土肥温泉の温泉 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.93
- 花時計の道路を挟んで向かいです。 by QUOQさん
- 泉質
- 3.79
- よく分かりませんが悪くはないかと。 by QUOQさん
- 雰囲気
- 3.57
- 普通の足湯ですね。 by QUOQさん
- バリアフリー
- 3.88
-
満足度の高いクチコミ(8件)
土肥温泉のシンボルの櫓
4.5
旅行時期:2020/09(約4年前)
東海バスの土肥温泉バス停の目の前に、土肥温泉足湯があります。ここには、高さ3mほどの土肥温泉の噴湯の櫓があり、土肥温泉のシンボルになっています。この櫓の左右に、足湯があり、誰でも無料で入ることができます。
-
-
ムーミン3さん(男性)
土肥温泉のクチコミ:21件
-
- 住所2
- 伊豆市土肥2657-6
- アクセス
- 3.40
- 泉質
- 3.36
- 雰囲気
- 3.95
- バリアフリー
- 3.00
-
満足度の高いクチコミ(7件)
推定樹齢1000年のクスノキ
4.5
旅行時期:2020/09(約4年前)
土肥の中心街にある海辺の松原公園から、歩いて10分ほどの所にある曹洞宗の寺院です。山号寺号は吉...
続きを読む-
-
ムーミン3さん(男性)
土肥温泉のクチコミ:21件
-
- アクセス
- 修善寺駅より東海バス45分「馬場」下車、徒歩3分東名沼津インターよりR1・R136号線経由で1時間10分
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 不定休
- アクセス
- 2.00
- 泉質
- 4.00
- 雰囲気
- 1.50
- バリアフリー
- 3.00
磯釣,海水浴の適地,日当りも良く甘いみかんが取れる自然豊かな海辺の温泉郷。含食塩塩化土類泉,45.5度。湯は無色透明で適応症としては、神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、痔疾、冷え性など。
- アクセス
- 東名沼津IC 車 65分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.00
- 土肥地区の北部。目の前が漁港。バス路線あり。 by QUOQさん
- 泉質
- 3.83
- 源泉かけ流しです。なので湯は熱め。 by QUOQさん
- 雰囲気
- 3.67
- 鄙びた感じはなくて、きれいな共同浴場です。 by QUOQさん
- バリアフリー
- 3.25
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道修善寺駅からバスで約50分、「土肥漁協」バス停下車、徒歩3分。
- 営業時間
- 10:00~21:00
土肥温泉への旅行情報
伊豆西海岸で最古、最大の温泉地で健康的な雰囲気を持つマリンリゾートとなっている。鎌倉時代より産金があったという金山の町。温泉も江戸時代の金山採掘中に涌出したのが始まりとされ、安楽寺境内に土肥温泉発祥の湯がある。現在は土肥地内の6本の源泉を集中管理、循環配湯していることにより、泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(低調性・弱アルカリ性・高温泉)となり、泉温57度の無色透明・無臭の湯で、日量約600万リットルの湯が湧出している。適応症は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性婦人病、慢性消化器病、痔疾、動脈硬化、創傷など。豊富な湯量を活かして地域で管理する温泉共同浴場が4ヶ所(馬場温泉弁天の湯・大藪弁天の湯・元湯温泉・屋形温泉)設けられ、いずれも大人500円以内で、海水浴や釣行後利用する人が多い。この他、海水浴シーズンにはビーチに船の中の浴槽に温泉を満たした「土肥温泉丸」が六艘配され好評。又、海水浴場背後の松原公園は夕陽の名所で、世界一の花時計があり四季折々の花が楽しめる。至近の温泉噴湯モニュメント前には足湯があり手軽に楽しめる。恋人岬は、約700mほどの富士見遊歩道の先端にある勝地廻り崎(恋人岬)にあり、岬の先端の展望台からは北に霊峰富士、南に黄金崎、西には南アルプスの峯々を望む180度以上の雄大なパノラマが拡がります。遊歩道には、メガネ記念碑・文学碑等が配されている他、展望台には、愛を呼ぶ鐘(ラブコールベル)がつけられています。この鐘を鳴らしながら愛する人の名を呼ぶと永遠の愛が叶うといわれカップルに人気を呼び、恋人岬の愛称で親しまれています。遊歩道入り口には、恋人宣言証明書を発行する恋人岬事務局のほか休息所兼用で恋人岬オリジナルグッズ、コーヒーなど飲料を販売するステラハウス(星の館)と名づけられた施設が設けられています。昭和60年よ7月より恋人岬事務局では、この岬で鐘を鳴らし愛を誓った方に数々の特典のある恋人宣言証明書を無料で発行してご好評をいただいております。
- アクセス
- 修善寺駅 バス 50分 東海バス「松崎」行、土肥温泉下車、徒歩すぐ
東名沼津IC 車 65分
1件目~7件目を表示(全7件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。