全国の学校が一斉に休校。スポートイベントは無観客試合、イベントは中止され、テーマパークも一時休園になるなど、大人数が集まらないような対策が打たれている新型コロナウイルス(COVID-19)感染症騒動。
毎年2月にスペイン・バルセロナで開催されている世界最大級の通信展示会「MWC 2020」も2月12日に中止が決まった。世界中、特に中国から多くの人が集まるだけに無理もないだろう。
ただ、筆者はキャンセルしてもほとんど返金されない航空券と返金不可のホテルを予約していたため、バルセロナに渡航した。
念のため、MWCが本当に中止されたのかを会場で確認しつつ、唯一、新製品発表会を開催したファーウェイの取材ができたのは収穫であった。

この連載の記事
-
第225回
トピックス
KDDI、データ使い放題プランで「スターリンク無料」に期待 -
第224回
AI
孫正義会長がAIの“水晶玉”に見た、iPhone独占販売に近い「勝ちパターン」 -
第223回
トピックス
サムスン「Galaxy」ついにソフトバンク入り 音声版「消しゴム」機能に驚いた -
第222回
トピックス
携帯キャリア「30GBの壁」めぐる争い -
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる - この連載の一覧へ