前回に引き続き、鞆の浦の猫を。前回は海や港を背景にした写真を集めてみたので、今回は古い街らしいちょっと侘びてたり寂びてたりするような猫写真を集めてみた。
カメラは引き続き、ソニーの「DSC-RX10」。これを首からぶら下げて古い街を散歩である。
山肌の狭い路地を歩いてたら、犬の散歩から帰ってきた方に遭遇。一緒に歩いてくる小さな動物がいる、と思ったらなんと猫。犬と仲良く散歩してたらしい。
斜面の狭いS字に曲がった路地、後ろに見える古い家、そして、リードなんていう最近の言葉は似合わない、漁師が使ってた的ロープで散歩してた犬、一緒に歩いてきた猫。その組み合わせがよくて思わず撮っちゃいました。
で、今写真を見てて思い出した。こんな犬と猫の写真、撮った記憶がある。しかも同じ場所。
もしかして同じ犬なんじゃないかと古い写真ライブラリを引っ張り出して見つけたのが次の写真だ。
撮影日したのは2004年5月。約10年前。
あのときは犬も放し飼いになってて、猫と遊んでたのだ。小さくて黒い子猫と見つめ合う犬。
すごく似た犬なんだけど、あの犬がまだ元気にこうして歩いているのか、あるいはその子どもか、確かめられなかったのが残念。
この連載の記事
-
第905回
デジカメ
テレビロケ先の名古屋で出会ったお寺猫 日なたでぬくぬくしてる姿を収録合間に撮影 -
第904回
デジカメ
室内猫の一瞬をブレずに写せるOPPO「Find X8」は最強の猫撮りスマホかもしれない -
第903回
デジカメ
漁港にいる子猫をスマホの望遠カメラで! 「iPhone 16 Pro」も「OPPO Find X8」も相当なクオリティだった -
第902回
デジカメ
2025年正月、小さな漁港にいる膝猫を撫でながら「iPhone 16 Pro」と「OPPO Find X8」で片手撮り -
第901回
デジカメ
新年の最初は景気づけにソニーのフラッグシップ機「α1 II」 チルト式モニタと賢いAFで猫に集中して撮れる -
第900回
デジカメ
2024年のお気に入り猫撮りカメラはソニー「α7C II」 画作りもカスタマイズ性も良好で散歩の友にぴったり! -
第899回
デジカメ
フラッグシップ機も入門機も! 今年登場のミラーレス一眼で撮った猫写真で2024年を振り返る -
第898回
デジカメ
スマホカメラは年々レベルアップ! ハイエンド機で撮った猫写真で2024年を振り返ってみた -
第897回
デジカメ
ミニドローン「HOVERAir X1 Smart」で猫と遊んでみた! 猫は興味津々で画質もなかなかいい -
第896回
デジカメ
速いAFのおかげで撮りやすい! チャーミングでほほえましい猫のあくびの瞬間を集めてみた -
第895回
デジカメ
ニコン「Z50II」はベーシックながら動く猫もしっかり撮れる“ちょうどいい”ミラーレス一眼だ - この連載の一覧へ