追えば逃げ つかんだと思えば消える 青く 赤く 変幻自在の富士を捉える撮影の物語
皆さんこんにちは~。 山が大好きで富士山周辺の山々に登っています。 相棒のEOS R5と共に絶景をご紹介していきます。 宜しくお願いします。m(_ _)m
RF100mm F2.8 MACRO で皆既月食を撮ってみたぞぉw!の巻
皆さん、こんにちは~😀先日、皆既月食を撮影しました。超望遠レンズを売ってしまった為に、仕方がなく100マクロで撮ってみました。いやいや雲が少しかかっていましたが、悪足掻きをして撮ってみます。流石に月が小さくなってしまったので、トリミングとか工夫をして編集
RF100mm F2.8 L MACRO で技を磨いてみる!の巻
皆さん、お久しぶりです。😊酷暑や体力低下の影響でしょうか、富士山へのモチベーションが下がってきたので、最近使っていないマクロレンズで撮影へのモチベーションを上げようと考えました。近年、電車やお花の写真好きな方と知り合いになりまして意気投合。😉その方は色々
富士山好きの皆さん、こんにちは~。😉それでは続きです。午前2時に起床。すごい眠いのですが、富士山のためなら我慢できます。予定通り富士の上に月が登っていました。それと先程より雲海が成長たぞ~。この時、雲海が光り輝いて幻想的でしたね~。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*^-^)それでは続きです。烏帽子岳に到着。頂上は意外と広かったですね~。目の前には大きな富士山、素晴らしい景色でした。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^○^)それでは続きです。燕が飛ぶ早朝の河口湖駅。今回はここからブルーラインで本栖湖へ向かいます。勿論、超お得なフリークーポンを購入してね。2日乗り放題、税込み1500円なので本栖湖方面へ向かう時にはいつも購入しています。
富士山好きの皆さん、こんにちは~ (≧∇≦)/これから富士山を撮影する物語が始まります。今回の舞台は山梨県精進峠。最近、本栖湖や精進湖付近の絶景ポイントを改めて調べてみました。浩庵の上にある展望台、そして精進峠とパノラマ台が有名な場所ではないでしょうか。する
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*'v'*)それでは続きです。早朝、東の空には雲が広がっていました。目の前には大きな富士山が見えます。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^○^)それでは続きです。さて、新道峠を種発します。早く中藤山へ到着しなければ!!
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(o^∀^)それでは続きです。さぁ仕切り直して歩いて行きましょう!勝負はここからです。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(@^w^@)それでは続きです。3月19日、河口湖は晴天で気持ちの良い。これから雨が降るとは思えませんでした。
富士山好きの皆さん、こんにちは~ (≧∇≦)/これから富士山を撮影する物語が始まります。今回の舞台は、河口湖の北側にある山梨県中藤山。河口湖周北側に有名な新道峠がありますが、僕はその隣にある中藤山の方が好きです。理由は前景に毛無山があり、奥行き感があるように
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*'v'*)それでは続きです。午前3時起床。忍野村の夜景ですが、奥に山中湖が確認できます。ここからの景色は最高ですね~。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^^♪それでは続きです。頂上に到着して絶景ポイントへ向かいましたが、昔のまま残っていたので安心。日の出はそこで撮るとして、日の入りをどこで撮るのか探していると、ある場所が目に止まりイメージが湧いてきました。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(o^v^o)それでは続きです。さて、この急登を登って行きましょう。頂上に雪が残っているといいけど...
富士山好きの皆さん、こんにちは~。o(^-^)oそれでは続きです。さて先を急ぎましょう!雪が少なく歩きやすかったですね~。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(=^_^=)それでは続きです。2022年2月25日、初めての寿駅で下車しました。それにしても、この日は寒かったな~。
富士山好きの皆さん、こんにちは~ (*^-^)これから、富士山を撮影する物語が始まります。今回の舞台は、山梨県杓子山周辺に焦点をあてる。2月の山はまだまだ寒いのですが、また懲りずに撮影の旅に向かいました。辛い山の一つが杓子山なのですが、高指山方面、下吉田駅方面か
RF100mm F2.8 L MACRO and RF85mm F1.2 L DSで春の花を堪能する その2
カメラ好きの皆さん、こんにちは~。(^○^)桜が満開の新宿御苑で撮ってきました。僕は午前中に入園したのですが、帰る頃には大行列になっていたので人気があるのが分かりました。場所も新宿駅から近いので、外国の方も桜の写真を沢山撮っていましたね~。まずは、RF100mm F2.
RF100mm F2.8 L MACRO and RF85mm F1.2 L DSで春の花を堪能する その1
カメラ好きの皆さん、こんにちは~ (≧∇≦)今回は、RF100、RF85mmのレンズを持って神代植物公園へ行ってきました。ボディは、もちろんR5。流石にRF85mm F1.2は重いレンズですが、撮っていると重さより楽しさが上回り気になりません。まずはRF100mm MACROから。
ひっそり隠れてた!? 絶景を求め散策する by.石割山 第5話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(´・ω・`;)それでは続きです。 EOS R5 EF35mm F1.4 L Ⅱ USM 予定通り翌朝の天候は晴れてくれました。ただ一つ心配だったのは東の空です。雲がやたら多く太陽が出るのか不安でした。
ひっそり隠れてた!? 絶景を求め散策する by.石割山 第4話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*´ー`)それでは続きです。頂上に到着してから1時間後、周辺を散策したら雲が広がってきました。これは想定外の展開でしたね...まだ晴れるチャンスがあるかもしれないので、根気よく絶景ポイントを探しました。
ひっそり隠れてた!? 絶景を求め散策する by.石割山 第3話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(=^_^=)それでは続きです。富士見平に避難小屋がありますが、休んでいると寒かったですねぇ...さて、休憩したので先へ進みましょう。
ひっそり隠れてた!? 絶景を求め散策する by.石割山 第2話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(o`∀´o)それでは続きです。2022年1月26日の富士山駅。雲が広がり寒いが、富士山の為なら頑張れます。バスのきっぷ売り場で、2日間周遊バス乗り放題のクーポンを1500円で購入!これで間違って降りても怖くありません。さて、山中湖の奥
ひっそり隠れてた!? 絶景を求め散策する by.石割山 第1話
富士山好きの皆さん、こんにちは~ (‘∀‘)これから富士山を撮影する物語が始まります。今回の舞台は。山梨県石割山周辺にをスポットを当てました。富士五湖のなかで一番標高の高い湖、それが山中湖。その周辺は、大平山、平尾山、石割山などがありますが、やはり標高の高
カメラ好きの皆さん、こんにちは~。(o^~^o)今回は三脚を安定させる為に考えました。今まで軽く持ち運びやすい三脚を使ってきました。しかし三脚が軽いので、縦構図とかイレギュラーな場所で撮る時に少し不安だったのは事実であります。そこでストーンバックの購入を考え
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(O´∀`)それでは続きです。 EOS R5 RF85mm F1.2 L USM DS 貸し切りの滝子山山頂、運良く風は弱く寒くありませんでした。この日の富士も頂上から紅く染まってくれたのですが、本番はこれからです。
地域タグ:山梨県
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(゚∇^*)それでは続きです。日の入りの時間まで翌朝の構図を考えます。やはり枝が多く限られた場所で撮るしかなさそうだ。
地域タグ:山梨県
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(o^∇^o)それでは続きです。防火帯からの急登が体力を蝕みます。これを登りきれれば急登はありませんから、最後の力を振り絞って登ります。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*'v'*)それでは続きです。沢コースを避けて迂回路を登っていきましょう。個人的に、この坂が一番辛かったですね。この道は滑りやすい場所があるので注意が必要です!
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(o^∀^)それでは続きです。門に触ると感電しないで通る事ができました。ホッ(*´∀`)=3これで安心して先に進む事ができます。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。( *¯ ꒳¯*)それでは続きです。2021年12月21日、夜明け直後のJR笹子駅。こんなに寒くても、ここの駅で下車して滝子山へ向かう方が数人いらっしゃいました。やはり滝子山は人気があるようですね。
富士山好きの皆さん、こんにちは~ (´^ω^`)これから富士山を撮影する物語が始まります。今回の舞台は山梨県大月市の滝子山。この山に何度登っただろうか、思い出すと辛い思いでばかりだ。片道7時間くらい歩くので、頂上に到着するのが日の入りの時間が近くなる予定。なの
隠れた絶景!? 秀麗富嶽十二景を探し求める by.破魔射場丸 第6話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*゚ω゚)ノそれでは続きです。午前2時になっても風は止まず...今のうちにガンガン強風に吹いて頂いて、明け方ピタって止んだくれれば一番良いのですがどうなるのでしょうか...
隠れた絶景!? 秀麗富嶽十二景を探し求める by.破魔射場丸 第5話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(~ ̄▽ ̄)~ それでは続きです。ハマイバ丸頂上に到着!時刻は14時になっていました。その後、限られた時間で絶景ポイントを探す事ができたのですが、ここから悩む事に...2ヶ所ポイントを発見したのですが、夕焼け、日の出をどちらで撮
隠れた絶景!? 秀麗富嶽十二景を探し求める by.破魔射場丸 第4話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(○´∀`)ノ゙それでは続きです。少し休憩をして再出発!ここから本格的な絶景探しが始まります。どこに隠れているのか分かりませんから、怪しい所は徹底的に探しまくりました。
隠れた絶景!? 秀麗富嶽十二景を探し求める by.破魔射場丸 第3話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。٩( ‘ω’ )وそれでは続きです。それでは登山口を出発!不安しかないけど、自分を信じて進むしかない。
隠れた絶景!? 秀麗富嶽十二景を探し求める by.破魔射場丸 第2話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^^)/それでは続きです。2021年11月28日、牛奥ノ雁ヶ腹摺山戦から2週間後、また甲斐大和駅に戻るとは思いませんでした。僕は無計画な行動は嫌いで、事前から徹底的に調べて登るのがあたり前ですが、今回は違います。確かな情報がないまま
隠れた絶景!? 秀麗富嶽十二景を探し求める by.破魔射場丸 第1話
富士山好きの皆さん、あけましておめでとうございます。🎍今年もできるだけ多く富士山を撮影しますので、宜しくお願いいたします。今回の舞台は、山梨県 破魔射場丸(はまいばまる)。山梨県大月市の秀麗富嶽十二景は、僕を山梨へ導いてくれたと言っても過言ではありません。
大月市 秀麗富嶽十二景に挑む!by.牛奥ノ雁腹摺山 小金沢山 第7話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(´∀`∩)それでは続きです。午前6時、東の空が紅く染まりだす。撮影のクライマックスが近づいているようだ。
大月市 秀麗富嶽十二景に挑む!by.牛奥ノ雁腹摺山 小金沢山 第6話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^^)それでは続きです。少し仮眠をとると満天の星空が広がっていました。風も弱くいい天気です。
大月市 秀麗富嶽十二景に挑む!by.牛奥ノ雁腹摺山 小金沢山 第5話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。\(^o^)/それでは続きです。数年ぶりに辿り着いた小金沢山手前のポイント、あれから色々と勉強しました。あの時はC-PLのみを使っていましたね。今はもう使わなくなりました。
大月市 秀麗富嶽十二景に挑む!by.牛奥ノ雁腹摺山 小金沢山 第4話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(´∀`)それでは続きです。パノラマ岩から少し歩くと開けた場所がありました。右側を見ると...
大月市 秀麗富嶽十二景に挑む!by.牛奥ノ雁腹摺山 小金沢山 第3話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^o^)それでは続きです。舗装された道路にでました。この場所はハッキリ覚えています!階段を上がると!?
大月市 秀麗富嶽十二景に挑む!by.牛奥ノ雁腹摺山 小金沢山 第2話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*^^*)それでは続きです。2021年11月14日、早朝の甲斐大和駅です。日曜日の7時くらいなのに、バス停の前にハイカーの方々が並んでいました。やはり強者が多いようだ。
大月市 秀麗富嶽十二景に挑む!by.牛奥ノ雁腹摺山 小金沢山 第1話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(≧∇≦)/これから富士山を撮影する物語が始まります。今回の舞台は、山梨県 牛奥ノ雁腹摺山 小金沢山 付近に挑みます。前回この山で撮ったのは、約6年前になります。あの時は、乗ってきた電車に三脚を置き忘れて、甲斐大和駅で帰宅しよ
すごい気になる FUJIYAMAツインテラス へ行ってみました!by 新道峠 第6話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*^^*)それでは続きです。6時にファーストテラスへ向かうと、なんと5人程三脚を立ててるではありませんかw 完全に出遅れてた事態なので、皆様に挨拶をして間に入れ出せて頂きました。撮影後に話しを聞くと、2時に大石から歩いて登ってき
すごい気になる FUJIYAMAツインテラス へ行ってみました!by 新道峠 第5話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。 (o・ω・o)それでは続きです。日の入りまで何度も考えていると、あっとゆーまに日の入りの時間。紅く染まった木々の前景を入れたかったので、まずは第一展望台へ向かいました。勿論、人は居るわけないし貸し切りの展望台です。前回は夕焼
すごい気になる FUJIYAMAツインテラス へ行ってみました!by 新道峠 第3話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^o^)それでは続きです。バス停から10分弱歩いた所に展望台がありました。展望台の右横に大石からの登山道が見えますね。テラスの存在感がありすぎて、登山道が霞んで見えますが...前回はあそこから歩いて来たんだよな~。それにしても、
すごい気になる FUJIYAMAツインテラス へ行ってみました!by 新道峠 第2話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^o^)それでは始まります。2021年10月28日、始発の電車に乗ってJR石和温泉駅にやってきました。朝が早いので心配していましたが余裕で起きられましたね~。普段なら眠くて布団のなかでまるまっていましたが、最高に目覚めが良かったです!
すごい気になる FUJIYAMAツインテラス へ行ってみました!by 新道峠 第1話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*^^*)久しぶりに富士山を撮影する物語が始まります。今回の舞台は山梨県河口湖の北側にある新道峠。過去に1度だけこの場所に行った事があるのですが、人が集まりやすい場所なので行きにくくなっていました。
皆さん、こんにちは~。(+_+)2021年10月21日にモデルナを2回目をうってきました。午前9時、前回と同じ時間に集団接種会場へ行ってきました。2回目の注射は凄い痛いと聞いていたので、献血好きの僕も覚悟していましたが、そんなに騒ぐ事ない痛みでしたね~。確かに1回目よりは
ダイソーで話題の1000円Bluetoothスピーカーを買ってみた!の巻き
スピーカー好きの皆さん、こんにちは~。(^O^)今までBOSEのSOUNDRINK MINI を4年くらいを使ってきましたが、先日壊れていまいました。そこでヨドバシにBOSEのスピーカーを試し聞きに行ったのですが、やはり価格がお高い...数万円飛びまするwそこで2週間考えました。今持って
マクロ好きの皆さん、こんにちは~。(*^^*)この日は日曜日に行ってきたのですが、そんなに混んでいなかったのでラッキーでした。超暑かったので空いていたのかもしれませんね。今回、初めて年間パスポート(2000円)を購入しました。4回行けば元が取れるので人気のようです。
RF100mm F2.8 L MACRO IS USMで夏の昭和記念公園を撮る!の巻
お花好きの皆さん、こんにちは~ (*^^*)今回もマクロレンズでお花を撮ってきました。ひまわり畑に一つのドア、ドラえもんの「どこでもドア」を思わせる光景でした。皆さんあの場所で写真を撮っていましたよ~。
RF100mm F2.8 L MACRO IS USMで神代植物公園を撮る!の巻
カメラ好きの皆さん、こんにちは~。(*^^*)本日は、先日購入したマクロレンズのお話です。持ってみた感じですが、非常に軽くビックリしました。いつも重い物を持っているので、個人的な錯覚の可能性もありますが...
RF100mm F2.8 L MACRO IS USMをGetしたぞw!の巻
カメラ好きの皆さん、こんにちは~。\(^o^)/予約をして約3ヶ月、やっとGETできました~!!僕はキタムラで注文、三鷹コラル店で受け取りにしました。その理由がこちらにあります。
ウォーターキャリー界の重鎮 Platypusから新しい浄水器が出たぞw!の巻
アウトドア好きの皆さん、こんにちは~。(^o^)今回は浄水器の話しになります。今までSAWYER MINIを使ってきましたが、水を浄水するのに時間がかかり過ぎていました。何故なら強くリザーバーを押さないと水が出ないので、疲れた体で1リットル浄水する頃にはヘトヘトになって
富士山好きの皆さん、こんにちは~。( ´ ▽ ` )ノそれでは続きです。天気予報通りに晴れてくれた早朝ですが、これから曇天になるらしい...曇らない事を願いつつ構図を考えます。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*^^*)それでは続きです。日の入り60分前、あんなにガスっていたのに晴れてきました。やはり自然界は、最後まで何が起こるのか分かりませんね~。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^o^)それでは続きです。キツイ急登は終わりました。これからは楽な道と信じたいのですが、目の前に大きな山がありますね(汗)勿論あれを越えていきますよw!
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^^)それでは続きです。ここから登山の本番!急登の始まりです。ゆっくり登って行きます。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^^)それでは続きです。これから山へ癒やされに行きましょう~。河口湖に到着、気温は20℃。空を見上げると高い位置に雲が広がっています。今日はこの雲に苦しめられそうだ...この河口湖駅は燕の名所で、駅ナカは勿論バス停でもガンガン飛
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*^^*)これから富士山を撮影する物語が始まります。今回の舞台は西湖の北西にある吉沢山。皐月5月、これが梅雨前最後の山業になるでしょう。西湖周辺の絶景の名所だと王岳、鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳、十二ヶ岳でしょうか。しかし、ちょっとした山
finetrack ドライレイヤー(旧スキンメッシュ)を3年使った感想の巻
山好きの皆さん、こんにちは~。(^^)今回は汗冷えを抑える為に、ず~と使ってきたドライレイヤー(旧スキンメッシュ)のお話しをしたいと思います。僕はベーシックを使ってきたのですが、本当に汗冷えもなく凄いアイテムだと思いました。しかし何度も洗っていると撥水しなく
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*^^*)それでは続きです。日の出60分前になると東の空が紅く染まってきました。富士山もバッチリ見えているので期待して待ちます。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(・ω・)それでは続きです。雲があったので45分くらいタイムラプスを撮ることにしました。久しぶりに撮ったので、設定がイマイチ分かりませんでしたね...さて日の入りが近くなってきたので、富士山の撮影に取り掛かります。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^^)それでは続きです。この日は体調は凄い良かったので、どんどん登れました。山登りの前日に深酒はダメ!やはり前日に睡眠を5時間くらいたっぷり取りましょう。いつもなら直ぐに疲れて休憩が多めですが、この日は休憩を少なめで歩く事が
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*^^*)それでは続きです。河口湖駅から西湖周遊バス(グリーンライン)に乗りまして「いやしの里根場」にやってきました。いつもなら観光バスで賑わっていますが殆ど人がいません。この光景、お土産屋さんはきっと泣いていますよ...何か悪
富士山好きの皆さん、こんにちは~ (≧∇≦)これから富士山好きの物語が始まります。今回の舞台は西湖の北側にある標高1710mの雪頭ヶ岳。河口湖駅から西湖へ向かう周遊バスの本数が増えた4月5日。これで西湖へ向かう準備ができました。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。o(´∀`)oそれでは続きです。EOS R5 RF85mm F1.2 L USM DS NUANCE GND4富士が染まる瞬間。その瞬間が好きなのだ!
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*^^*)それでは続きです。午前3時、河口湖方面はキラキラと輝いている。富士山はハッキリ見えるし、肉眼でも天の川も見えました。日の出が近いのでガンガン撮っていきます。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^^)それでは続きです。 EOS R5 EF35mm F1.4 L Ⅱ USM NUANCE GND4日の入りが近づくと風が強くなってきました。下手すると三脚が倒れるレベルだ。風が弱くなる一瞬を狙って撮っても若干ブレている気がする。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。 ( ´ ▽ ` )ノそれでは続きです。さて、今回の山業は歩く距離が短いので気楽に歩けました。きっと180分くらいで登れるはず。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^o^)それでは続きです。春休みとなり、富士急行線の電車の中は95%高校生だ。期末テストからも開放され、きっと嬉しさが最高潮に達してるだろう。そんな高校生を見ながら、僕は座席に座れず約60分立ちっぱなし。景色を見ながら色々考えて
富士山好きの皆さん、こんにちは~ (≧∇≦)これから富士山好きの物語が始まります。今回の舞台は、山梨県河口湖の北西にある毛無山。ここは十二ヶ岳へ登る通過点でしょうか。いや、僕はそんな事ないと思います。十二ヶ岳より標高は低いが、負けないくらいの絶景がある。コロ
富士山好きの皆さん、こんにちは~。ヾ(*´∀`*)ノそれでは続きです。午前6時、東の空が紅く染まりだします。このまま富士山や山々を紅く染めてくれぇw!
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(・ω・)それでは続きです。避難小屋で少し休憩をしたのですが、なかなか体力が回復しません。やはり歳のせいでしょう...湯ノ沢峠に戻ってきました。ここからの急登が辛いんだよなぁ。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。( ^^) それでは続きです。今回は写真を少なめに集中して歩いたので、前回より30分早くここに到着していました。無駄に沢山撮っても時間の無駄ですからねぇ。これからは、枚数減らして撮っていこう思いました。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。( ´ ▽ ` )ノそれでは続きです。早朝の大月駅は非常に寒く氷点下の気温でした。寒いと言いつつ山に登るのですから、僕は変人なのかもしれませんね。いつものバス停へ向かいます。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^^)/厳冬期最後の撮影は、標高1988m白谷ノ丸周辺にスポットを当てます。前回ここに来たのは一年前、雲海を撮る事ができたのですが紅富士は撮れず不発に終わりました。あの時の事を振り返ると、「なんで色々な構図で撮らなかったのだろう
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*°∀°)それでは続きです。夜明け前の杓子山、気温-7度。先程まで晴天だったのですが、大量の雲がやってきました。日の出まであと30分、山の神に祈りながら晴れるのを待ちます。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^o^)それでは続きです。午前3時に起床。オリオン座は去ってしまいましたが、星空を堪能する事にしました。しっかりと富士山が確認できたので安心しましたが、自然界は何が起こるか分かりません。
夕暮れの富士山
やっと杓子山頂上に到着だぁ~!
絶景富士を捉えるため 極寒の地へ
絶景富士を捉えるため 極寒の地へ
絶景富士を捉える為に極寒の地へ。
富士山好きの皆さん、こんにちは~ (*˘︶˘*)これから富士山好きの物語が始まります。今回の舞台は、山中湖の北側にある標高1597mの杓子山。ずっと富士山の雪化粧待っていましたが、その時がきたようです。この山は宝永山が見えるのが特徴ですが、前回登ったのは4年前奇しく
山好きの皆さん、こんにちは~。( ´ ▽ ` )ノ先日、ず~っと気になっていた物を買っちゃいました。それがRUD(ルッド) チェーンアイゼンなのですが、数年前むさしの山荘の若旦那からオススメされていたのです。僕はこれまで6本アイゼンを使ってきましたが、凍りついた土の上で
富士山好きの皆さん、こんにちは~。 (*^^*)それでは続きです。3時起床、久しぶり河口湖の夜景を見る事ができて嬉しかったな~。手前には河口湖、奥には山中湖まで見えます。ここからの夜景は凄いキレイですね!その時の気温は-13度、極寒でしたがぐっすり寝ることができま
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^o^)それでは続きです。やっと大石峠に到着。富士山が見えたので休憩したかったのですが、日の入りの時間が近づいていました。休んでいる時間はありませんので、先を急ぐ事にしましょう。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*˘︶˘*)それでは続きです。いよいよ登山道を歩いていきます。この雰囲気久しぶりですね~。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。 (^o^)それでは続きです。早朝の河口湖駅の気温は-2度、寒さに強いはずでしたがかなり寒い...40才を過ぎてから、年々寒さに弱くなってる気がします。(´-﹏-`;)それにしても人がいませんね~。この駅に何度も来ていますが、こんな光景は
あけまして おめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。m(_ _)mやっとR5が到着し、次々と植物園を駆け回っていました。山も良いですが、植物を撮るのも凄い楽しいですよね。すっかりハマっちゃいましたよ~。R5を使ってみた感想は、無印のRより使いやすい!!少し慣
カメラ好きの皆さん、こんにちは~ o(´∀`)o今まで 星撮り 風景での縦構図を撮る時にカメラが下がるし不安定なので、雲台を変えたり色々と悩んでいました。対処の方法はL型プレートと解っていたのですが見て無ぬふりをしてきました。アレを何万円も出して買う勇気は僕には
EOS R5×RF85mmDSで夢の島熱帯植物園を撮る!の巻
カメラ好きの皆さん、メリークリスマス!今回は東京都江東区にある夢の島夢の島植物園に行ってきました。ここには大きなダイオウヤシがあるのですが、成長しすぎてドームを突き破る可能性があるとかで伐採するようです。その前に一度観てみたくて訪れました。
カメラ好きの皆さん、こんにちは~。 (´~`)今回は大きな温室で有名な調布市神代植物公園を撮りました。この日は天気が良くて撮影日和でしたが凄い寒い!寒さに強いはずでしたが変ですね... (´-﹏-`;)そんな弱気で山に登れるのか不安になってきました。
カメラ好きの皆さん、こんにちは~。 (*´ω`*)今回はゲゲゲの鬼太郎や蕎麦で有名な、東京都 調布市 深大寺へ撮りに行ってきました~。ふざけて鬼太郎に瞳AFを使ってみました。結果は一瞬瞳に反応したのですが、この後顔半分にピントが合いましたね~(笑)流石に無理なよう
カメラ好きの皆さん、こんにちは~。(o・ω・o)今回は先日購入したR5で新宿御苑を撮ってきました。重いレンズ、慣れないカメラと悪戦苦闘の撮影になりましたが...今回楽しみだったのが、ボディー内手ブレ補正の効果。巷では凄い評判が良かったので、その効果を体験してみたか
「ブログリーダー」を活用して、ジンさんをフォローしませんか?