日本からタルトゥへのアクセス方法
-
日本からタルトゥへのアクセス方法
- 投稿日:2023-03-21
- 回答:4件
締切済
タルトゥの音楽祭が今年の夏に行われるらしく、お声が掛かって検討中なのですが、
日本からのアクセス方法が分からないので教えて頂けますか。
タリン経由かヘルシンキ経由、どちらが便利ですか?それか、タリンから列車?
実際にエストニアに行ったことある方がいらっしゃると有り難いです。利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
あやさ嬢さん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 4件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2023-03-31
こんにちは。
2019年にバルト三国を周った経験がある者です。
当時、タルトゥ、タリンにも宿泊しヘルシンキ経由で帰路でした。
移動はタリン-タルトゥは電車で移動しました。バスでも良かったのですが、バス嫌いなので…笑
バス、電車とも2時間ちょっとで移動できます。予算も踏まえてお好きな方でいいと思います。電車は混雑時間帯だったので、2時間立ちっぱなしでした。トイレはありました。
タリン-ヘルシンキは飛行機で移動しましたが、30分程度の飛行時間でフライトで短時間すぎてベルトサインは消えず機内でトイレに行くことができず困りました。
空港に到着する時刻も加味するとヘルシンキ-タリンはフェリーの移動時間とほとんど変わらずだったので、フェリーの方がよいかもしれません。
何かご参考になれば、幸いです。1 票
Takashiさん
-
回答日:2023-03-23
2019年にエストニア旅行をし、その中でタリンから日帰りでタルトゥを訪れた者です。
旅行の時点ではフィンエアー傘下の航空会社がヘルシンキ―タルトゥを飛ばしていましたが現在は就航していないようです。ただこの便があろうとなかろうと利便性という点では圧倒的にタリンからのバスです。大手のLUXバスは本数も多く安価で乗り心地も良かったです。タルトゥバスターミナルは中心部にあるのでアクセスも抜群です。
鉄道もタリン―タルトゥであることはあるのですが、2019年時点で1日4往復、またタルトゥ駅はタルトゥ郊外に位置するので利便性はバスより大きく劣ります。
そんなわけで日本からタルトゥに入るには、空路などでタリンに入った後バスでタルトゥに向かうのが一番便利だと思います。1 票
かるあみるくさん
-
回答日:2023-03-22
こんにちは
エストニア国内ではなく、ラトビアへの移動しかしたことないのですが、バルト三国エリア移動なら価格の面でも便の頻度でもバスが便利だと思います
タリンからリガに移動した際はLuxExpressという会社のホームページから直接買いました
ホームページ見たところタルトゥ行きの便もかなり多いです
Tpiletというバスの比較サイトもあるのでそちらも使ってもいいかと1 票
ぴろーしきさん
-
回答日:2023-03-21
行った経験が無いので、本来「回答資格無し」なんですが...
タルトゥ空港は(例の紛争のせいか?)現在定期便がありません
タリンからバス/鉄道が唯一最善のアクセス方法です
バスの方が圧倒的に便数が多く・街中心街まで行けて主流のようです
タリンへの航空便が多いのは「ヘルシンキ・ワルシャワ・フランクフルト」など
このうちフランクフルトは 昨年夏のシーズン中大混乱して、預け荷物の”行方不明があたり前”になった前科があります
以上、ご参考まで1 票