連合香川の新春旗開きに出席しました。 今年は、久しぶりに県連を代表しての挨拶でした。 働く人が報われる社会の実現に向け、春の丸亀市議選と夏の参院選をたたかいます。 引き続きの御支援をお願い申し上げます。 おまけ 今日は水路に落ちずに帰宅できました
連合香川の新春旗開きに出席しました。 今年は、久しぶりに県連を代表しての挨拶でした。 働く人が報われる社会の実現に向け、春の丸亀市議選と夏の参院選をたたかいます。 引き続きの御支援をお願い申し上げます。 おまけ 今日は水路に落ちずに帰宅できました
今日から、県庁も仕事始め。 政治家に決まった仕事始めの日はないのですが、この日は知事や教育長、警察本部長さんらが挨拶に来てくれるので、議会に来る議員も少なくありません。 年末年始はうららかな天気が続きましたが(と言っても、私自身は風邪で寝込んでましたが
昨年末は風邪で体調が最悪でしたが、おかげさまでほぼほぼ回復してきました。 やっぱり、心身の健康が一番ですね。 今年は、県立アリーナもオープンし、瀬戸芸に加えて、大阪関西万博も開催される年です。 また、まだまだ認知度が足りないのですが、かがわ総文祭2025
大晦日に、このブログを読み返しながら、今年は何が印象的だったかを月毎に思い出してみました。 1月 能登半島地震 2月 五色台トンネル貫通式 3月 高松オルネオープン 4月 ヤドン公園開設1周年 5月 県連幹事長再就任 6月 映画『からかい上
24日(火)は言わずと知れたクリスマスイブですが、委員会視察を実施しました。 前にも書いたことがあると思うのですが、今年度の当常任委員会の調査テーマは、幼児教育と少子化対策です。 少子化対策は、昨年度までは特別委員会があったのですが、これを廃止して、地
20日(金)は、四国の新幹線勉強会に参加しました。 今年度のテーマは、「大規模災害時における新幹線の役割や必要性について」。 当日の様子は、ニュースでも取り上げられていました。 夜は、体協と学校開放委員会の忘年会。 この日は水路に落ちずに帰宅できまし
今年度も、香川県交通運輸産業労働組合協議会の香川県への要請行動に同席しました。 まずは、関係部局の人と1時間ほど意見交換。 その後、秘書課に移動して、池田知事に要請書を手渡しました。 そして、知事と部長と意見交換。 他の業界同様に、交通運輸業界も
標記プロジェクト発表会に参加させてもらいました。 コンセプトはすでに公表されていましたが、より具体的な話は今回が初めて。 香川の子どもたちに本を通じて瀬戸内の人々と交流してもらう素敵なプロジェクトなので、私もしっかりと応援していきます。 それにしても
最近は、風が特に冷たいですね。 お昼は、議会の近くのめんや七福さんへ。 というのも、午後からはさぬきうどん研究会の例会があったので、ここはやはりうどんかなと思い、しっぽくにしたのでした。 例会は、綾川町さぬきうどん研究会のお話。 いつもながら、みなさ
午前中、総合防災対策特別委員会の現地(相引川河口)視察に参加しました。 県内すべての河川で一気に津波対策、というわけにはいきませんが、それでも着実に対策を進めています。 寒い中、対応いただいた高松土木のみなさん、ありがとうございました。 なお、お昼
国民民主党香川県連政治塾。 今回は、米田市議による話し方講座。 奥さんの教え子さんの個展鑑賞。 まちなかは、すっかりクリスマスモードですね。 木太地区バドミントン大会。 みなさん、元気いっぱい。 庵治わいマルシェ。 毎回、出店者が増え、パワーアッ
11日(火)と12日(水)は、本会議(一般質問)。 国民会派からは、五味議員が登壇しました。 13日(木)は、委員会(態度決定)。 委員長として、採決を取り計らいました。 14日(金)は、本会議(採決)。 私も委員長報告で登壇しました。 あまり他所
今日は、県議会は休会日。 ということで、午前中は会派の勉強会を実施しました。 日本介護クラフトユニオンのみんさんから、介護関係のお話を聞きました。 お昼は県連事務所に移動して、党本部のオンライン会議。 午後は、善通寺に移動して、会派視察。 第15即
坂出一高幼稚園の発表会。 ヤドンパラダイス in 香川。 かがわ総文祭PR@全国ご当地うどんサミット in さぬき。 じんけんフェスタ2024。 チクタクノイズ旗揚げ公演。 谷川としひろ宇多津町長町政報告会&懇親会。 みなさん、ありがとうござい
火・水で、文教厚生委員会が開かれました。 火曜日は、健康福祉部、子ども政策推進局、病院局が審査対象。 水曜日は、教育委員会が審査対象。 テレビはこちら。 各委員、それぞれの立場と価値観から質問をされ、理事者側も丁寧に答えたと感じています。 引き
この週末は、標記学会の第30回学術集会かがわ大会がシンボルタワーで開催されました。 私も、中心人物の木下あゆみ先生に頼まれて、少しだけお手伝いさせていただいたのですが、同様に多くの(知)人がこの一大イベント関わっていました。 デラックスガレリアで
本日は、あなぶきアリーナ香川(県立アリーナ)の竣工式。 歴代特別委員長は来賓扱いだったのですが、私も常任委員長として、端っこで一般参加させてもらいました。 思えば、この新県立体育館をめぐっては議会で侃々諤々の議論がありました。(残念ながら、知らない
午前中は、文教厚生委員会の正副委員長レク。 そして、お昼には今年も「幸運の女神」が控室に来てくれました。 というわけで、お約束の記念写真。 松岡沙弥さん、ありがとうございました。 一等、当たりますように。 おまけ 昨日は高松北ライオンズクラブの活
昨日は本会議(代表質問)。 国民民主党会派からは鏡原会派幹事長が登壇し、以下の質問を行いました。 1 今後の財政運営と来年度予算編成 2 介護現場における課題 3 水産振興 4 防災・減災対策 5 問題を抱える児童・生徒への対応 6 I
来夏の参議院議員選挙(香川県)公募について、県連として記者会見を行いました。 内容は下記のとおりです。 先の総選挙で、国民民主党は予想外の結果を出すことができました。 そして、予想外に国政のキャスティングボートを握ることになりました。 「選挙に行っ
土曜日の夜、パリ五輪レスリンググレコローマン77kg級で金メダル、そして紫綬褒章も受賞した日下尚選手の祝賀会が行われました。 僭越ながら、私もステージ上で鏡割りをさせていただきました。 あらためて、地元香川を明るくしてくれた日下選手に感謝申し上げ、その快挙
18日(月)。 池田知事は、定例会見で、いわゆる「103万円の壁」問題の見直しについて、前向きな意見を表明してくれました。 私どもとしては、もちろんありがたい限りです。 19日(火)。 議長代理で、令和6年度ぼちぼちクラブ香川みんなの集いに来賓出席させて
四日目、最終日は朝4時のモーニングコールから。 4時半にはバスに乗って、ホテルを出発。 わざわざ、ホテルの人が見送ってくれました。(謝々!) 朝食は、バスの中でお弁当。(食欲が微妙だったので、クロワッサンとゆで卵は持ち帰りました。) 西安威陽国際空
三日目は、西安フィルムスタジオ(西部映画グループ有限会社)の訪問から。 いろいろ政治的な制約はあるのでしょうが、映画にかける人々の、世界共通の情熱を感じました。 お昼は西安の中心地の鐘鼓楼広場に移動して、お土産を買って、餃子を食べました。 午後
二日目にまず向かったのは、秦始皇帝兵馬俑博物館。 初めてだったのですが、とにかくスケールが大きかったです。 二千年以上前の技術はもちろん、当時の秦王朝の権力にも圧倒されます。 知事・議長、そして先方のお偉い方と、普通の見学ルートでは降りられないところ
今年は、中国・陝西省との友好県省提携30周年に当たります。 先週のことになりますが、香川県友好代表訪問団の一員として、知事や議長らと共に三泊4日の行程で陝西省を訪れました。 この間、御承知のようにいろいろあったので、報告が遅れましたが、少しずつ書いていき
この度、国民民主党及び同香川県総支部連合会代表である玉木雄一郎衆議院議員が、個人的行為とは言え、みなさまの信頼を裏切る行為をしたことに対し、地元県連幹事長としても大変遺憾に感じております。 日頃より御支援くださっているみなさまには、御心配や御心労をおか
土曜日、うどん県✖️ヤドン✖️高松工芸高校工芸展に行きました。 コラボ作品(香川漆器の技法を取り入れたヤドンと観光PRポスター)の説明を、知事と一緒に聞かせてもらいましたが、みんな上手い(という表現自体がアレですが)ですね。 工芸展自体、初めてだ
午前中は、県立アリーナ整備等に関わる特別委員会と、その後の現地視察に出席しました。 先月の県外視察で、同規模のアリーナをいくつか見たこともあり、特別大きいとは感じませんが、独特の解放感は感じます。 まずは、メインアリーナ。 ここは、大規模イベントを想
午後から、まずは連合香川組織内議員懇談会に出席。 続いて、連合香川定期大会に来賓出席し、県連を代表してあいさつをさせていただきました。 総選挙では労組のみなさんの力を借りた分、しっかりと働き方改革を進めて、持続可能な地域づくりを進めたいと考えています
県産小麦「さぬきの夢2023」を使ったうどんの(無料)大試食会。 第42回木太地区文化祭。 レイガボミ(with ベン山口)POP-UP展覧会「塗りたいだけ展」。 かがわ総文祭2025プレ大会(総合開会式・パレード)。 みなさん、ありがとうございました。おま
31日(木)は、朝街頭の後、溜まっていた仕事や選挙後の挨拶まわり。 選挙結果、本当にみなさんに喜んでいただいています。 選挙後、国民民主党や玉木代表の注目度が予想以上に上がっていて、評論家や関係者?がいろいろ言っていますが、私たちとしては特に前から変わ
選挙が終わって早々に、県外視察でした。 28日(月)は、高崎アリーナとGメッセ群馬を訪問。 29日(火)は、オープンハウスアリーナ太田と横浜BUNTAI・横浜武道館を訪問。 30日(水)は、武蔵野の森総合スポーツプラザを訪れました。 ネットでも各施設
運命の27日(日)。 午前中は木太町のいっせい清掃に参加してから、消防学校に移動。 県の防災訓練に参加しました。 お昼に投票に行き、午後は県立アリーナのビュークルーズに参加。 他の県議も複数乗船していたので、洋上から県立アリーナを見ながら、選挙に関し
24日(木)。 ツインパルながおでの東部決起集会前に、夕方JR高松駅で街頭を行いました。 急遽の活動だったので、私もできるだけ声かけはしたつもりだえすが、若い人も含めて想像以上の方々に集まっていただきました。 この後の東部決起集会も含めて、集まって
27日(日)は、衆議院議員選挙の投票日です。 一人でも多くの方が、主権者としての意思表示をされることを心から願っています。 おまけ 選挙運動が終わりました。帰宅して、猫に癒される日々でした。
バタバタしていて、更新ができず、すいません。 とりあえず、(私が関係している)選挙集会の御案内です。 24日(木) 17:10~ JR高松駅前 街頭演説 18:30~ ツインパルながお 東部総決起集会 25日(金) 16:00~ さざなみ亭(庵治
土曜日は、木太町で玉木雄一郎拡大選対会議。 ガンバロー!の発声役でした。 日曜日は、ポスターの張替えと、地元の濱神社のお祭りと、夜は高松大道芸フェスタ2024へ。 月曜(祝)日は、かがわ国際フェスタ2024、ルルフェス(保護ねこ応援プロジェクト)、FESコ
本来であれば、今日は委員会開催だけで、週明けに本会議を開会し、そこで最終的に各議案等の採決を行う予定だったのですが、解散総選挙の関係で、今日一日で委員会と本会議を開きました。 閉会日は、いつもは各局のローカルニュースで取り上げてくれるのですが、今回はR
今日は朝街頭、本会議(一般質問)、人事委員会勧告の会派説明、夜街頭という一日でした。 衆議院は解散され、総選挙の準備にバタバタと慌ただしい一方、当然、地方議会は地方議会の日程があります。 会期は短縮せざるを得ないですが、本分を忘れずにしっかりと対応
木太町は、週末がお祭りでした。 土曜日。 毎年、地元のお獅子が来てくれるのですが、今年はせっかくなので、古巣の(すぐ近所の)職員住宅で舞ってもらいました。 みなさん、喜んでくれたみたいで良かったです。 午後は、観音寺一校同窓会高松支部の総会・懇親会へ
2日(水)・3日(木)と、文教厚生委員会の審査を行いました。 全委員が、それぞれの立場から質問に立ち、活発な議論ができたと思っています。 ただ、一部のやり取りを進行しながら、「政治の世界では多少キツい態度や言い方が許されても、一般的には、クレームを受
解散総選挙の日程が「石破さん、総裁選の時に言ってたことと、違うやん!」とは思いつつ、数の力がモノを言うのも政治の世界の現実なので、来月27日が投開票日になるのでしょう。 それはそれとして、2か月間に及んだインターン活動も終わりました。 先週も、三豊市に
土曜日は、しっぽの森(さぬき動物愛護センター)開設5周年記念セレモニーと動物愛護フェスティバルが開催され、私も担当委員長として来賓出席させていただきました。 式典後には、高松北ライオンズクラブの一員として、ベンチの寄附を行いました。 昔は議会でセン
午前中は、県連所属議員と榛葉幹事長との意見交換会を行いました。 うちも新人議員が増えて、榛葉さんと話をしたことがある人の方が少ないので、短時間ですが機会を設けました。 狙いどおり?みな、榛葉節に魅かれたようで、この笑顔。 その勢いのまま、丸亀町商店街
9月定例会が開会しました。 私も、インターン生が傍聴する中、委員長報告(閉会中調査事件途中報告)で登壇。 午後からは、文教厚生委員会の正副委員長レク。 自民党の総裁選に伴い、国政の解散総選挙日程がいろいろ言われていますが、まずは地方議員としての職
14日(土)は、インターン生の発表会(未来国会)が行われました。 うちのチームは、久々の3位入賞! 彼らの努力が報われたことを、うれしく思います。 なお、この日は香川大学大学院地域マネージメント研究科のシンポジウムが開かれ、前川市議が実行委員長として
ついに、高松市でも犯罪被害者等支援条例が制定されることとなりました。 県では4年前に、当時の西川議長と私が条例制定を求める請願の推薦人になり、全議員の賛同を得て、2021年から施行されています。 その後、条例の充実化や市町での制定を求めてきましたが、なかな
母校である、県立観音寺第一高等学校の文化祭「観一祭」に行って来ました。 実家に車を置いて、かつての通学路を(いろいろ思い出しながら)約40年ぶりの自転車通学。 受付に行って、パンフレットをもらおうとしたら、最近はQRコードで読み込むスタイルなんですね。
インターン生と令和6年度の標記講演会を聞きに行きました。 講師は政府の新型インフルエンザ等対策対策推進会議議長を務めていた、あの、尾身茂先生! 正直、まじめなおじいさん先生というイメージしかなかったのですが、お話を聞くと、賢いのは当然として、予想以上
台風一過の比較的さわやかな日差しの下、文教厚生委員会の視察で、瀬戸大橋を渡って、岡山へ。 香川県議会の常任委員会は、定例会の他に、県内(日帰り)視察4回、県外(2泊3日)視察1回が慣例となっています。 ただ、今年度は少子化対策特別委員会を廃止して、文
今回の台風10号、物理的被害に加えて、時間的な被害を受けた人もかなりの数になるのではないでしょうか。 香川県では、現時点では一般被害は県には報告されていないのですが、実際には東かがわ市で浸水の被害もあるようで、これから被害の実情がわかってくる部分もある
強い台風10号が四国地方に接近し、今後各種警報が発令されることが予想されます。(最新の台風進路はコチラ。) それぞれ、お住まいの自治体からの最新情報をもとに、必要な対策をとってください。【かがわ防災Webポータル】 なお、今回の台風は雨に加えて風が強いのが
土曜日、国民民主党四国ブロックの研修会に参加しました。 行きは特急いしづちに乗り、松山で今回の参加者と集合。 バスに乗り、佐田岬半島の景色や海鮮丼を堪能し、まずは伊方ビジターセンターで一通りの説明を受けました。 その後、実際に伊方発電所に入り、原子
午前中、会派連絡会と委員長会に出席したあと、午後は高松空港へ。 小泉県議、宮岡県議と共に、県の防災ヘリに乗り、県の重点事業地を上空から視察させてもらいました。 県の危機管理課時代には、特に香川県防災航空隊にはお世話になりましたが、実際に搭乗するのは、
四国新幹線整備促進期成会第6回東京大会に出席しました。 もちろん、移動は新幹線です。 それにしても、東京、暑かったです。 実は会場を間違えて、「また、歩くのか。。。」と思ったのですが、運よくシャトルバスが出ていて、汗だくだくのおっさんにならずに済みま
今期のインターン生の発表テーマは、人口減少問題になりました。 まずは、問題認識を持ってもらうために、政策部次長さん(実は同期)に、日本の人口問題を話してもらいました。 大きなテーマだけに、様々な切り口が考えられますが、その切り口を自分たちで考えるのも
今年は17日(土)に多度津で開催された、標記大会。 今年も、インターン生と1回戦を観戦させてもらいました。 今年は、来年本県で開催のかがわ総文祭花いけバトル部門のプレ大会も兼ねています。 そして、1回戦がスタート。 毎年のことですが、高校生バトラー
2024年 8月15日 国民民主党代表 玉木雄一郎 79回目の終戦記念日を迎えました。 先の大戦では310万人余もの犠牲が生じました。全ての戦争犠牲者の方々に、衷心より哀悼の誠を捧げます。また、今なお心身の障がいに悩まされる方々に心からのお見舞いを申し上げます。
さぬき高松まつりの最終日は、恒例の総おどり。 今年も県庁連が参加するとのことで、私もOBとして、出発式で現役のみなさんにエールをおくらせてもらいました。 (なお、写真はノボリの字を見やすくするために左右反転しています。) 中央公園のメインステージ(すで
毎年、楽しみにしているこのイベント。 一週間前にも行ったのですが、Sky Fish による空中バレエの夜間パフォーマンスが見れてなかったので、最終日が文字どおり最後のチャンスということでサンポートに行ってきました。 車を駐車場において、ちょうどこれから歩いて会
レスリング男子グレコローマン77kg級に出場した、日下尚選手(高松市出身)が見事金メダルに輝きました。 私もずっと起きてテレビを観ていた甲斐がありました。 この日は香川県市長会からの議長要望があり、大西高松市長も出席していたので、この話題を振ったら、パブ
土曜日は、地元木太町の『あまから水祭り』が開催されました。 私も開会式・もち投げ・抽選会に、ステージややぐらの上に登って参加させてもらいました。 今年は例年より開始時刻を遅らせたのですが、まぁ暑いこと暑いこと。 それでもたくさんの人が集まり、最後の閉
5年ぶりに開催された高松ユネスコ協会主催の絵画教室『わたしの町のたからものコンテスト』。 昨日まで視察だったので、最終日だけお手伝いに行ってきました。 会場は60人もの子どもが集まり、本当に真剣に絵を描いていて、見ている大人の方が圧倒されました。
最終日の午前中に、貸切バスで向かったのは、立命館大学。 8年前の少子化対策特別委員会の視察時同様、今回も、政府の委員等を務める筒井教授(産業社会学部)に講義をしてもらいました。 少子化対策と子育て支援策は分けて考える必要性があること、都心や地方によっ
視察二日目にまず向かったのは、横浜市にあるゆうゆうのもり幼保園さん。 ここは認定こども園制度がスタートする前から、幼保連携に取り組んでいて、建物の設計から子どもたちが喜びそうな作りになっています。 ただ、園長先生の熱心な話を聞いていると、現場の思いと
「少子化対策の推進」「幼児教育の推進」の2点を調査事件として、二泊3日の行程で県外視察を実施しました。 欠席の連絡をきちんといただいた方もいれば、そうでない人もいますし、そもそも県外視察に興味がない委員もいるのかもしれませんが、私としては、事務方と何度
日曜日、県連常任幹事会の後、玉木代表を含む県連メンバーで街頭活動を行いました。 まずは、丸亀町グリーン(南新町)で。 次に、私が週一夕街頭をやっているマルナカ八栗店さん横の交差点。 最後は、これまた週一夕街頭の渋谷整形さん横の交差点。 思いや政
毎年、夏休みと春休み期間に、ドットジェイピーさんを介してインターン生を受け入れています。 最終的に、私のところに来ることになったのは、香川大学の4人。 今回は珍しく、男子3人に女子が1人です。 食事がさらに炭水化物系に偏ってしまいそうで、気を付けなけれ
都知事選(の後)の話やアメリカ大統領選挙の話、さらには相変わらずバカみたいなネットの匿名書き込みなど、個人的にいろいろ(もやもや)思うところはあるのですが、今日はルール違反が問題視されて、オリンピック出場の辞退表明をした件について、少し書こうかなと思い
16日(火)は、高松北ライオンズクラブ20周年事業の一環で、ゆうゆうクラブさん(屋島西町)に子ども用の浴衣をプレゼント。 子ども食堂の話を聞かせてもらったのですが、本当に頭が下がる思いです。 なお、県立保健医療大学の学生さんも実習に来てくれていました。
12日(金)午後は、UAゼンセンさんとJR四国労組さんのカスタマーハラスメント防止条例制定等の知事要請に同席しました。 現状はカスハラは各企業任せになっていますが、毅然とした対応を取れないと、従業員のメンタルはもちろん、正常な経済活動を妨げることにつな
6月定例会が終わりました。 私も、委員長報告で登壇。 その後、粛々と議案や意見書の採決。 意見書については、採択されたものもあれば、残念ながら否決されたものもあり。 とにもかくにも、関係者のみなさん、お疲れさまでした。 効果的な予算執行となるよう、議
6日(土)は、国民民主党香川県連の政治塾を開催しました。 2回目の今日は、山口東かがわ市議を講師として、ネット選挙のお話。 普段の政治活動と、実際の選挙活動とを区別しながら、ネットを活用していくことの効果について、示唆に富んだ内容とやり取りができたと
3日(水)の午前中は、高松市慰霊行事に参加しました。 7月4日未明の高松空襲から、翌日で79年。 私たちは当時を知りませんが、いまだに世界で戦争が続く中、あらためて平和の意味を考えていく責任があると思っています。 午後からは、私が団長を務めるJR四国
1日(月)は、健康福祉部、子ども政策推進局、病院局所管の各問題に対しての審議。 2日(火)は、教育委員会所管の各問題に対しての審議。 両日とも、職員の不祥事に対しての謝罪から始まるという残念なこともありましたが、委員全員から積極的な質問が出たことに
午前中は、県連常任幹事会。 お昼は、支援産別会議。 そして、午後からは国民民主党香川県第2区総支部定期大会。 続いて、たまき雄一郎後援会総会。 最後は、国政報告会。 日曜の午後にも関わらず、若い人も含めて、多くの人にお集まりいただきました。 みなさん
前日に上京し、午前中にかなり久しぶりの恵比寿で用事を済ました後、横浜へ。 お目当ては、香川県主催のヤドンイベント。 みなとみらいの会場に着くと、すでにたくさんの人で賑わっていていました。 ほどなくして、ヤドンが登場。 なお、司会は高松市観光大使の小
昨年7月に、8年ぶりの会長職に就いて1年。 もともと大きくはないクラブなので、みんなで力を合わせながらの、1年間でもありました。 最後の例会は、懇親会も兼ねて、美味しく楽しい時間でした。 あらためて、1年間ありがとうございました。(そして、高松北ラ
党本部の声明です。 79年目の「慰霊の日」を迎えるに当たり、犠牲となられたすべての御霊に謹んで哀悼の誠を捧げます。 先の大戦では、住民を巻き込む苛烈な地上戦が繰り広げられ、かけがえのない尊い命、生活、首里城や美ら海といった豊かな文化・自然が失われました
6月定例会が開会しました。 今定例会の私の出番は、文教厚生委員会(委員長なので慣例として質問は無し)と、閉会日の本会議での委員長報告のみとなります。 各種議論が深まるよう、閉会日までしっかりと対応していきます。 おまけ 都知事選挙が始まりましたが、
午前中は、翌日から始まる6月定例会に向けて、文教厚生委員会正副委員長レク(議案説明)がありました。 そして、午後は第32回全国身体障害者野球で優勝を果たした「香川チャレンジャーズ」の知事、教育長報告に、私も所管委員長として同席しました。 決勝戦は、同
17日(月)の午前中、標記事業の第1回キックオフ研修会に参加しました。 講師は、香川大学で教えていたこともある川田学先生。 池田知事も常々言ってますが、社会全体で子育てを行う香川県になるよう、引き続き、議会側からも各種事業に取組んでいきます。 なお
土曜日は、会合に参加したのち、国分寺へ。 2区の街宣車に乗って、翌日の国政報告会の街宣を行い、夕方は、玉木代表、前川市議と一緒に、地域の方々とどじょううどんをいただきました。 夜は同級生5人で、宇多津の同級生のお店で飲み会。 私だけ車だったので、もと
16日(日)15時から玉木代表の国政報告会を国分寺北部コミュニティセンターで開くので、国分寺町でポスティングを行いました。 その際、住民の方がいらっしゃった場合は、いろいろ意見をいただくこともあります。 好意的な評価をいただく場合はもちろんうれしいの
久しぶりに開催された木太地区ふれあいコンサート。 今年は、玉藻中と木太中の吹奏楽部のみなさんが演奏してくれました。 そして、あじストーンフェア2024も開催されました。 会場は、今年も多くの人でにぎわっていいました。 水辺で遊ぶ子どもにライフジャケ
5日(水)午前中に、県立アリーナ整備等に関わる特別委員会が開催され、私も委員の一人として出席しました。 委員会室での質疑の後、現地に移動し、メインアリーナ、交流ゾーン、サブアリーナを見学しました。 このまま順調に工事が進めば、11月中には完成するの
3日(月)午後から、文教厚生委員会正副委員長に対する今年度主要事業の概要説明がありました。 当常任委員会が所管するのは、健康、福祉、子育て、医療、教育、文化財の各分野。 それぞれが大事で且つ密接に絡んでいます。 最大限の効果が出るように、幅広く県民の
月が替わって1日(土)は、木太地区の防災訓練に参加しました。 最近は小学校の授業参観に併せて実施され、生徒や保護者も、地域の人と一緒に参加してくれています。 イザという時には、ほとんどの人が普段のこと以下しかできません。 でも、訓練に参加したことがあ
28日(火)は、四国中央市に出張だったのですが、一番雨がひどい時間帯の会議になってしまいました。 自然の怖さと共に、温暖化の影響も考えながらの、移動でした。 29日(水)は、香川用水事業推進協議会の総会に来賓出席させていただきました。 今年は(現時点
25日(土)は、玉藻中学の運動会からスタート。 みんな、元気いっぱい。 先生方も保護者の方も、お疲れさまでした。 午後は、観音寺一校同窓会高松支部の幹事会へ。 今年の支部総会は、10月5日(土)にクレメントで開催予定です。 卒業生の方は、高松在住でな
以前、宣伝した県主催の標記セミナーに参加しました。 講師の藤波先生のお話は、データに基づいた大変説得力のあるものでした。 この間、私もいろいろ勉強したり、意見交換してきたのですが、やはり「賃金」ですね。 経済的問題で、結婚や出産を諦める人をどう支
文教厚生常任委員会の県内視察(1回目)を行いました。 今年度の閉会中調査事件のテーマは、「少子化対策」と「幼児教育」です。 午前中に伺ったのは、2年前に開設された宇多津町の世代間交流施設の南部すくすくスクエア。 今年は、新都市にある宇多津北小学校より
17日(金)は、高松市美術館で開催中の『日本の巨大ロボット群像 -巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-』に行ってきました。 知っているロボットもあれば、そうでないものもありましたが、子どものころワクワクしていたことを思い出しました。 世代的に、
午後、党員・サポーターや来賓各位の方々に御出席いただき、県連大会が開催されました。 代表は変わらず、玉木代議士。 私は、鏡原県議と入れ替わる形で、副代表兼選対委員長から(久しぶりに)幹事長職に就きました。 政調会長は、県議会と合わせる形で、五味県議に
中央公園でやっていたので、今年はお昼に覗いてきました。 いつも思うのですが、子どもからそこそこの年齢の(失礼!)人まで、本当に幅広いですね。 みなさん、楽しそうで何よりです。 そして、熱中症にも御留意ください。(日曜日は、天気が崩れそうですが。)
この日は、朝街頭からスタート。 反応いただいたみなさん、ありがとうございます。 その後は議会へ行き、委員長会に出席。 今回は最初の委員長会なので、常任委員長に加えて特別委員長も参加です。 私からは、文教厚生委員会の県内視察を今月21日に実施することと
ゴールデンウイーク後半は、まちなかで開催されていた様々なイベントを楽しみました。 高松駅ストリートライブ。(淀きすず市議もアイドルとして出演) サンポートフェスタ2024。(今年20周年。) 高松春のまつりフラワーフェスティバル2024。 四国の祭り。
4月30日(火)は、臨時議会が開かれました。 会派総会(議案説明)のあとは、議長・副議長の辞任届が提出されたことに伴い、議会運営委員会が開かれます。 そして、本会議。 閉会中の調査事件について、常任及び特別委員長から報告があります。(私も登壇) そし
27日(土)は、今年から連休初日開催になったメーデー香川県中央集会に。 今年は久しぶりに、国民民主党香川県連を代表して、玉木代表のメーデーアピールを代読しました。 引き続き、賃上げをはじめ、まじめに働く人たちが報われる社会を目指していきます。 また
「ブログリーダー」を活用して、山本さとしさんをフォローしませんか?
連合香川の新春旗開きに出席しました。 今年は、久しぶりに県連を代表しての挨拶でした。 働く人が報われる社会の実現に向け、春の丸亀市議選と夏の参院選をたたかいます。 引き続きの御支援をお願い申し上げます。 おまけ 今日は水路に落ちずに帰宅できました
今日から、県庁も仕事始め。 政治家に決まった仕事始めの日はないのですが、この日は知事や教育長、警察本部長さんらが挨拶に来てくれるので、議会に来る議員も少なくありません。 年末年始はうららかな天気が続きましたが(と言っても、私自身は風邪で寝込んでましたが
昨年末は風邪で体調が最悪でしたが、おかげさまでほぼほぼ回復してきました。 やっぱり、心身の健康が一番ですね。 今年は、県立アリーナもオープンし、瀬戸芸に加えて、大阪関西万博も開催される年です。 また、まだまだ認知度が足りないのですが、かがわ総文祭2025
大晦日に、このブログを読み返しながら、今年は何が印象的だったかを月毎に思い出してみました。 1月 能登半島地震 2月 五色台トンネル貫通式 3月 高松オルネオープン 4月 ヤドン公園開設1周年 5月 県連幹事長再就任 6月 映画『からかい上
24日(火)は言わずと知れたクリスマスイブですが、委員会視察を実施しました。 前にも書いたことがあると思うのですが、今年度の当常任委員会の調査テーマは、幼児教育と少子化対策です。 少子化対策は、昨年度までは特別委員会があったのですが、これを廃止して、地
20日(金)は、四国の新幹線勉強会に参加しました。 今年度のテーマは、「大規模災害時における新幹線の役割や必要性について」。 当日の様子は、ニュースでも取り上げられていました。 夜は、体協と学校開放委員会の忘年会。 この日は水路に落ちずに帰宅できまし
今年度も、香川県交通運輸産業労働組合協議会の香川県への要請行動に同席しました。 まずは、関係部局の人と1時間ほど意見交換。 その後、秘書課に移動して、池田知事に要請書を手渡しました。 そして、知事と部長と意見交換。 他の業界同様に、交通運輸業界も
標記プロジェクト発表会に参加させてもらいました。 コンセプトはすでに公表されていましたが、より具体的な話は今回が初めて。 香川の子どもたちに本を通じて瀬戸内の人々と交流してもらう素敵なプロジェクトなので、私もしっかりと応援していきます。 それにしても
最近は、風が特に冷たいですね。 お昼は、議会の近くのめんや七福さんへ。 というのも、午後からはさぬきうどん研究会の例会があったので、ここはやはりうどんかなと思い、しっぽくにしたのでした。 例会は、綾川町さぬきうどん研究会のお話。 いつもながら、みなさ
午前中、総合防災対策特別委員会の現地(相引川河口)視察に参加しました。 県内すべての河川で一気に津波対策、というわけにはいきませんが、それでも着実に対策を進めています。 寒い中、対応いただいた高松土木のみなさん、ありがとうございました。 なお、お昼
国民民主党香川県連政治塾。 今回は、米田市議による話し方講座。 奥さんの教え子さんの個展鑑賞。 まちなかは、すっかりクリスマスモードですね。 木太地区バドミントン大会。 みなさん、元気いっぱい。 庵治わいマルシェ。 毎回、出店者が増え、パワーアッ
11日(火)と12日(水)は、本会議(一般質問)。 国民会派からは、五味議員が登壇しました。 13日(木)は、委員会(態度決定)。 委員長として、採決を取り計らいました。 14日(金)は、本会議(採決)。 私も委員長報告で登壇しました。 あまり他所
今日は、県議会は休会日。 ということで、午前中は会派の勉強会を実施しました。 日本介護クラフトユニオンのみんさんから、介護関係のお話を聞きました。 お昼は県連事務所に移動して、党本部のオンライン会議。 午後は、善通寺に移動して、会派視察。 第15即
坂出一高幼稚園の発表会。 ヤドンパラダイス in 香川。 かがわ総文祭PR@全国ご当地うどんサミット in さぬき。 じんけんフェスタ2024。 チクタクノイズ旗揚げ公演。 谷川としひろ宇多津町長町政報告会&懇親会。 みなさん、ありがとうござい
火・水で、文教厚生委員会が開かれました。 火曜日は、健康福祉部、子ども政策推進局、病院局が審査対象。 水曜日は、教育委員会が審査対象。 テレビはこちら。 各委員、それぞれの立場と価値観から質問をされ、理事者側も丁寧に答えたと感じています。 引き
この週末は、標記学会の第30回学術集会かがわ大会がシンボルタワーで開催されました。 私も、中心人物の木下あゆみ先生に頼まれて、少しだけお手伝いさせていただいたのですが、同様に多くの(知)人がこの一大イベント関わっていました。 デラックスガレリアで
本日は、あなぶきアリーナ香川(県立アリーナ)の竣工式。 歴代特別委員長は来賓扱いだったのですが、私も常任委員長として、端っこで一般参加させてもらいました。 思えば、この新県立体育館をめぐっては議会で侃々諤々の議論がありました。(残念ながら、知らない
午前中は、文教厚生委員会の正副委員長レク。 そして、お昼には今年も「幸運の女神」が控室に来てくれました。 というわけで、お約束の記念写真。 松岡沙弥さん、ありがとうございました。 一等、当たりますように。 おまけ 昨日は高松北ライオンズクラブの活
昨日は本会議(代表質問)。 国民民主党会派からは鏡原会派幹事長が登壇し、以下の質問を行いました。 1 今後の財政運営と来年度予算編成 2 介護現場における課題 3 水産振興 4 防災・減災対策 5 問題を抱える児童・生徒への対応 6 I
来夏の参議院議員選挙(香川県)公募について、県連として記者会見を行いました。 内容は下記のとおりです。 先の総選挙で、国民民主党は予想外の結果を出すことができました。 そして、予想外に国政のキャスティングボートを握ることになりました。 「選挙に行っ
全国の自治体から、能登半島地震による被災地への支援が始まっています。 香川県も、金沢市の大規模避難所で支援業務を行う保健師等の派遣出発式が8日朝にあり、私も立ち会いました。 支援に行きたくても行けない県民の思いと共に、自身の健康にも留意しながら、その責
いつもの年なら、普通に「新年、あけましておめでとうございます。」と書き出すところですが、元旦から能登半島地震が発生し、2日は羽田空港の衝突事故、今日は北九州での火事のニュースもあり、もっと言えば、ウクライナやガザ地区の戦争は激化したままで、そういうこと
私個人の今年一年を表す漢字を言うならば(誰にも聞かれてないですが)、「疲」という感じでしょうか。 政治家という立場からすると、使ってはいけない言葉なのかもしれませんが、正直なところ、この漢字一択になります。 春の自分の選挙もしんどかったのですが、その後
27日(水)は、朝イチの飛行機で上京し、新幹線で群馬へ。 十年来の仲間の小川あきら県議の事務所を訪れました。 彼女は、来月の前橋市長選への立候補を表明していて、その激励と応援が主目的。 事務所は彼女のキャラが良くわかる、明るくて和気あいあいとした雰囲気
25日(月)はクリスマス。 午後から、高松北ライオンズクラブの活動で、NPO法人障害児者ゴーゴースクラムさんを訪問。 利用者のみなさんに、サプライズでプレゼントを配ってきました。 夜は、お世話になっているみなさんと、クリスマス会を兼ねた忘年会。 チキンな
18日(月)の午前中は、総合防災対策特別委員会の県内視察(高松市松島町)に参加させてもらいました。 視察内容は御坊川の地震津波対策工事で、環境建設委員長という立場からも、防災・減災対策はしっかりと進めていきたいと考えています。 20日(火)の夜は、連
13日(水)に、キジシロの雌猫がうちに来ました。 タビ吉より幼くて、推定3か月。 奥さんの友人が保護して、目と鼻がぐしゅぐしゅで、病院に連れて行って、譲渡先も決まっていたのですが、連絡がなくて、確認したら、まさかのドタキャンだったそうです。 というわ
11日(月)は、年末年始の交通安全県民運動のキャンペーンからスタート。 11日(月)・12日(火)は、本会議(一般質問)。 国民会派からは、月曜日は金藤さん、火曜日には三木さんが登壇しました。 一般質問は、個々人の思いや考えが、比較的良く表れます。
9日(土)午後に、標記研修会を開催しました。 講師は、「ジャニーズ性加害問題当事者の会」のメンバーへの誹謗中傷に対するサポートを行っている森山史海(NPO法人ビリオンビー理事長)さん。 森山さんは前日から来県されていて、県警とやりとりしたり、講演を行ったり
4日(月)・5日(火)は文教厚生委員会が、6日(水)・7日(木)は経済委員会が開かれました。 相変わらず、自分の主張が絶対正義!と思ってるんだろうなぁと感じる質問もありましたが、そういう政治家がいた方が、私たちとの違いがわかって良いんだろうなぁとも感じ
土曜日はライオンズクラブの活動で、薬物乱用防止パレードに参加しました。 高松南署のおまわりさんや地元関係者に加えて、今年は高校生も参加してのフレッシュなパレードになりました。 みなさん、お疲れさまでした。 日曜日は、10回目を迎えた全国年明けうどん大
環境建設常任委員会を開会しました。 30日(木)は、環境森林部の所管問題について。 そして、気が付けば師走の1日(金)は、土木部の所管問題について。 それぞれ翌日には、四国新聞が掲載してくれました。 追加議案の審議も含めて、しっかりと対応してい
27日(月)午後2時過ぎに、全体の3番手で登壇し、香川県議会国民民主党議員会の代表質問を行いました。 今回、私たちは県民各位からの意見・要望はもちろん、今年度の県政世論調査において、重要度が高いという認識にも関わらず満足度が低い分野、さらには我が党が
24日(金)は、休会日。 来週の環境建設委員会の正副委員長レクを行いました。 今定例会の補正予算額のかなりの部分が、当委員会所管になります。 しっかりとした議論になるよう、がんばります。 25日(土)は、こどもの国で開催された県主催の子育て支援イベン
20日(月)は、森林組合連合会・森林組合長会議の議長要望に、所管委員長として同席。 午後からは、会派総会を行い、そのあとに今度は市長会の議長要望に他の常任委員長共々同席。 毎回なんですが、県議出身の市長さんがかなりいるので、かなり本音の議論になります
土曜日、強風が吹きすさぶ中ではありましたが、内容を縮小して、標記イベントが開催されました。 私も、宇和島市長の講演の司会役で参加。 関係者のみなさん、寒い中、本当にお疲れさまでした。 この問題も、11月定例会で取り上げます。 日曜日は、ライオンズク
13日(月)は、香川県都市計画審議会に出席。 夜は、高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する対話型全国説明会(香川会場)に出席。 ナーバスな原子力問題ですが、反対!と叫んだらすべての問題が解決するわけではありません。 真剣かつ科学的な話し合いが、とにか
8日(水)は、連合香川の定期大会に国民民主党県連を代表して参加しました。 もちろん、11月定例会でも賃上げ問題を取り上げる予定です。 9日(木)は、議会運営委員会、全員協議会、会派総会(議案説明)など。 11月定例会の代表質問を、6月定例会に引き続き
3日(祝)は、木太地区文化祭へ。 4日(土)は、長尾ライオンズクラブの60周年記念式典・祝賀会に。 5日(日)は、高松ユネスコ協会主催のクッキング・パーティーに。 みなさん、ありがとうございました。 なお、空いた時間は代表質問の原稿作成に頭を悩ま
月が替わって、11月。(ほんと、早いですね。) 1日は、環境建設委員会の県内視察枠で、お隣の岡山へ。 (県議会バスで日帰り可能な範囲なら、委員会視察は行けます。) 今年度の閉会中の調査事件のテーマは、「自然公園の魅力向上」と「道路・都市計画行政」の2点