佐久旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 長野県上田市に滞在中、見ていたテレビニュースで佐久市でミズバショウが咲き始めたことを知りました。詳しい場所は佐久市の鼻顔稲荷神社近くの森角建設の「おもいつき農園」で、700株のミズバショウがあり、今咲き始めだということです。<br /> 「鼻顔(はなづら)稲荷神社??」初めて聞く名前の神社です。それでは変わった名前の鼻顔稲荷神社参拝を兼ねて、ミズバショウの初咲きでも見に行くかと、翌日の3月30日私達老夫婦は出かけて行きました。<br /> 今回はいつものように浅間山麓ラインでも国道18号線でもなく、丘陵地を連ねて続く浅間ビューラインを走り抜けて行きます。<br /> 佐久市に着くとまず鼻顔稲荷神社にお参りします。鼻顔稲荷神社と書いて「はなづらいなりじんじゃ」と読む変わった名前のこの稲荷神社は、日本5大稲荷(諸説ある)の一つだそうで、舞台のように急な斜面に張り出して建てられた社殿が特徴的な神社です。<br /> 鼻顔稲荷神社参拝の跡、駐車場に車を止めたまま歩いて「おもいつき農園」に向かいます。「おもいつき農園」のミズバショウは咲き始めでした。<br /> 尾瀬などでは5月ごろから咲くので初夏の花の印象が強いミズバショウの花ですが、長野県でも南東部に位置する佐久の農園のミズバショウは、今が咲き始めで、4月いっぱいは楽しめるのだとか。<br />「美しい思い出、変わらぬ美しさ」という花言葉を持つミズバショウの白い花は、私の最も好きな花の一つです。

変わった名前に惹かれて「佐久の鼻顔(はなづら)稲荷神社」に参拝・ 近くのミズバショウを観賞

9いいね!

2019/03/30 - 2019/03/30

151位(同エリア287件中)

旅行記グループ 2019年信州の旅

0

28

ナオ

ナオさん

この旅行記のスケジュール

2019/03/30

  • 上田

  • 千曲ビューラインをドライブ

  • 小諸大橋

  • 佐久

  • 鼻顔稲荷神社参拝

  • 鼻顔公園散策

  • ホタル園地経由

  • おもいつき農園でミズバショウを見る

  • 鼻顔稲荷神社

  • 浅間ビューラインを通って上田へ

この旅行記スケジュールを元に

 長野県上田市に滞在中、見ていたテレビニュースで佐久市でミズバショウが咲き始めたことを知りました。詳しい場所は佐久市の鼻顔稲荷神社近くの森角建設の「おもいつき農園」で、700株のミズバショウがあり、今咲き始めだということです。
 「鼻顔(はなづら)稲荷神社??」初めて聞く名前の神社です。それでは変わった名前の鼻顔稲荷神社参拝を兼ねて、ミズバショウの初咲きでも見に行くかと、翌日の3月30日私達老夫婦は出かけて行きました。
 今回はいつものように浅間山麓ラインでも国道18号線でもなく、丘陵地を連ねて続く浅間ビューラインを走り抜けて行きます。
 佐久市に着くとまず鼻顔稲荷神社にお参りします。鼻顔稲荷神社と書いて「はなづらいなりじんじゃ」と読む変わった名前のこの稲荷神社は、日本5大稲荷(諸説ある)の一つだそうで、舞台のように急な斜面に張り出して建てられた社殿が特徴的な神社です。
 鼻顔稲荷神社参拝の跡、駐車場に車を止めたまま歩いて「おもいつき農園」に向かいます。「おもいつき農園」のミズバショウは咲き始めでした。
 尾瀬などでは5月ごろから咲くので初夏の花の印象が強いミズバショウの花ですが、長野県でも南東部に位置する佐久の農園のミズバショウは、今が咲き始めで、4月いっぱいは楽しめるのだとか。
「美しい思い出、変わらぬ美しさ」という花言葉を持つミズバショウの白い花は、私の最も好きな花の一つです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP