写真や動画の再生にワンセグ放送の受信、さらにはインターネットに接続してウェブサイトが見られるなど、ひたすら多機能化への道を突き進んでいる携帯電話。そんなケータイで音楽を聴く人が増えているという。
多機能なのはうれしいが、何か忘れていないか? そう、肝心の音楽の再生性能である。外出先であろうと、電車の中だろうと、私はいい音にこだわりたい。高音質を謳うケータイもあるが、まだまだ満足できないのだ。
そんな私のアンテナに引っかかったのが、ソニー「ウォークマン」シリーズの最新ハイエンド製品である「X1060」(32GBメモリー内蔵、予想実売価格5万円前後)だ。
多機能ケータイを凌駕する数多くの機能が盛り込まれているが(関連記事)、音楽の再生においても「ハイエンド」と呼ぶにふさわしい機能が搭載されている。それは携帯電話だけでなく、従来のポータブルオーディオプレーヤーとも一線を画す部分だ。
ソニーが「最高峰のウォークマン」と位置づけるほどの機種だ。さぞかしその音質は素晴らしいものなのだろう。
ということで、今回はX1060の音について試してみたい。なお、内蔵メモリーが16GBの「X1050」(実売予想価格4万円前後)という機種もあるが、機能的にはX1060と同じである。
この連載の記事
-
第95回
AV
映像を見ながらコミュニケーションを楽しむ「RZタグラー」 -
第94回
AV
録画番組の視聴スタイルを変えるAndroid端末「SV-MV100」 -
第93回
AV
HD動画もスムーズ!? 「iPad 2」のAV機能をチェック -
第92回
AV
ガツンとくる重低音ヘッドフォン 気になる3機種をチェック! -
第91回
AV
電車の中でも気軽に作曲! iPhone用シーケンサを試す -
第90回
AV
カメラ機能を愉快に使う! 特選Android用カメラアプリ -
第89回
AV
iPad版「Garage Band」で気軽に音楽制作! -
第88回
AV
iOS 4.3に組み込まれたホームシェアリングを試す! -
第87回
AV
編集機能が大幅強化! 生まれ変わった「TMPGEnc」 -
第86回
AV
Androidスマホは万能動画プレーヤーになれるのか!? -
第85回
AV
iPhoneより便利? Androidの音楽再生環境をチェック! - この連載の一覧へ