
2025/01/15 - 2025/01/15
808位(同エリア1479件中)
めぐちさん
ニンテンドーミュージアムへキャンセル拾いで行ってきた日のお話です
-
去年の10月にオープンしたニンテンドーミュージアム。
ニュースで見た時から絶対に行きたい!と思ったけど、今現在入るには抽選での事前予約のみ。
3ヶ月後の希望日を選んで申し込んで、落選メールが来る事はや数ヶ月...。
ふと、チケット予約の画面を開くと直近で「〇」が!
キャンセルが出た?ってこと??
とりあえず、毎日何回も私と夫とのお休みが被る日に空きが出るのをチェックしまくってやっと出ました。
急いで予約完了して当日を迎えました。
予約の段階で入場者の名前などを登録して、入館すると1人1枚名前入りの入館証をいただけます。 -
ゲートをくぐると直ぐにコインロッカー発見!
コレがゲームボーイのソフトの形になってて実際発売してたソフト。
ワリオランド持ってたなぁ。 -
6つの金貨も持ってた!
-
ヨッシーのたまごも持ってた!!笑
-
スーパーマリオブラザーズのゴールのポールにミニマリオ。
-
地面にはクリボーや、
-
キラー。もう既に楽しい。
-
さ、ついに建物内に入りますよー。
キノピオたちがお出迎え。 -
この壁のキャラクターたちだけでも任天堂の凄さったらないよね。
-
いただいた入館証には館内で使える10コインが入っていて、このコインで色んなゲームが出来ます。
ニュースなんかで見た大きなコントローラーでゲーム出来るやつ。
まずはどのゲームで遊ぶか決めてそれぞれの列に並びます。
私は64以外はやってきたけど、やっぱりファミコンですね。 -
ゲームの種類は自分たちの番になった時に十字キーで自分で選んでゲームスタート。
ファミコンの人はほぼ、スーマリ選んでたけど私たちはドクターマリオ。大好きだったのよねー。 -
コントローラーはこんな大きさです。
この画像はあとで自分のメールに送られてきました。
このゲームで2コイン消費。 -
お次はウルトラマシンでバッティング。
兄がいたので、これも家にあったような気がするなぁ。 -
必死にバッティング中。
それなりに打てました。
この画像も送られてきます。
これは1コイン消費。 -
至る所に展示されているゲームたち。
このゲームウォッチもあった!
ウチは兄2人でわたし、だったのでなかなか回ってこない...。 -
ゲーム以外の任天堂のおもちゃの展示もありました。(撮影禁止も多かったけど)
-
もーただただ懐かしすぎるファミコンのソフト。
-
1コイン消費でゲームも出来ます。
-
何十年振りかにアイスクライマーしました。
-
1番人気かな?ザッパー&スコープSP
ファミコンのザッパーか、スーファミのスコープのどっちかを選んで大きなスクリーンで10人横並びでシューティング。
ほぼ全員コンパクトなザッパーを使ってました。
最後に上位3人が発表されるから燃えます。
これは4コイン消費。
最後にコレをやったけど、コレ2回とビッグコントローラーを1回やれば良かったなぁ。
コインは追加購入とかできないみたいなのでよく考えて遊ぶのがいいかも。 -
ショップも楽しみにしてたのよねー。
このクリボー欲しかったなぁ。固めのクリボーなのでここに座れると思うな。
スーパーキノコも欲しかった! -
ファミコンTシャツもめちゃくちゃイイ感じ。
4,400円なので耐えました...。 -
結局買ったのは花札タオル。かわいい。
-
行ってないけどカフェもあります。
-
カフェの横にあった自販機がカービィ!
-
傘立てがゲームボーイ!
-
黄色と
-
緑も!細かい!!
-
最後にポケふた。
大幅なリニューアルがあるまでは、何回も何回も行くところでは無いと思うけど、保育園児の頃にゲームウォッチに出会って任天堂にガッツリ掴まれた世代としてはめちゃくちゃ楽しかったなぁ。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
29