岡山県の自然ゆたかな久米南町に2013年オープンしたドミトリータイプの旅人宿の暮らし。
遊民宿:旅のあしあと ホームページ出来ました〜!近隣の道の駅などにチラシ置かせてもらってます。
久米南町の銘菓といえば ゆずマドレーヌ久しぶりに訪ねた道の駅サンサンくめなんに新銘菓 かっぴ~サブレを発見! そして弓削駅の近くの空き地ではなにやら祭りが焼き…
今週末は暖かい日和でお寺のイチョウも黄色が増し境内も鮮やかにとなり美咲町の かめっち食堂も黄色いイチョウを眺めながら幸せの黄福定食棚田が見下ろせる席もあります…
11月ぐっと冷え込み紅葉が進んでいますお宿すぐの誕生寺の境内静かな朝、ぽかぽか暖かい昼間、夕方は閉門するまでお散歩おすすめです^^いまは一軒になった土産やさん…
朝と夜は霧がでるようになった久米南町秋も深まり空気もからりと今日はお天気!ふと聞こえてくる音頭・・・戸締り用心~火の用心~♪久米南保育園の児童たちによるパレー…
岡山3湯のひとつ美作温泉郷にある市営の露天風呂福渡にある八幡温泉郷のように川沿いにあります小さな露天風呂のみの温泉ですがとても風情がありますのんびり まったり…
お宿からチャリで20分くらいのとこにある天然酵母のパン屋ブレ先日の秋んど祭りくめなんに出店されてました本店はこんな のどかなところにありますなんと土日のみのオ…
久米南町のおとなり美咲町にあるたまごかけご飯発祥のかめっち食堂土日ともなると全国各地から大勢の観光客が来ます 1~2時間の待ち時間にジェライスやプリンを食した…
あさって10月27日(土曜)より3週間奥津温泉郷にて紅葉まつりがありますひなびた温泉から見える渓谷は圧巻です夜はライトアップもあるもようきれいな季節はあっとい…
お宿から北へ車で30分ほどのところにこんなかわいいお店があります【りとるび~はうす】 ハチミツを素材に化粧品やお菓子、ティー、お酒などなど 小路とテラスも木々…
急に空気が冷え込み庭の柿の木もいい色をしてきました先週よりもほんのり甘みが増してきました^^ちかくの誕生寺の大イチョウも少しずつ黄金色に風にゆれるコスモス畑、…
「ブログリーダー」を活用して、marosioさんをフォローしませんか?