X

10人に1人──「左利き」は身近なマイノリティー 急須や調理器具…どんな不便が?教育現場では変化も [煮卵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
垢版 |
2025/02/11(火) 13:31:02.38ID:K0FLbz9+9
2月10日は「左利きの日」。
約10人に1人というデータもある左利きは身近なマイノリティーで、右利きの人では気づきにくいような不便が多くあります。グッズの販売や教育現場では変化も生まれていますが、自分とは違う人のことを想像してみませんか?

そこで今回の#みんなのギモンでは、「左利きの不便さ知ってる?」をテーマに解説します。

(略)

■鉛筆の持ち方、書写…教科書に変化

▼山崎アナウンサー
「教育の現場でも変化がありました。2020年度から教科書に掲載されている、鉛筆の持ち方を学ぶページ。
これまでは右手で持つ画像しかなく、左利きの子どもは反転させてイメージして自分の手で再現するひと手間をかけていましたが、左手の画像も登場しました」

▼鈴江アナウンサー
「(左利きとして)『こんな感じかな?』とやっていましたが、すごくわかりやすいです」

▼山崎アナウンサー
「さらに、書写のページにも変化がありました。今までは右側に書くスペース(マス目)がありましたが、左側にもできました。左手で書こうとするとお手本を隠してしまう、汚してしまうということがありました」

▼SHELLYさん
「右利きとして生きていると気づかないような、ちょっとした不便や不備はいっぱいあるんだなと改めて(思いました)」

▼山崎アナウンサー
「身近なところにいっぱいあるんですね」


■医師「誰もが生きやすい社会に」

山崎アナウンサー
▼「利き手がどのように、いつ頃決まるのか。多くの脳を診断してきた、加藤プラチナクリニックの加藤俊徳医師に聞きました」

「加藤医師によると、0~2歳で決まります。0~2歳は両方の手を使いますが、だんだん無意識に使いやすい方の手を使う割合が増えてくるそうです。
個人差はありますが、平均的に2歳過ぎから見た目で違いが出てくるということです」

「加藤医師は『左利きの良さはそのままに、誰もが生きやすい社会にするのが一番だ』と話していました」

▼山崎アナウンサー
「左利きの方の不便に気がつくことが第一歩になるんじゃないかと思っています」

▼鈴江アナウンサー
「右利き用は多いなとは思いますが、それに慣れているのでそこまで生きづらいなとは思いません。ただ左利き用に触れた瞬間、『あー、やりやすい』と気づきますね」

▼森アナウンサー
「印刷物などはコストがかかってしまうので、全部で左利き(用)と右利き(用)を併記するのは難しいかもしれませんが、デジタルのタブレットなどを使えば、ローコストでうまくどちらも使いやすい教材を作れるのかもしれませんよね」

▼山崎アナウンサー
「お互いの気持ちをわかるようになるというのが大事かもしれません」

▼SHELLYさん
「左利きという身近なものから、これは全部に通じているなと思いました。例えば目が見えない人の気持ちは見える人にはすぐわからない。何が具体的に使いづらいのか、やりづらいのか。耳の聞こえない人(のこと)もそうですし」

「左利きは(全体の)1割ですが、LGBTQ+の人口もざっくり1割くらいと言われることが多いです」

「そう思った時に、世の中に当たり前に左利きの人もいるし、障害のある人やLGBTの人もいろんな人がいるから、その人たちの『ちょっとこういうところが不便なんだな』ということを知るのは大事だなと思いました」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5667fe3a95596873d76204c30940cf11e68161be

[日テレNEWS]
2025/2/11(火) 10:21
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:02:31.02ID:R4lJq17J0
親に子育てを放棄された憐れな左利きガイジ「左右盲になるぞ!!」
2025/02/11(火) 18:02:51.22ID:uaDB6QCz0
アコースティックギターなら弦を張り替えても見栄えは変わらんけど
左用のエレキはモデルが少ないし割高だったからカネが無かった頃は
右用のを張り替えてたけどみっともなかった
2025/02/11(火) 18:05:42.50ID:rXS4u/gW0
ジミヘンも右ポールも右だったが敢えて映える事を意識して左にした だから何なんだよ
2025/02/11(火) 18:05:53.23ID:N9ID0kKH0
左利きの定義教えてよ
ボール投げる手?ボウリングのボール放つ手?
箸持つ手?フォーク持つ手?
字を書く手?絵を描く手?

説明してくれ
2025/02/11(火) 18:05:58.35ID:T01ujjPW0
ある日、この人左利きだなってふと思ってから気にするようになったけどマジで左利きかなり多いよ
少なくとも字を書くことに置いては10人に1人とか絶対に嘘
オレが右利きで左はさっぱりだからなのか注意して見てたら左手で書いてる様子にものすごい違和感がある
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:07:57.80ID:kHgGp/La0
>>697
赤子のときの映像見るとやっぱり当初から左使ってるわ
先に手が出るのは左
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:08:18.94ID:H4GSPSSs0
>>939
うちの娘も左利きだけど双方の祖母たちが今は無理をして矯正はしない方がいいと言うので
自然に任せたけど字はすごくきれいだよ。まだ5歳だからそんなに心配しなくてもいいような気がする
2025/02/11(火) 18:09:05.63ID:MdmtfFy10
筒状のもの(ラップの芯とか)の両端を掴んでくるくると巻物を巻き取るような感じで回すときに
・右手で送って左手は支える→右利き
・左手で送って右手は支える→左利き
らしいよ
960 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/11(火) 18:09:15.39ID:fasWQs1n0
雛人形は♂雛の右手の隣に♀雛をおく
そのほうが右利きの♂雛が♀雛を右手でてまんちょしやすい

つまり畿内では左側(高位側)に♂雛を置くが
畿内以外の田舎ではそれがぎっちょになる
2025/02/11(火) 18:09:35.86ID:R3zeEpdT0
>>946
Cherry時代の純正茶軸だったし、日本語配列の左利き用フルは珍しくて買ったけど
テンキーレス+テンキー左置きで良いんだもんなあ。テンキーのエンターも右下で変わらんし

右利きだとCtrlとか左下で覚えてる人多そうだけど(だから左端にマクロキーがあるゲーミングキーボードは嫌われる)
左利きだとこの修飾キーの感覚も右利きとは違うんだろうね
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:11:11.83ID:kHgGp/La0
>>714
こういう気を利かせてくれる人たまにいるよね
わざわざ左用ハサミ用意してくれたり、でもこっちは右用に慣れてて使いにくいと
2025/02/11(火) 18:11:13.71ID:rXS4u/gW0
論点は ?
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:11:24.11ID:tPATDj9R0
若い世代の左利きが増えてるな
ワシの世代は30人クラスに1人か2人しかいなかったわ
2025/02/11(火) 18:12:04.53ID:LpFoJ06u0
生まれた時から左利きやってて右利き社会に適応してるんだから心配すんな
2025/02/11(火) 18:12:21.76ID:L+UI51qt0
自分は左利きなんだが、子供の頃母親は医者に「お母さん、子育て失敗しましたね」と言われたらしい
2025/02/11(火) 18:12:36.59ID:UcCSf6yW0
>>5
そもそも左利きが左手を使うのは正しい
左利きも右手を使うのが正しいなんて差別の始まりだ
2025/02/11(火) 18:13:15.75ID:0cI+ZqpY0
左利きは乙種
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:13:30.68ID:gsl55PpR0
こういう無駄なことにコストかけてるから衰退国になるんだよ
ついてこれない奴は切り捨てろ
2025/02/11(火) 18:14:35.27ID:L+UI51qt0
>>18
競技としてやったことはないが、自分もそうだな
バットコントロールは引き手(もちろん左手)でやるので右手で押し込むという感覚がわからん
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:15:33.49ID:EL72oDRh0
>>962
左利き用ハサミを使った事あるけど使いにくいわ、右利き用ハサミに慣れてるからズレる
2025/02/11(火) 18:16:11.03ID:/gRWyB4i0
子どものときは右利き左利きどちらでもやれる余地がある。親や先生が矯正したらどちらかになる、その下地がある
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:17:56.35ID:AQGHfa4R0
アレをする時は利き手の右手が塞がるから
左側にケンジントンのトラックボール置いたけど捗る
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:18:36.56ID:MMmQ3vyG0
>>939
目に見える問題が出てるなら矯正した方がいい
今からでも遅くないよ
975 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/11(火) 18:18:56.20ID:fasWQs1n0
それはしっかり脇をしめてバット振ればワカル
2025/02/11(火) 18:18:58.55ID:rXS4u/gW0
面白い人ばかりだな 畏怖の念抱くよ 俺は言葉が達者なだけでお前等より若い 具体案明かせば ?
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:19:01.30ID:xLvt67JI0
>>947
シナも右上位
978 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/11(火) 18:19:55.01ID:fasWQs1n0
チャンコロ圏も左上位
陰陽五行の陽は左側になる
2025/02/11(火) 18:20:01.72ID:L+UI51qt0
左利きだがマウスは右手で使っているので
マウス操作しながら利き手で別のことが出来る
むしろ右利きはマウスを左手で使うべきだと思う
980 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/11(火) 18:21:30.57ID:fasWQs1n0
そして♂は陽♀は陰になる
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:22:44.27ID:JoigPFSu0
和包丁の刃だな
魚だと右に頭くる
2025/02/11(火) 18:22:57.14ID:vgK7HSlS0
スープレードル以外は対応できてるからそんな困らんな

>>878
バランス悪くてドバッとこぼしそうで怖い
だが右手でやるのもこぼしそうで怖い
2025/02/11(火) 18:23:38.89ID:rXS4u/gW0
日本に居座ったクサレの戯れ言かよ
2025/02/11(火) 18:24:05.35ID:Hku3l+Oa0
レードルだけは許せない
2025/02/11(火) 18:24:42.50ID:g9bK2Xdf0
>>961
キーボードもそうだけど車とかバイクみたいに左右決まってるものは右利き左利きで感じ方違うのかな
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:24:56.91ID:M6JKU93t0
左ききで不便に感じたことは殆どない
LGBT とか男のチンポしゃぶる男とかと一緒にされたくないわ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:24:58.07ID:M6JKU93t0
左ききで不便に感じたことは殆どない
LGBT とか男のチンポしゃぶる男とかと一緒にされたくないわ
2025/02/11(火) 18:26:04.46ID:5oDdoVrN0
左利きって天才ぽいの多い気がする治さなくて良くねボクシングや野球サッカーでも優位性ないか楽器もレフティーでも
2025/02/11(火) 18:26:36.75ID:9jbiUWA90
左利きの人は頭良い人が多い印象
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:27:11.81ID:qWxlusVZ0
格闘技のサウスポーはほとんどが右利きのサウスポー
2025/02/11(火) 18:27:29.58ID:fFpQkfut0
>>799
昭和の頃は(ナムコ純正とかで)左ボタン右レバーの筐体があったけどあれは自分には扱えなかった
2025/02/11(火) 18:29:26.00ID:bPlbFY9a0
>>988
直しても一部が右になるだけで基本的に左利きだよ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:30:03.91ID:5wjJBZ7d0
>>974
こういう偏見老害って未だに存在してるんだな

>>979
左利きにもランクがありそのレベルならニワカ左利き、本当の左利きは全て左手で操作しないと無理
2025/02/11(火) 18:30:09.79ID:5oDdoVrN0
学校なんか左利きのこ先生にあれこれ弄られてたのみた記憶が昔はヤバいよなあれ指導ての異常性感じた子供ながらに合理性
2025/02/11(火) 18:30:12.64ID:nrsi0ovy0
>>939
鏡文字は言われても何ともならないから放置が良いよ、そのうち治る
ソースは俺
小1の時に鏡文字を直そうとした教師に見本通りに書けと言われて見本通りに書いたつもりでも鏡文字になって、自分でも訳が分からなかった
言われても混乱するだけで何ともできない
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:30:58.62ID:WZjBpGHR0
左利きで迷惑被るのは往々にして隣の右利き
2025/02/11(火) 18:31:32.07ID:AH4pq2ae0
半世紀ほど生きてきて不便を感じたことがない
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:32:13.57ID:FB+QJcXb0
>>993
「目に見える問題が出てるなら」って書いてるのが見えないか?
左利き以前に脳に障害があるんじゃどうしようもないなお前は
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:33:00.07ID:HLD1aJh40
左利きなんて本当にいるのか?
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 18:33:25.44ID:rC8+KLcS0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 2分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況