旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

JR東日本ホテルメッツ長岡

スタンダードホテル

新潟県長岡市台町2-4-9 地図 / アクセス・施設情報

みんなの満足度
3.45
クチコミ:46件
とても良い
11
良い
29
普通
2
悪い
3
とても悪い
0

2 ホテル満足度ランキング(長岡・寺泊 62件中)

項目別評価

  • アクセス 4.71
  • コストパフォーマンス 3.69
  • 接客対応3.52
  • 客室3.82
  • 風呂3.56
  • 食事3.17
  • バリアフリー3.56

  • 満足度の高いクチコミ:4点~(30件)

    駅に直結したホテル

    4.0

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    長岡駅に直結したホテルでとても便利でした。 シングルを利用しましたが、想像していたよりもお部屋も

    続きを読む

    ドロミティ

    ドロミティさん(非公開)

    長岡・寺泊のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(3件)

    フロントさんが。。

    2.5

    旅行時期:2024/07(約8ヶ月前)

    駅直結なのでアクセスは最高です! 部屋、バスルームも清潔&快適なんですけど… 朝食が駅のPRO

    続きを読む

    ねこぱぱ

    ねこぱぱさん(男性)

    長岡・寺泊のクチコミ:3件

  • 長岡駅と直結してるのでとても便利です

    4.0旅行時期:2024/12 (約3ヶ月前)

    p_nao

    p_naoさん(非公開)

    長岡・寺泊のクチコミ:1件

    長岡市に出張の時に利用しました。 まず アクセスですが 長岡駅と直結してるのは非常に便利だと思います。 新幹線の改札口からも 3分で行くことができます。ホテルは大変 綺麗です。 部屋も問題なく清潔で快適

    続きを読む

  • 駅からの利便性で選びました

    4.0旅行時期:2024/06 (約9ヶ月前)

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    長岡・寺泊のクチコミ:2件

    長岡観光で利用しました。長岡の後、佐渡に行く予定だったこともあって、JRからの利便性で選択しました。新幹線からホテルまで、雨でも傘不要というのも良かったです。朝食は、ホテルから5分程歩いて行くプロントだ

    続きを読む

  • 長岡駅直結で便利なビジネスホテル

    4.0旅行時期:2023/10 (約1年前)

    nettie2019

    nettie2019さん(男性)

    長岡・寺泊のクチコミ:1件

    10月の長岡出張で泊まりました。 さすがJRのホテルということで、JR長岡駅直結ですごく便利でした。ただ、駐車場はそのぶんちょっと不便です・・。リーズナブルなので、ホテル提携の駐車場に停めましょう。

    続きを読む

JR東日本ホテルメッツ長岡のクチコミ一覧(46)

施設詳細情報

住所 新潟県長岡市台町2-4-9
アクセス 上越新幹線・信越本線 長岡駅東口から駅直結。長岡ICから車で長岡駅方面約20分。
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

新潟のホテル 最新情報

3.33

お得情報

日本夕陽100選 夕陽にいちばん近い宿

SADO RESORT HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)の前身「料亭 阿づ満」は大正十四年(西暦1925年)、金山の町、旧佐渡郡相川町羽田で生まれました。佐... もっと見る

3.37

お得情報ポイント会員プログラムのご案内

入会金・年会費無料でご入会いただける『Hiyori Hotels & Resor... もっと見る

  • 越後長岡ひなものがたりは、長岡駅前の商店街を中心にしたひな祭り。スタンプラリーといった企画があって、ひな飾りの参加店を巡っ... 
    続きを読む
    てスタンプを集め、ビンゴのように列が完成するとくじを引いてお土産をもらえます。 ただ、ひな飾りはそれぞれの店は場所を貸しているだけ。自分のひな人形ではないようです。なので、街の中での認知度はそれほどでもないし、街の人との一体感は薄いと思いました。 
    閉じる

  • JR長岡駅前にある近代的なおおきなビルです。長岡市役所や長岡市議会議事堂がある実は公共施設ですがあまりにもすごい建築物で観... 
    続きを読む
    光名所でもあります。夜のライトアップが素晴らしく花火をイメージしたようなデコレーションは素晴らしいてます 
    閉じる

  • ア・ラ・ラ

    ア・ラ・ラ

    3.1

    距離:0.7km

    ここはガイドブックで見て、名前が「アララ」だったため 是非行ってみたいと思い訪れたお店。 長岡高校の隣にありました... 
    続きを読む
    。 ガイドブックや食べログでは、駐車場3台分と書いてありましたが、 お店の前に若干駐車スペースがあるものの、RV車などの大きな車は 駐められそうにないです。 周りに駐車スペースが見当たらなかったためお店の方に聞いてみたら、 「ちゃんとした駐車場はないです。お店の前にスペースに駐めていただいてます」 とのことでした。 パスタは、スープパスタ系でした。 カルボナーラもスープがだぼだぼでした。 スープがアツアツで最後まで温かく食べることができました。 デザート・サラダ・ドリンクが付いたセットメニューがお得でした。 お店に行ったのが夕方5時だったので、車も余裕で駐められましたが、 お店の前のスペースはかなり狭くて3台はかなり厳しい感じなので、 車での来店は難しそうなので、次回は近隣の有料駐車場が見つかれば 行ってみたいです。 店内はプリザーブドフラワーがいくつか飾られて、スタッフもすべて女性なので かわいらしい雰囲気でした。 
    閉じる

  • フレンド CoCoLo長岡店

    フレンド CoCoLo長岡店

    3.31

    距離:0.1km

    新幹線の待ち時間でテレビで紹介されていたイタリアン390円をいただきました。フードコートにしては小規模すぎる蕎麦屋さんと共... 
    続きを読む
    通のテーブル席。まあ、おやつとしては十分な量とお味だと思います。ごちそうさまでした。 
    閉じる

  • 2017年10月オープンで、できて約5年半くらいのようです。利き酒やおみやげコーナーなど酒や米をはじめとした新潟の名産品を... 
    続きを読む
    そろえた施設です。ワンコイン(500円)で新潟県内にある蔵元のお酒が試飲できます。 
    閉じる

  • CoCoLo長岡

    CoCoLo長岡

    3.35

    距離:0.2km

    長岡駅の駅ビルで、JR(在来線・新幹線)の改札を出ると、用足しに便利なお店がいろいろあります。 ちょっとした食べ物やお菓... 
    続きを読む
    子なら、すぐのところにニューデイズがあって、コンビニの代わりに使えます。 もうちょっと、しっかりしたお土産や少し変わった食べ物を入手したいなら、ぽんしゅ館、海外輸入食品やコーヒー豆のお店ですが、ジュピターもあります。 軽食なら、ヴィドフランスでパンをゲットできますし、少し時間があるなら、スタバで休憩もできます。 医薬・衛生用品ならマツキヨ、服飾なら無印良品など、改札を出ただけでもすぐにこれだけのお店があるので、在来線の乗り換え待ち合わせ時間や、新幹線発車までのちょっとした時間にスマートに利用できます。 
    閉じる

  • 京屋旅館<新潟県> 写真

    京屋旅館<新潟県>

    2.96

    距離:1.4km

    何となく長岡駅あたりで探した宿です。駅からは少し歩いた気がします。 昔ながらの旅館という感じで、おかみさん?が親切に対応... 
    続きを読む
    してくれました。 少し行くとスーパーがあるということで、自転車を勧められましたが歩きました、ちょっと遠くて素直に自転車を借りればよかったと思いました。 部屋の中にはありませんが、廊下の冷蔵庫を使うことは可能でした。 
    閉じる

  • 東泉閣 写真

    東泉閣

    3.10

    距離:0.8km

    所用により長岡駅あたりで宿泊が必要となり宿泊料金と駐車場の条件でこちらに泊まった。価格相応であればいいかな?とあまり期待せ... 
    続きを読む
    ずに伺ったら、別な意味で期待を裏切られてしまった。 玄関で靴を脱ぎスリッパで宿内を移動するタイプ。泊まった部屋には風呂・シャワー・トイレ無しで、更には部屋に入る前室も無くて驚いてしまう。なのでスリッパは部屋前の廊下に置く。部屋は宿泊者が少なかったがかなり広い部屋に通されちょっと驚いてしまった。この時期に広い部屋だと暖房も心配だったがエアコンの他に石油ファンヒーターもあったので問題なし。風呂は最上階にある大浴場に入るのだが1つしかない....話を聞いたら男女の客が止まるときは時間制で交代して使用するそうだ。 そして何より驚いたのは昭和が残っている空間。フロント....というか帳場の横にはサロン(?)がありソファー、テレビ、新聞などが用意されていて寛ぐことができるスペース。さらに感激したのはエレベーター。エレベーターは最近では見かけなくなったボタンや表示があり懐かしさに喜んでしまった。モーターや作動音も懐かしさを感じ、用もないのに外へ出かけたりして懐かしき楽しんでしまった。 そんな激安な宿だったけれど、驚いたのは清掃が行き届いていること。風呂場の脱衣所や共同の洗面台にある鏡を見ると曇りがなく手入れはしっかりしているのだと感心してしまった。 もし長岡の花火大会あたりにお値打ちに泊まれるのなら、また利用してみたいかな?。 
    閉じる

JR東日本ホテルメッツ長岡の旅行記一覧(9)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について