2013/09/28 - 2013/10/02
3314位(同エリア20094件中)
unbaba56さん
- unbaba56さんTOP
- 旅行記2冊
- クチコミ825件
- Q&A回答54件
- 206,571アクセス
- フォロワー1人
上海経由の中国東方航空で香港入りするのは不便ですが
大好きな香港に行けるし、3万円ちょいの航空券なので重宝しています。
一人旅なので、パックで頼むと返って高くなる事もあり
いつも飛行機・ホテルは別々で手配して香港に乗り込んでいます。この時もそう。
半年ぶりの海外旅行、1年ぶりの香港という事で
とにかく香港のB級グルメを食べあされ!とばかりにグルメ関係の写真ばかりとなっています。
- 旅行の満足度
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 観光バス 船 タクシー 徒歩
- 航空会社
- 中国東方航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
上海・浦東空港で乗り換えて、香港に向かうゲート前。
いつも遅延で待たされる中国東方航空。。。
けど、往復で3万ちょいは激安だし、帰りは上海で1泊もできるし
ぐっと我慢。 -
香港上空まで到着!
ここから飛び降りたいと思うぐらいの真上を通過。 -
空港からはいつもリムジンバスで市街地へ。
交通カード:【オクトパス】を使用します。
2階の1番前に陣取ると眺めがいいですね!
目指すは高校時代の先輩と待ち合わせの九龍城。 -
大好きなタイ料理を求め
『小曼谷泰國美食(リトルバンコック)』へ。
九龍城付近はタイ料理のお店が多い中
香港のグルメ口コミサイトでココが1番人気でした。
土曜日の夜だったので、黄色の看板の本店(?)は
超満員だったので店員さんが近く(徒歩1〜2分)の
派手な看板の2号店(?)を勧めてくれました。
料理の内容はおおそよ同じという事でしたので、
どちらでも楽しめると思います! -
定番のガーリック炒め。空芯菜???
-
炒めたそぼろに玉ねぎを和えたもの。
ハッパで包んで食べました。 -
これもガーリック風味。ムール貝の焼き物。
-
締めはシーフードのクリーム煮。
ココナッツミルクが入っていてアクセントに。
先輩と2人、ビールまで飲んで3,000円程。 -
翌朝は朝食として、エッグタルトを買いに『豪華餅店』。
朝7時からとの事でしたが、
「焼き立てをあげるから15分待って!」と。。。 -
やっぱり焼き立てアツアツを待って良かったです。
-
昼食は台湾での小龍包の名店『鼎泰豊』。
11時だったでしょうか?、開店と同時に入店したので
スムーズに席に座れましたが、12時前の帰る頃には
待っている人で大勢に。。。 -
ノーマルの小龍包。
アツアツの肉汁がたまりません。 -
蟹粉(カニミソ)が入った小龍包。
うっすらとカニミソ色が染み出ています。
スープは更に濃厚になります。 -
パイコー飯でしょうか?
肉がパリパリと揚がって、食感・味ともに抜群! -
『澳門茶餐廳』
3時のおやつは、またエッグタルトです。
エッグタルトは元々ポルトガルで
それが植民地だった澳門(マカオ)に伝わったとかで
香港よりも澳門が本場とか・・・? -
こちらのはカスタードが半熟でとろとろ。
イートインだけでなく、店頭ではテイクアウトできるように
保温ケースが準備されていました。 -
夜は尖沙咀にある『翠華餐廳』
-
シンガポール名物『チキンライス』。
香港は中華料理だけでなく
東南アジア料理も食べる事でできるのが素晴らしい! -
こちらはタイ料理。
牛筋煮込みカレー ココナッツ風味
的な。 -
翌朝はやっぱり尖沙咀あるお店で
飲茶の『稲香』
オーダーシート兼メニューは
さっぱり分かりません。。。。。 -
なのでメニューだけをもらいました。
日本語表記もあるので安心。 -
10時のおやつは懲りずにエッグタルト。
香港島・中環から少し登ったところにある
『泰昌餅家』 -
中年のおっさんのくせに甘いのが大好きで
今までタッグタルトも数知れず食していますが
ここのは食べた瞬間に、今までのとは比べ物にならないぐらい
美味過ぎて絶句しました。
※美味しさの感想には個人差があります※ -
遅い昼食なったのですが、尖沙咀の東
DFSの近くにある、チェーン店の『太興燒味餐廳』。 -
おすすめは『ローストポーク』との事。
カリカリとジューシーな焼き豚。 -
シンガポール名物の『ラクサ』。
けっこうイケました。 -
香港での最後の外食は、ミシュランで一つ星を獲得している
『東来順』で締め。
羊肉のしゃぶしゃぶの名店で、この店はB級ではないかも・・・。 -
2種類のスープ。
一般的な麻辛の赤いスープと白濁の白いスープとは
違っていますが、これも対照的なスープで美味です。 -
4種類の盛り合わせ。
一番右手前の白っぽいのが高い肉で
クセがなく食べやすいです。
私は左奥の一番安いのの方が
クセがあり、味も独特で大好きです。 -
ツケダレはゴマに大量のパクチーを入れて食べます。
確かパクチーは有料だったような・・・。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30