アイスクリームメーカーで自家製甘酒アイスを作りました。抹茶黒蜜と大吟醸アイス。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しており、商品リンクを通じて収益を得る場合があります。
  • URLをコピーしました!

暑いですね。昨日は久々にアイスクリームメーカーで自家製アイスを作りました。このアイスクリームメーカーは2年程前に購入したものです。市販のアイスクリームは美味しいけど余分なものが色々入っています。そういう事を気にしていると何にも買えなくなっちゃうんですが、でもやはり気になる。意外とシンプルな材料できるんです。

今回は抹茶黒蜜と大吟醸アイスです。砂糖の代わりに甘酒を使いました。

材料入れてスイッチオン。勝手にかき混ぜてくれて出来上がりです。簡単簡単。ちょっと難点は数時間容器を冷やしておかないといけないところ。この場所さえあればおすすめです。

他にも色々やってみたい。ブルーベリーアイスとか、クッキー入りアイスとか、苺アイスとか。あ、この時期苺がない。ジャムでもいいそうですよ。アイデア次第で色々楽しめます。

目次

貝印アイスクリームメーカーDL-0272

うちのアイスクリームメーカーは貝印のものです。

こちらが蓋です。蓋の方にモーターが付いています。プラスチックの蓋に白いモーターを載せ、ブレード(回転羽)を下に取り付けます。右側のプラスチック蓋の下中央の穴から材料を注ぎ込みます。

f:id:yururimaaruku:20170717124821p:plain

容器です。こちらを冷凍庫に冷やしておきます。側面には(おそらく)特殊な液体が入っていて、ふるとチャポチャポします。冷凍庫にこれが入る場所があるかが問題。

f:id:yururimaaruku:20170717124844p:plain

材料

たったこれだけでいいのというぐらいシンプルな材料です。甘味は砂糖でいいのですが、自家製甘酒があったので使いました。生クリームを入れても良いです。乳製品不使用でやる豆乳や豆腐アイスというのもできますよ。

アイス

卵 3個

牛乳 250g

自家製甘酒 130g

バニラエッセンスを加えた方が良いです。夫はバニラの風味がないので物足りないと言いながらパンにかけるバニラシュガーをかけていました。確かにかけた方が美味しい。

今回は黒蜜で甘味を補います。きなこがあればなお良かった。

黒蜜

黒砂糖 30g

水 30ml

作り方

1.8時間程度本体の容器部分を冷凍庫で冷やす。

2.アイスの材料をよく混ぜて冷蔵庫で冷やしておく。3時間以上が理想。

3.蓋を取り付ける。

4.スイッチオン。

5.材料を注ぎ込む。

6.20分程してブレードが回らなくなったら出来上がり。

  ※20分以内でも回らなくなった時点で出来上がりです。

7.出来上がりは柔らかめ。お好みで冷凍庫で更に冷やすといい感じになります。

デカ計量カップで卵を溶きました。

f:id:yururimaaruku:20170717124906p:plain

牛乳と自家製甘酒を加えました。

f:id:yururimaaruku:20170717124927p:plain

ヨーグルトメーカーで自家製甘酒。火入れしたら超甘く美味しくなってびっくり。 – ゆるりまあるく

動画に撮りました。伝わるかな。

▼材料を入れた直後。