寂しいところだが立派な橋梁を間近に見ることが出来ます
- 3.5
- 旅行時期:2019/01(約6年前)
-
-
by 風来坊之介さん(男性)
神田・神保町 クチコミ:162件
JR神田駅界隈を散策の折、駅の左右 (西東) を行き来するのに架道橋 (ガード) をくぐっていて、沢山あるのでどれ位あるのかなど興味が湧き巡ってみることにした。
その一つがここ西今川橋架道橋で、駅南口から高架沿いに南 (東京駅) 方向に歩いて1分半位の右手で、直ぐは東北新幹線と上野東京ラインなので未だ新しいが、くぐって行くと山手線・京浜東北線と中央線の方は、歴史を感じる煉瓦壁の架道橋になります。
くぐりながら上を見ると間近に頑丈な橋梁が六本あり、両端に地震対策が施されているのが見え、これなら安心して電車に乗っていられる と思った次第です。
幅が結構あるので薄暗く街灯が点いており、休憩でしょう車が数台停まっているが人通りは殆どありませんでした。
JR神田駅南口から近いのに、通った際は人通りが殆どない寂しいところでした。
- 施設の満足度
-
3.5
- 利用した際の同行者:
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- 歴史を感じる煉瓦壁の架道橋へはJR神田駅南口から高架沿いに南(東京駅)方向に歩いて1分半位の右手の未だ新しい架道橋をくぐって行ったところです
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 薄暗く人通りが殆どない寂しいところでした
- バリアフリー:
- 3.5
- 歩道はあるが薄暗いので気を付けましょう
- 見ごたえ:
- 3.5
- 煉瓦壁に歴史を感じ地震対策が施された頑丈な橋梁は立派なものです
クチコミ投稿日:2019/01/29
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する