エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント54件
- 注目コメント
- 新着コメント
Barak
「月38万円」の数字は「成長型経済移行・継続ケース(実質賃金上昇率(対物価)1.5%)」のもの。雑な記事読むより、財政検証 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/zaisei-kensyo/index.html の資料を確認した方が良いと思う。
ustam
そのころは想定不可能なほど世の中が激変してると思うよ。温暖化による食糧危機は確実に起きているから、ハイパーインフレーションに近い物価高騰は不可避だと考えている。働かざる者食うべからずの世界だな。
kentarooooo
38万も貰えるんだ…現行の医療制度が整ってる前提なら貯蓄さえできるでしょ。そもそも年金で「ぜいたく」しようとすんなよ。これまでの貯蓄切り崩すなり、現役世代で稼いだ金で投資して配当金で贅沢しろよ。
y-wood
所謂老後2千万円問題か?/ 貯金で老後30年を月5万円補填したら1800万円必要だけど、2千万円の資本を年利3%(税引き後2.4%)で運用したら資本を減らさずに48万円(月4万円)を期待できる。50代でも新NISAフルで1800万円貯められる。
strawberryhunter
詳しく見ていないけど、月38万円という金額は世帯年収でどれくらいをどのくらいの期間で維持したらもらえる想定なのかしら。1000万円以上を長年維持する必要があると思う。
Gka
そもそも年金が賦課方式なのは物価スライドのためなのにトップ※は何を言っているんだろう。2059年のひとにとっての76万円は現在の38万円の価値しかない。積立方式なら資産運用で2倍にしなければならない。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2024/09/22 リンク