトップで覆い隠してキミの「ぎくっ!」をカムフラージュするぞ。(フリーウェア)
▲SOFT一覧に戻る
配色メーカーCarbon1.0 MacOSX対応版
-->ダウンロード (941KB) <さらにくわしい情報>
色と色との組み合わせをランダムに生成します。デザイン作業中に配色で困ったときに助かります。
シェアウエアですが60日間は無料で試用できます。(2,000円)
▲SOFT一覧に戻る
むりやりMusic 1.0 Carbon MacOSX対応版
-->ダウンロード
(619KB)
むりやりMusic 1.0 Classic MacOS9以下版
-->ダウンロード
(437KB)
どんなファイルでも音楽として演奏するぞ。ボツになった企画書を鳴らして今夜は踊り狂うぞおおお(泣)
(フリーウェア)
▲SOFT一覧に戻る
サイズしらべらー MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード (11KB)
指定した解像度の時にその画像が、タテ×ヨコそれぞれ何ミリなのかを調べて表示します。PhotoshopEPS専用。
(フリーウェア)
▲SOFT一覧に戻る
Illustratorハイチマン1.5.1 MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード
(894KB) <さらにくわしい情報> <バージョン履歴> <サポート情報>
フォルダ内のファイルをプレビュー画像付で一覧表示します。選択したEPSファイルをAdobe Illustratorのアートワーク上に配置できます。配置の際には次のことが可能です。
▼大きさをあらかじめ指定して配置できます。
▼指定したレイヤーに配置できます。
▼複数のファイルを同時に配置できます。
60日間は無料で試用できます。(シェアウエア1,500円)
旧バージョン登録ユーザーの方は無償アップグレードできます。ダウンロードしてそのままお使い下さい。
▲SOFT一覧に戻る
Illustrator特色シミュレーター1.0 MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード
(202KB) <さらにくわしい情報> <サポート情報>
イラストレーター書類で特色どうしの掛け合わせをシミュレートできます。例えばシアン×マゼンダの2色で作ったイラストレーターファイルをこのアプリケーションで変換すると、特色2色(金赤×緑
など任意に設定可能)で印刷したのと同じ見ばえになります。CMYKの各色に別の色を設定できるので、特色4色の掛け合わせまでシミュレートできます。そのほかにも、フルカラーのイラストを単色印刷物用に減色するなど、工夫次第で色々な用途が考えられます。無料で10回試用できます。(シェアウエア1,000円)
▲SOFT一覧に戻る
何パーセント引きだ? MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード (9.5KB)
量販店のチラシなどによく記載されてる割引率を計算します。チラシ製作オペレーター必携の、でも他の人々には役に立たない超ニッチなアップルスクリプトです。
(フリーウエア)
▲SOFT一覧に戻る
たけやぶやけた2 MacOSX対応版
-->ダウンロード (22KB)
たけやぶやけた MacOS9以下専用
-->ダウンロード (8.7KB)
回文(上から読んでも下から読んでも同じになる言葉)を自動生成します。意味のある文はめったに生成しません。何の役に立つのかわかりません。
(フリーウエア)
▲SOFT一覧に戻る
たんか2 MacOSX対応版
-->ダウンロード (22KB)
たんか MacOS9以下専用
-->ダウンロード (8.9KB)
短歌を自動的に生成します。意味のある短歌を生成する可能性はほとんどありません。でも笑えます。※(注意)役に立ちません。
(フリーウエア)
▲SOFT一覧に戻る
はいく2 MacOSX対応版
-->ダウンロード (22KB)
はいく MacOS9以下専用
-->ダウンロード (8.5KB) <サポート情報>
俳句を自動的に生成します。意味のある俳句を生成する可能性はほとんどありません。でも笑えます。※(注意)役に立ちません。
(フリーウエア)
▲SOFT一覧に戻る
pick up plain text 1.0 MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード (376KB) <サポート情報>
テキストをコピー&ペーストするとき、通常はコピー元のスタイル(フォントやポイントや色など)のままでペーストされます。でも、ときにはペースト先のスタイルを適用したいこともありませんか。このソフトはコピーしたテキストからスタイルを削除して、ペースト先のスタイルが適用されるようにします。また、クリップボード内のテキストを編集することもできます。DTP作業中にテキストのコピー&ペーストを多用する人には便利です。(メールウェア)
▲SOFT一覧に戻る
Photoshop特色アクション生成 MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード
(670KB) 〈さらにくわしい情報〉
Adobe Photoshopのアクションセットを生成します。このソフトで生成したアクションセットをPhotoshopに読み込んで特色掛け合わせのシミュレートや2色分解が行えます。
(フリーウエア)
▲SOFT一覧に戻る
連番つけらー MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード (8.5KB)
入力した文字列の末尾に連番を付け加えてクリップボードへ送ります。入力した文字列と連番の現在値を記憶していて、起動するたびに連番がプラス1されます。名前に連番を付けながらたくさんのファイルを保存するときなんかに便利です。(フリーウエア)
▲SOFT一覧に戻る
メモる MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード (11KB)
デスクトップ、フォルダの中、ディスクの中などにメモを貼り付けます。31バイト(全角換算で15文字)までのメモを作れます。スティッキーズより便利。
(フリーウエア)
▲SOFT一覧に戻る
ダメfileFINDER 1.1 MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード (427KB) 〈さらにくわしい情報〉
フォルダ内のダメファイル(EPS/CMYK以外のファイル)を見つけてリストに表示します。リストでそのファイルの内容を見たり、開いたり、移動(またはコピー)することができます。また、Photoshop以外のファイル、エンコーディングがJPEG圧縮のファイル、DCSがOnになっているファイル、グレースケールのファイルをダメファイルとして指定することもできます。多量の画像ファイルをチェックするときに使用して下さい。60日間は無料で試用できます。(シェアウエア1,000円)
▲SOFT一覧に戻る
名前と連番とアイコンをつける MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード (8.0KB)
リムーバブルディスクの名付けに便利です。 ドロップしたアイテム(ディスク、フォルダー、ファイルなど)に、あらかじめ設定しておいた「名前+連番」と「アイコン」を自動的につけます。一度設定した「名前」「アイコン」および「連番の現在値」はずっと記憶しています。(フリーウエア)
▲SOFT一覧に戻る
色を調べる MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード (6.8KB)
ファイルをドロップすると、そのファイルで使用しているプロセスカラーを表示します。Illustratorファイル(たぶん全てのバージョン)、IllustratorのEPSファイル、PhotoshopのEPSファイルに対応しています。(フリーウエア)
▲SOFT一覧に戻る
かえる MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード (5.7KB)
ファイルをドロップするとそのファイルのクリエーターとファイルタイプを順次表示します。そのウインドウでクリエーターとファイルタイプを変更できます。(フリーウエア)
▲SOFT一覧に戻る
起動時に言うてくれる2.0 MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード (478KB)
あらかじめセットしておいた文言をパソコンの起動時に表示します(語尾に大阪弁が付加されます...)。物忘れがが激しくて、朝一番のアポイントをすっぽかしてしまうキミのためのソフトだ。(フリーウェア)
▲SOFT一覧に戻る
終了時に言うてくれる2.0 MacOS9以下に対応(OSXのClassic環境での動作は未検証)
-->ダウンロード
(478KB)
あらかじめセットしておいた文言をパソコンの終了時に表示します(語尾に大阪弁が付加されます...)。物忘れがが激しくて、奥さんに頼まれた買い物を忘れて手ぶらで帰宅。夫婦関係が気まずくなってしまうキミのソフトだ。(フリーウェア)
▲SOFT一覧に戻る
|