皆さん、お鍋は好きですか?私はお鍋が大好きなので、冬じゃなくてもよく食べています。作るのは簡単だし、美味しいし、片付けも楽ちん😄夏のキャンプ以外だったら、夕…
ずいぶん長い間放置してしまいました💦今更ですが、昨年のクリスマスパーティーの画像です。 アンバサダーをさせていただいている酒蔵の林本店さまの「百十郎クリー…
アンバサダーをさせていただいている蔵元林本店さまのお酒「百十郎」 いろいろなお料理を合わせて楽しませていただきました😄塩焼きそばと『百十郎 蒼面G-mid』…
現在配布中のホームセンターマガジン「Pacoma(パコマ)」の1月号は『家事ラクグッズ大賞2021』便利グッズがたくさん載っていますよ。読者の方々が新たに購入…
少し前ですが、ある晴れた日のお庭ランチ。パスコさまの「国産小麦の四種のチーズパン」と好きなものいろいろ盛り合わせワンプレート✨チーズパンのチーズは以下の四種で…
毎年思うのですが、1年経つのがあっという間😅そろそろ大掃除をというわけで、10月中に換気扇の掃除を終わらせました。ホームセンターマガジン「Pacoma(パコ…
3日目は早めにホテルをチェックアウトして、津軽海峡へ。磯の香りもベタつきもなくて爽やかな浜辺。湘南や三浦とは全然違いました。その後、ラッキーピエロへ🤡函館の…
函館旅行2日目は、朝市からスタート❗️今回の旅行の1番の目的は海鮮丼を食べることだったので、迷わずゴージャスなやつを注文😋お店の前でイカ釣り体験🦑お刺身に…
先月、家族で函館に行っておりました。 函館の朝市で海鮮丼を食べるのが、今年初めにたてた計画でした。 今年は無理かなと思っていたのですが、キャンペーンもある…
味の素さまのふかひれ麺用スープをお試しさせていただきました。自分の好みの太さの麺を準備して、具はたまごがあれば、手軽に本格的な味を楽しむことができます😄※青…
先日、子供たちのフリースを買いに、吉祥寺のエルエルビーンに行ってきました。兄妹お揃いの色。かわいい〜💕 毛足が短めで柔らかく、肌触りがとてもいいです😄娘に…
コーヒーが大大大好き💕な私は、1日に何杯も飲みます☕️キャンプでもコーヒーを飲んでいる時が1番幸せかも😆モンテ物産さまのキンボ エスプレッソナポレターノを…
アンバサダーをさせていただいている、蔵元林本店さまの百十郎。記念すべき最初の1本目「百十郎 純米吟醸 蒼面 G-mid(あおづらジーミッド)」Gは岐阜とグリー…
岐阜県にある蔵元林本店さまの百十郎のアンバサダーに任命していただきました!
このブログでは私のお酒の好みについて書いたことがありませんでしたが、 実は私日本酒が大好きなのです💖 キャンプや旅行に行くと、その土地の酒蔵のお酒を楽しんで…
先週の晴れた日に、子供たちを送り出してから少し遅めの朝ごはん。超熟フォカッチャに、前の晩のハンバーグをサンドしました。チェダーチーズとエリンギも一緒に。 私が…
キャンプ場をチェックアウトしてから、道の駅「中山盆地」に寄り道しました。道の駅「中山盆地」は、県道36号線(主要地方道 渋川下新田線)沿いにある、温泉施設が併…
アウトドアレシピ ロールパンでミートソースとチェダーチーズのサンド
キャンプの朝、子供たちと一緒にパスコさんの国産小麦の全粒粉ロールでサンドウィッチを作りました。ロールパンはフライパンで温めて、ミートソースとチーズをサンド。ミ…
先日のキャンプでは、スモアを作りました。 スモアはマシュマロを炭火で焼いて、とろりと溶けたらチョコレートと一緒にクラッカーにサンドするデザートです。 バー…
パスコサポーターズクラブのサイトで私を紹介してくださっています❗️
なんとも恐れ多いのですが、とてもありがたいことに、パスコさんが私を取材してくださいました✨ オンラインで終始和やかにインタビューしてくださって、とっても楽し…
先日、Pasco公認アンバサダーのThanksパーティーに参加させていただきました✨私は2期生として、1年間活動させていただいたのですが、もともと大好きなパス…
アウトドアレシピ 海の幸たっぷりのペスカトーレ フライパンを忘れるの巻き
キャンプの夕飯にペスカトーレが食べたいと息子に懇願され、 海の幸をたっぷり持って出発しました。スパゲティ、海の幸、トマトソースはしっかり持ったのですが、な、な…
先日のキャンプでは、ダッチオーブンでふんわり美味しいパンを焼きました。 ①材料をビニール袋に入れたら手でもむ②しばし発酵タイム③手で丸める④グリルのそばで2次…
パスコさんのスペシャルセレクションのカンパーニュを大好きないちじくとスペシャルセレクションはなかなか手に入らないので、ご褒美のようなパンですカンパーニュは気泡…
皆さんはパンを買った時、どんな袋に入れて持ち帰りますか私はスーパーでパンだけを買うことはほぼないので、他の商品と一緒にエコバッグに入れています。パンが潰れそう…
ついについに、キャンプに行ってきましたー❗️ 今回はお友達家族とバンガローに泊まりました。 キャンプ場は群馬県高山村にある、 みどりの村キャンプ場 雨が降…
キャンプの朝食におすすめ!バゲットとオレンジのサラダ トッピングにビオセボンのカシューナッツ
パスコさんの窯焼きパスコのバゲットでサラダを作りました。 バゲットの他には、ケール、ベビーリーフ、オレンジ、カシューナッツ。 ケールは苦くなくて、クセもなく…
ミニチュアスクイーズの超熟フォカッチャと生ハムのオープンサンド
ガチャで超熟フォカッチャを手に入れました〜❗️かわいい💕詳しくは以下をご覧ください↓ https://www.pasco-sc.fun/newsletter…
夏になると何度も作る焼き浸し。暑いと食欲が落ちそうになりますが、意識していろいろ食べるようにしています。焼き浸しは、ごはんやそうめんと合わせていただくことが多…
かわいい木製プレートが手に入りました❗️パスコ サポーターズクラブで貯めたポイントを交換しました。とても温かみがあってかわいいのですが、何より手触りが素晴らし…
今年は夏休みも短いし、長男はいろいろ予定があって忙しいし、キャンプに行かない夏です。なんだか寂しいので、家で夏らしいことをしてみました❗️まずは、定番のかき氷…
先日、奇跡の出会いがありましたたまにしか行かない隣の駅のスーパーで、パスコさんのハンバーガー バンズを見つけたんですあまりにうれしくて、売り場で喜びの声を上げ…
梅雨らしいお天気が続き、おひさまが恋しい今日この頃です。気分を上げるために、明るい色使いのトーストを作りました。超熟食パン8枚切りにピザ用チーズを広げて、チリ…
アウトドアレシピ 窯焼きパスコのバゲットで自家製ローストポークのサンドウィッチ
大好きな窯焼きパスコのバゲットで、自家製ローストポークのサンドウィッチを作りました。ローストポークはダッチオーブンで作りました。ローストポークは、塩こしょうで…
パスコさんのオンラインショップ限定ブランド「L’Oven(ル・オーブン)」から、本格的な焼き立てパンを自宅で手軽につくることができる「L’Ovenおうちパン職…
6月8日、敷島製パン創業100周年✨おめでとうございます㊗️そしてありがとうございます💕何でもない日も、特別な日も、いつでも家族を笑顔にしてくれるパスコさん…
野点で楽しむ あん&ホイップドーナツの抹茶アイスクリームサンド
「あん&ホイップドーナツ」に抹茶アイスクリームをサンドしてみました。実は5月にリニューアルして、ミルクホイップクリームに雪塩が使われ、塩味がほどよい隠し味に。…
先週はよく晴れて、ゼリーやアイスクリームを買ったり作ったりしました。すごく暑くて、毎日半袖で過ごしていました。なのに今日はとっても気温が低くて、おまけにどんよ…
GWはだいたいキャンプに行っていますが、今年はおうちでゆったり。時間があったので、オレンジピールを作ってみました。ジューシーオレンジを5mm幅にカット3回茹で…
子供たち、だいぶ暇を持て余しています😅私もごはん作りに嫌気が(笑)朝食はほとんどパンを食べる我が家は、キャンプでも朝はパンです。キャンプの朝食は、主人と子供…
今日は私の両親とスカイプで「オンライン子供の日パーティー」をしました。息子のリクエストで、大量のまぐろの赤身とサーモンのお刺身。娘はお刺身が苦手なので、ツナマ…
先週のお昼ごはん。トースターで軽く焼いた超熟ロールに、深めに切り込みを入れてオーブンでよく焼いたソーセージとレタスをサンド。お天気のよい日だったので、またまた…
『豆苗とツナのサラダ 即席ごまドレッシング』料理リレーのバトンを受け取りました
料理研究家の脇雅世先生が発起人となってスタートした、料理家たちがつなぐクッキングリレー。私も参加させていただきました✨以下、脇先生からのメッセージの抜粋です。…
時間がある日の朝食は、クロワッサンが多いです。なぜ時間がある日なのかというと、表面をパリパリにしたくて、加熱にいつもより時間をかけるからです。 私は食べること…
外出自粛に伴い、昨日はお庭でおやつタイム。子供たちが大好きなブルボンのエブリバーガー🍔気分転換になるので、お天気がいい日はなるべくお庭時間を増やしています。…
窯焼きパスコソフトフランスとブラウンマッシュルームのアヒージョ
外出自粛中なので、お庭でキャンプごっこなどして、楽しい日々を送っております。窯焼きパスコシリーズから、国産小麦のやわらかフランスが2種類発売されました✨今回は…
ミキハウス子育て総研さまの『Happy-Note(ハッピーノート)』春号の巻頭特集のお手伝いをさせていただきました💕「手軽に楽しく 子連れアウトドアデビュー…
パスコさんのバラエティブレッドシリーズに新加入した、「もち麦入り食パン」。すっかり子供たちのお気に入りに💕朝食にポテトサラダと一緒にいただきました。※もち麦…
食物繊維たっぷり!もち麦入り食パンにひじきのサラダトッピング
パスコさんの新商品、「もち麦入り食パン」で美味しいトースト作りました❗️あらかじめ、食パンはチーズとマヨネーズでトーストしておきます。カリカリに焼いたら、ひじ…
今日はとても暖かくて、春のコートで買い物にいってきました。さて、先週末、休校で暇を持て余し気味の娘と、お庭でアフタヌーンティーパーティーをしました☕️パスコ製…
キャンプに必要な道具は、揃え出したらキリがありません。物を置くスペースを考えると、あれこれ買うわけにもいかず、、、でも、ある時から「キャンプで使う物は家で使っ…
さっきまで雪が降っていた東京です。庭の芝生がうっすら白くなったのですが、もう溶けはじめました。よかったー。さてさて、キャンプの就寝時、皆さんは寝袋を使っていま…
今日、3月13日はサンドウィッチの日。ということで、Pasco公認アンバサダーとして活動をはじめてから作った、いろいろなサンドウィッチをご紹介しますね。休校中…
先日のひな祭りパーティーでは、手巻き寿司を作りました。食べたのは、この量の倍です😆手巻き寿司は、お刺身を切って並べるだけですし、好き嫌いがあっても自分で選べ…
3月2日から休校になり、子供たちがお昼ご飯も家で食べるようになりました。お昼まで準備しなければならず、大変だなーと思っていましたが、私は子供たちが幼稚園に入園…
この度、旺文社さまの「ペンがおしゃべり!小学えいご絵じてん800」のアンバサダーになりました✨早速、教材をご紹介します。◇小学校英語・英検に必要な4技能(読む…
キャンプの時、その土地で獲れた季節の野菜やフルーツを食べることが楽しみのひとつです。旬のいちごをサラダに加えて、アヒージョから取り分けたブラウンマッシュルーム…
お城を巡る名古屋と岐阜の旅 萌え断フルーツサンドと飛騨牛焼肉
今回は旅のお話しです。先日、突然思い立って、名古屋と岐阜に行ってきました。移動は車ですし、マスクや手洗いうがい、アルコール消毒など、最新の注意を払って出かけま…
先日、千葉にあるとっても広い公園で撮影のお仕事でした。いいお天気の中、バーベキューのお手伝いをしました。撮影のお供は、パスコさまの超熟🍞余計なものが入ってい…
春菊のほろ苦さが大好きなので、シンプルなしょう油味のスープでお鍋にしました。合わせたのは、パスコさまの通販限定冷凍パン、L'Ovenルオーブンのトマトのバゲッ…
寒〜い季節には、あったかいお鍋が食卓にのぼるとうれしいですよね。今回は、超和風なお鍋とパスコさまの通販限定の冷凍パン「L'Ovenルオーブン」のフィグのプチブ…
L'Ovenルオーブンのフィグのプチブールで牛丼のお肉をサンドしちゃいました
パスコさまの通販限定のブランド、L'Ovenルオーブンをご存知ですか❓L'Ovenは、ネットで注文すると、クール便で自宅まで届く冷凍パンなんです。トースターで…
お鏡開きのおしるこが甘すぎた件とダッチオーブンで作るおしるこレシピ
今年のお鏡開きは、市販のこしあんを使っておしるこを作りました。市販のものは、やっぱり甘い、甘すぎる、、、甘すぎるとたくさん食べられないので、子供たちにはおちょ…
今日は地域のイベントで、お餅つきしてきました。今年は当番なので、昨日から餅米や野菜を洗ったりしてました。この時期は、どんど焼きやお餅つきなど、伝統的な行事が多…
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにとって、幸多き1年になりますように。写真のローストビーフは、ダッチオーブンで作り…
シャクシュカとは、中東でよく食べられているお料理で、スパイスの効いたトマトソースにたまごを落として作ります。では作り方ですフライパンにオリーブオイルを入れ、み…
大変ご無沙汰しております。気がついたらもう大晦日になっていました💦皆さまにとって、2019年はどんな1年でしたでしょうか。私は、仕事では今までとは違うジャン…
窯焼きパスコ 国産小麦のカンパーニュくるみレーズンと根菜のオリーブオイル煮
パスコさまの「国産小麦のカンパーニュくるみレーズン」におすすめのあったかレシピをご紹介します。窯焼きパスコのシリーズは、小麦の香りが豊かで、味わい深いのが特徴…
パスコさまの「窯焼きパスコ 国産小麦のミニブール」で、鶏の唐揚げサンドを作りました。窯焼きパスコは、スーパーで買うことができる、本格欧風パンです。以下、ホーム…
「和風ドレッシング」×「なすとラディッシュとレタスのサラダ」公開中!
ヴィラモリスコのオリーブオイルを使って、和風ドレッシングを作りました。 おめかしした盛り付けで、メインディッシュに見えちゃうかも?! 「和風ドレッシン…
火をおこしている間に、カマンベールチーズやフルーツなど、好きなものをのっけて作るごちそうプレート。 左上から時計回り ・いちじく・焼き芋スライス・ベビーリ…
10月になりましたが、なんでこんなに毎日暑いのか、、、 今日の東京は30℃を超えていて、自転車をこいでいたらかなり汗をかきました。 我が家のエアコンは相変わら…
パリから帰国したお友達に、「フランス産バターの食べ比べ会」に誘ってもらいました✨バターと共に、窯焼きパスコ 国産小麦のバゲットを用意しておいてくれました❗️持…
今日は「Pasco公認アンバサダー任命式」に参加させていただきました!パスコサポーターズクラブは、Pascoやパン好きな方が集まるサイトです。パスコ・サポータ…
ヴィラモリスコの風味豊かなオリーブオイルを使ったドレッシングの、最新の記事が公開されました! 「フレンチドレッシング」×「にんじんとくるみのサラダ」 …
アウトドアレシピ マッシュルームとハムとベビーリーフのクロワッサンサンド
パスコのクロワッサンをサンドウィッチに! こちらのクロワッサンは、 ふわふわと柔らかくて、歯切れがいいので、子供でも食べやすいです。 しかも、フランスブ…
アウトドアレシピ 季節のフルーツを楽しむ生ハムとベビーリーフのサラダ
季節ごとに移り変わるフルーツ。みずみずしいフルーツは食感もいいですし、サラダに加えると、甘みと酸味のバランスがよくなり、とても美味しいです。今はいちじくやプル…
アウトドアレシピ オリーブオイル香る!いかとブロッコリーのスパゲティ
いかの食感と旨みを楽しめるスパゲティをご紹介します。 いかはボイルしてあるものを買い、ブロッコリーは家で蒸すか茹でておきます。 ここまで用意しておけば、…
タリーズのツナメルトが好きで、うちでも作ってみました。コーヒーショップで、コーヒーを飲みながら読書をするのが私の趣味でして、週に1度はその至福の時間を作ってい…
この度、大変光栄なことに、『Pasco公認アンバサダー』に任命していただきました!Pascoさまといえば、超熟シリーズでお馴染み。Pascoの商品の紹介などは…
アウトドアレシピ クロックムッシュ ハムとチーズとホワイトソースのホットサンド
チャムスのホットサンドクッカーを購入してから、時間のある週末の朝はホットサンドを食べることが増えました。 しかも、主人が作ってくれます 今回はホワイ…
アメリカで親しまれている『ピーナッツバター&ジェリー』をご存知ですか?通称『PB&J』は、トーストにピーナッツバターとジャムを塗ったサンドウィッチです。映画や…
昨日は、松屋銀座で行われた、王理恵さんのトークショーに参加してきました。王理恵さんは、あの「世界の王」さんの娘さんです。テレビでは何度か拝見したことがあります…
ヴィラモリスコのオリーブオイルで作るドレッシングの連載、 「都築恵美の毎日のサラダが美味しくなる魔法」の最新の記事が公開されました。 今回は暑さで食欲が落ち…
蒸し暑い日が続いていますが、食欲落ちたりしていませんか? 私は暑い時でも病気の時でも、食欲がなくなることがほとんどありません😅 疲れているほど、無性にお肉が…
アウトドアレシピ フォカッチャでローストポークサンド 梅ソース
超熟フォカッチャを使って、和風サンドウィッチ!具材は自家製ローストポークとしそ、ソースは梅とマヨネーズです。ローストポークは塩、こしょう、にんにくをすり込んで…
お盆休みが終わって、夏休みも後半に入りましたね。 子供たちは早々に宿題を片付けているので、親としては安心です。 さて、今回はスキレットを使ったレシピ、3品…
気温が高く湿度も高い時期は、標高の高い場所でのキャンプがおすすめです
お盆休みになりましたね。 毎日暑いです。。。 必要最低限の外出しかしていない私です。 我が家は帰省がありませんので、お盆だからといって特別な予定もありません。…
先週、家族で海に行きました。 夏らしいお天気で、白い砂浜に青い海がとってもキレイでした。 海の幸をたくさんいただき、大満足の旅行でした。 キャンプじゃな…
少し前ですが、ボルボ虎ノ門さまでキャンプイベントをさせていただきました。 今回も前回同様、ジェネリーノ主催です。 6月に青山で開催させていただいたキャンプイベ…
アウトドアレシピ サイダーでシュワシュワ!カラフルフルーツポンチ
今回は子供たちに人気のフルーツポンチをご紹介します。 加熱などの手間がありませんので、小さい子も一緒に作って食べられます。 材料はこちらです。 生の…
先日のキャンプでホットサンドを食べて、いたく感動した私たち家族。 翌日にワイルドワンに出向き、チャムスのホットサンドクッカーを買いました 早速、週末の朝に作…
今回のお友達家族とのキャンプは大人4人、子供4人の合計8人。 人数が多いと、食べる人がたくさんいるので、お料理を何種類も作ることができます。 大人が2人以上で…
冷蔵庫にあるものでオーロラドレッシング 海老とブロッコリーと茹でたまごのサラダ
「都築恵美の毎日のサラダが美味しくなる魔法」の最新の記事が公開されました。 今回は「オーロラドレッシング」と「海老とブロッコリーと茹でたまごのサラダ」です。…
キャンプの朝食といえば、ホットサンド。 我が家はまだホットサンドメーカーを持っていないので、お友達のホットサンドメーカーで作ってもらいました 食パ…
ずっと肌寒い日が続いていましたが、ここ最近は蒸し暑くなりましたね。エアコンなしでは辛いです。。。 先週の3連休のキャンプは雨で気温が低かったので、長袖の上着を…
キャンプでとうもろこしを焼くのは定番ですね。しょう油を塗って焼くと、香ばしくて美味しいですよね。私は何もつけないのが1番好きなのですが、今回はちょっとアレンジ…
ラタトゥイユは夏の定番メニューで、我が家ではよく作ります。 暑い日に冷やして食べるのも美味しいですよね。 家ではル・クルーゼとストウブとオーブン、その時の…
お友達家族とのキャンプ、まずは恒例の流しそうめんでスタート。 素材は竹ではなく、プラダンです。 そうめんを茹でます。 茹で上がって水で洗…
3連休は「ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場」で、お友達家族とキャンプでした。 今年の梅雨は雨がずっと降り続き、晴れ間がほとんどありませんね、、、 でも、キャ…
300円ショップ「CouCouクゥクゥ」でキャンプ用に買ったもの
300円ショップのCouCouクゥクゥで、キャンプに使えるグッズを買ってきました。◇ハリネズミの木製ボード見た瞬間、購入を決意しました。小ぶりなので軽く、持ち…
「ブログリーダー」を活用して、エミさんをフォローしませんか?