2011/07/10 - 2011/07/13
21182位(同エリア29084件中)
旅のどんぶりさん
- 旅のどんぶりさんTOP
- 旅行記2冊
- クチコミ1255件
- Q&A回答7件
- 240,289アクセス
- フォロワー2人
台北の郊外を半日ずつ回りました。
猫空ではロープーウェイに乗って茶芸館へ、新北投では温泉へ。
途中ローカルショップでシャンプー、足ツボ体験をまじえつつほっこり、まったりの旅行記です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 鉄道 タクシー 徒歩
- 航空会社
- アシアナ航空
-
猫空行きロープーウェイ「動物園駅」到着。
地下鉄の駅から徒歩5分程度です。
シルバー割引もあるようです。 -
ロープーウェイの駅はとてもきれいで4階建てくらいになっています。
途中トイレに立ち寄りました。
トイレもそこそこきれい。 -
いよいろロープーウェイです。
-
おやや。
囲いのない変なロープーウェイが・・・。
これは乗らないです。 -
そうそう、この床が透明なロープーウェイが有名なんですよ。
朝早くだったので少し待ったら乗れました。 -
猫空といえば茶芸館。
お店が広くて色んな席が選べるというので「邀月茶坊」というお店を選びました。 -
店内です。
-
オープンエアーの席。
茶畑を見渡せます。
緑がきれい。 -
お待ちかねのお茶。
こちらは別のお店の方が美味しかった。ちと残念。 -
珍しい茶葉利用の小龍包も注文。
甘めのこってり系のタレがついていた。 -
次は台北市内に戻ります。
地下鉄でも大きな駅では授乳室があります。
台湾は日本よりベビーにやさしいです。 -
途中、「東区粉ユエン」で湯丸を食べる。
湯丸は大好きだけど、何を頼めば自分が好きなものだけを入れてもらえるのかいつも悩む。 -
今回はこのような感じで出て来ました。
お芋やお餅がいっぱいです。 -
湯丸を食べた後歩いていると超ローカル散髪屋発見。
200元でシャンプー、ブローを楽しむ。 -
あ、またローカル足ツボ屋発見。
399元でマッサージをお願いした。 -
いよいよ新北投へ。
台北市内から30分程度で地下鉄のみで気軽に行けるのでいいですね。
滝の湯は有名ですが、大抵の日本人はひるむであろうボロさ・・。 -
今回入ったのは水着なしでオッケー、駅とほ2〜3分の「水美」。
きれいです。 -
水美の施設内。
-
無料ウォーターサーバーあり。
お風呂上りに一杯頂きました。 -
待ち合い室はあまりないが椅子はあった。
お湯はぬるめだったが、清潔でまあ楽しめたかな。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
台北(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20