
2013/02/25 - 2013/03/01
3591位(同エリア4076件中)
ぽぴんずさん
寒い1〜2月に海外で住むことを考えて模索中。
ただ、いろいろな諸事情から、沖縄はどうか・・・と。
今回は下見を兼ねて、4泊5日の旅です。
宿泊はかりゆしビーチリゾートオーシャンスパ。
見学:カフーリゾート、フチャク
ブセナテラス(以前宿泊)
マリオット(以前宿泊)
ルネッサンスリゾートホテル
ホテル・マハイナ
ゴルフ:宜野座カントリークラブ
ベルビーチゴルフクラブ
さて、来年はどこに1か月滞在しようかな???
結論はまだ出ない・・・
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- レンタカー スカイマーク
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
-
今回は名鉄観光のエアーとホテルのパッケージツアーを利用。
スカイマークでホテルはかりゆしビーチリゾートオーシャンスパ。
4泊5日で¥30800。レンタカー5日間¥8000。
あまりの安さにホテルを期待していなかったが、賑やかなロビー棟から離れたウイングタワー棟の最上階の部屋でとても静かで落ち着けた。名鉄観光さんありがとう! -
ホテルは巨大ホテルで、2月末のせいか学生や韓国のプロ野球選手、ファミリーでとても賑わっていた。その為せっかくある大浴場もレストランもいつも満員。
フリーの旅なので時間をずらして利用。
サービスは行き届いていて、ショップも全て問題なし。
ただ部屋にインターネット回線がないため、自分のPCが使えなかったことが・・・
ロビーにある無料のPCはいつも満員で使えず・・・ -
2日目。
ホテルで朝食をゆっくりし、午前中は長期コンドミニアムのある果報リゾートホテルに。
コンドも見学させていただき、すっかり気に入ったが・・値段と相談。隣には沖縄国際CCがありいいな〜
このホテルは全てがさりげなくやさしく心地よい。
来年1か月このコンドミニアムですごしたいな〜 -
午後は宜野座カントリーでゴルフ。
やはり暖かいところでのプレーはのびのびする。
14:00スタートと少し遅めだったのであまり混んでいなくてよかった。クラブハウスで女子プロの工藤選手に会った。
スルーだが終わったのは18:00を少し過ぎていた。
でもまだ明るい。
夕食は買って帰ってホテルで食べる -
3日目はあいにくの雨。
ゆっくりと起き、近くのブセナテラスホテルで朝食。
ここは私の大好きな一押しホテル。
入口でバリのホテルのようにチェックがあり、目的を告げるとロビーで待っていて案内をしてくれる。
ロビーはオープンで「これぞリゾート」といった感じ。
朝食ビュッフェの内容もよく、眺望・サービス共に大満足。
朝食後はホテル内を散策し、ショップでお買い物。 -
午後は雨の中、万座毛へ。
こんなに人のいない万座毛は初めてかも・・ -
そのあと琉球村へ。
紅型体験や三線体験をしたり、沖縄民謡や沖縄の風習に触れたり。
沖縄の歴史や文化を楽しんだ。
長期滞在した時は、本格的に三線を習ったり、紅型をしたりしてみたいな〜 -
帰りに食事をしようと、ルネッサンスリゾートホテルへ。
確かにいいホテルだが、駐車場には困った。
ホテルの向かい側にある駐車場に入れなきゃいけないが、交通量の多い道路なので入れる時も出るときもどこかでUターン。
運転のうまくない私はもう2度と行かないと・・・ -
三日目はまた快晴。
朝からドライブで行きたかった古宇利島へ。 -
イチオシ
島から橋を眺める。
何もない美しい穏やかな風景。
「絶景と海辺の宿 美ら橋」からの眺望 -
古宇利島で食事をしようと立ち寄った「絶景と海辺の宿 美ら橋」。
橋を渡ってすぐにドライブイン的なものがあったが、人が多いのであえて避け、カフェを探すことに。
そして出会ったのが、ここ美ら橋の人々。
沖縄らしい建物と食事。
朝ごはんを食べていなかったのでそれを告げると、オープン前にもかかわらず作ってくださった。おまけに朝息子さんがつってきたイカまでごちそうに。
聞くとすぐ隣に一棟貸の建物があり宿泊もできるそう。
長期滞在のために見学。
景色抜群、沖縄らしい建物。人がやさしい。ただお風呂がシャワーのみ。
残念! -
午後3:00からの予約でベルビーチゴルフクラブでハーフプレイ。
フェアウェイが広く海が見え、とても気持ちの良いゴルフ場。
最終だったのでゆったりと楽しめた。
3時の予約がだいぶ待たされ4時スタート。帰りは夕日がとてもきれいだった。
古宇利島からベルビーチに向かう途中で、長期滞在候補のマハイナホテルを見学。ホテル内は少し古い感じだが、対応もよく、部屋も見せていただくことができた。
室内は十分な広さでいい感じ。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
12