「Octopus 2.0」の製造元は韓国のメーカーのようだ | PS2キーボード/PS2マウス/USB×2/VGA/オーディオミニジャック×2の7本とこれらをまとめた1本の合計8本 | |
製品構成 | これですっきりとケーブル類がまとめられるほか、本体とモニタが離れていてもOK |
アスクから、マザーボードから出るケーブル類を1本にまとめ、インターフェイスをモニタの裏側に集めるという「Octopus 2.0」という製品が登場した。
この製品は、PS2キーボード/PS2マウス/USB×2/VGA/オーディオミニジャック×2、さらにこれらをまとめた1本の合計8本のケーブルが付く集束用のユニット。またモニタ側に取り付ける前述の全てのインターフェイスを搭載したインターフェイスユニットで構成される。この2つのユニットをつなぐケーブルは長さ200cmで、この製品を利用すればたとえ本体がモニタから離れたところにあったとしても、USBをはじめとしたインターフェイス類を手もとで利用することが可能になるというわけだ。インターフェイスユニットは、直接モニタに接続することもできるが、液晶モニタなど、その形状により物理的に取り付けが不可能な場合もある。そういったケースでは付属のVGA延長ケーブルを使用することでほぼ解決できるようになっている。
いわゆる“便利系”のアイテムだが、マウスやキーボードのケーブルがぎりぎりで届かないなどという経験を誰もが一度や二度したことはあるだろう。そんな時には便利な“タコ”だ。販売しているのはツクモパソコン本店で5779円となっている。
【関連記事】