「とっておき家事」で暮らしの仕組み作りを。3月2日著書『時間が貯まる魔法の家事ノート』発売。
整理収納アドバイザー・ライターの三條凛花が綴る、続けられる家事やお片づけ、そして時間の使い方のヒント集。 ESSEonlineにて家事系コラム連載中。年内には書籍も出版予定です。
この記事では、1月のとっておき家事テーマとして「バケットリスト作り」を紹介しています。
この記事では、今週リリースした3つのもの「家事ブログを10年書いて見つけた家事コツ100個記事」「10年でのビフォアフ記事」「歳時記ノートPDF」について紹介しています。
この記事では、5つの質問に答えるだけで新年の目標が決まるアイディアを紹介しています。
この記事では、明日から使える「とっておき家事」のお題入りシートを配布しています。この記事、「3653日目」を持って、毎日連続更新を終わりにします。
この記事では、大晦日の夜に使える振り返り用質問とシートを配布しています。
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日からの週は、5週目調整の「スペシャルデー」♡
今日の記事では「10年とっておき家事を続けた結果」を紹介します。
この記事では、10年前につくった「料理のレベル設定表」を振り返ってみた話を書いています。
この記事では、ちぃちきさんからリクエストのあった「片づけにつかえるシート」を配布しています。
「とっておき家事」とは、くり返しの日常家事に少し特別な工夫を加えた取り組みです。「毎日1つだけ」を目標に、小さな達成感を積み重ねてきました。今回は琳さんから「10年続けられたコツ」というお題をいただけたので、わたしなりの習慣化のコツを言語化してみました。
この記事では、とっておき家事を10年続けて変わったクリスマスの過ごし方について書いています。
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「計画(Plan)」をいっしょに頑張りましょう。
家事は、生活を整えるために欠かせないものだけど、時に孤独でむなしい気持ちになることもあります。そんな気分を変えたいと思って始めた「日曜家事フェス」。みんなで同じ時間にスタートするだけで、家事の”やらされてる感”が減りました。この試みの背景や実際にやってみた感想をお届けします。
毎日の家事が少しでも楽しくなるように、わたしが大切にしている「とっておき家事」の中から、10年間やってみて特に好きだったもの10個を紹介します。
この記事では、素材としての「クリアファイル」の無限の可能性について書いています。
今回は、天気予報をその都度調べずに、毎日決まった時間に自動で届くようにした話を紹介しています。
日々の生活に追われて、自分の価値観や強みを忘れてしまった人へ。AIとの対話を使った自己分析で、新しい気づきや目標を見つけてみませんか? 簡単な依頼文を用意したので、テンプレートを埋めて話しかけるだけで、過去と未来が見えてくるかもしれません❤
この記事では、片づけコンボシートを配布します。お子さんが冬休み中の、停滞しがちな片づけのモチベUPにどうぞ❤
この記事では、chatGPTを家事に活用するアイディアを紹介しています。今回は家事のやる気が出ないときのメンタルケアです。
シート&リフィルのリクエスト受け付けます(ネップリor画像)
この記事では、シートやリフィルのリクエストを受け付けています。シートは無料で配布しています^^ 15日0:00~23:59までの受付となるのでご注意くださいー!
《12/16(月)の週》4ループ家事「片づけ(Organization)編」
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「片づけ(Organization)」をいっしょに頑張りましょう。
【AI家事】 AI(chatGPT)で「スリークエスト・タスク管理」
家事や仕事でタスクが山積みになると、「どれから手をつけるべきか分からない」と悩むことがあります。そんなとき、AI(chatGPT)を活用するとスムーズに進められるかもしれません。前回は「話しやすいキャラクターを作る方法」を紹介しましたが、今回は「AIにタスクを割り振ってもらう方法」にフォーカスします。
【AI家事】下ごしらえ編:「話しやすいキャラクター」の作り方
忙しい毎日を少しでも楽にするために、AI(chatGPT)を使った家事の効率化に挑戦してみませんか?今回は、下ごしらえとして、chatGPTに「自分に合ったキャラクター」を依頼するための方法をお伝えします♡
この記事では、子ども服をリメイクしてつくった、3分でできるペットボトルカバーについて書いています。
この記事では、年1回の「とっておき家事ラボ」メンバー募集要項について書いています。
寒い冬の朝、布団から出るのがつらい日々が続きますね。がんばって起きてみても、部屋が寒くて、なかなかスムーズに動けない……。でも、少しの工夫で朝家事がラクになり、心地よくスタートを切れます。今回はわたしが試している3つの寒さ対策を紹介します。
子ども服リメイク。ワンピースで作るかんたんな巾着(トップスでも)
ノースリーブのワンピースを使った巾着の作り方を紹介します。子ども服のかんたんリメイクで実用的な巾着になるのが嬉しい! なれてきたら5分程度で作れます。
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「アウトプット(Outputs)」をいっしょに頑張りましょう。
今日のとっておき家事では、毎年している "年末家事" のルーティンをミニコラムにしてみました。言語化することでわたしも作業を進めやすくなったと思います!
今日のとっておき家事では、毎年している "年末家事" のルーティンをミニコラムにしてみました。言語化することでわたしも作業を進めやすくなったと思います^^
今日のとっておき家事では、毎年しているお年玉準備のルーティンをミニコラムにしてみました。いっしょにできるように、最後に質問形式の部分を用意しています。
今日の記事では「12月のうちにやっておきたい3つのこと」について紹介します。
100均アイテムで♡ 針も糸もいらないふわふわぬいぐるみ 韓国の「モールドール」を作ってみた話
この記事では、ダイソーの「ふわふわモール」を使って、韓国発祥のモールドールをつくった話とつくりかたの図解を書いています。針も糸もいらなくてかんたんです♡
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「掃除(Luminous)」をいっしょに頑張りましょう。
この記事では、毎年恒例の「超片づけ」について紹介しています。短い期間でのチャレンジを、できるだけ長くたくさん続けていく、ゲーム感覚の取り組みです。
この記事では、マイルールをまとめたノート「コアブック」について紹介しています。
刺繍糸はそのままだと絡まりやすく、使うたびにストレスが溜まりがちでした。市販のある”台紙”を活用するだけで、しまいやすく選びやすくなりました。
【2024版】片づけがラクになる!100均の「買ってよかった収納アイテム」3選
年末が近づいてきたので、2024年版の「買ってよかった収納アイテム」3選をつくってみました。片づけがラクになる100均の収納アイテム縛りで3つ紹介します。
【火曜日専用】プランニング・おすすめ家事・振り返り質問・セルフケア
この記事では、【火曜日専用】プランニング・おすすめ家事・振り返り質問・セルフケアを紹介しています。
【月曜日専用】プランニング・おすすめ家事・振り返り質問・セルフケア
この記事では、【月曜日専用】プランニング・おすすめ家事・振り返り質問・セルフケアを紹介しています。
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「計画(Plan)」をいっしょに頑張りましょう。
【日曜日専用】プランニング・おすすめ家事・振り返り質問・セルフケア
この記事では、【日曜日専用】プランニング・おすすめ家事・振り返り質問・セルフケアを紹介しています。
【土曜日専用】プランニング・おすすめ家事・振り返り質問・セルフケア
この記事では、【土曜日専用】のプランニング・おすすめ家事・振り返り質問・セルフケアについて紹介しています。
【水曜日専用】プランニング・おすすめ家事・振り返り質問・セルフケア
この記事では、水曜日の朝と夜に使える「プランニング」「今日のおすすめ家事」「振り返り」を紹介しています。
11月は「使いきり月間」として、家にあるストックを徹底的に見直す月間にしようと提案しています。今回は実際に行った内容や片づけのコツを紹介します。
約2畳ほどの小さな書斎をつくりました。少しずつカスタマイズして、自分好みに仕上げています。今回は、手軽にできるアップデートを3つ試してみたので、その内容をご紹介します♡ 8割が100円ショップのアイテムを活用したものです。
シート&リフィルのリクエスト受け付けます(ネップリor画像)
この記事では、シートやリフィルのリクエストを受け付けています。シートは無料で配布しています^^ 15日0:00~23:59までの受付となるのでご注意くださいー!
100均での「ワンコインしばりデー」がたのしくて節約になる話
100円ショップに行くと、ついつい買いすぎてしまうこと、ありませんか?そこで「ワンコイン(500円)」しばりでお買い物をする日を提案します。限られた予算だからこそ、本当に必要なものだけを吟味できて、むだ買いを防げるんです。ゲーム感覚で楽しいのもお気に入りポイント。
乾物やレトルト食品が棚に残っていませんか? 年末は価格が上がる時期だからこそ、11月に「使いきり月間」を始めて、スッキリ収納と節約の”一石二鳥”を目指そうと思っています。使いきるのを義務じゃなくて、楽しくする工夫についても考えました。
まだ年末にはなっていない11月こそ、”紙掃除”の絶好のタイミングです♡今回は「光熱費関連の書類(領収書)」を整理しました。
この記事では、魔法の時間術「スリークエスト」をかんたんに進めるためのワークシート配布&使い方説明について書きます。
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「アウトプット(Outputs)」をいっしょに頑張りましょう。
家族との生活では「待ち時間」によるいらいらがつきもの。でも、その時間を有効活用する方法を見つけたら、自然と片づけが進み、心にも余裕が生まれるように…!
【保存版】10秒~1分で終わる「ショート家事」リスト【チェック機能つき】
家事効率をアップさせたい方必見♡ 家事のスキマ時間にできる“待ち時間”を活かして、ちょっとした片づけやそうじにチャレンジしてみませんか?この記事では、忙しい人でも取り組める「ショート家事」について、そのメリットやおすすめリスト、そして手軽にできる工夫をたっぷりご紹介します。
忙しい日々の中で、家事にまとまった時間を取るのはなかなか大変ですよね。でも、数十秒から1分でできる簡単な『ショート家事』なら気軽に取り組みやすいです。今回はショート家事にぴったりな「待ち時間」をまとめました。いっしょにオリジナルリストをつくりましょう♡
不要なクリアファイルをリメイク!「三角しおり」でおしゃれ&便利に
あまりがちなクリアファイルを手軽にリメイクする「三角しおり」について紹介。本や書類整理に便利に活用できます。さらに、連載コラムでは余ったクリアファイルを使ったちょっとしたアイデアを、ブログのおまけコンテンツでは「三角しおり」活用シーン3選もご紹介します。
お天気のいい日は、お弁当を持って外で過ごすのも気分転換になりますよね。そんな時に持参したいサンドイッチ。最近は、いつも家にあるような材料でサッと作れるものを選んでいます。今回は、わが家の定番「卵サンド」「ハムチーズサンド」「ツナレタスサンド」をご紹介します。
年末調整前にすっきりさせよう♡ 秋の”紙掃除”10日チャレンジ
いよいよ年末が近づいてきました。年末調整や年賀状準備など、紙モノ作業が増える時期でもあります。11月5日からの10日間でできる3ステップ整理術「秋の紙掃除」について書きました。
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「掃除(Luminous)」をいっしょに頑張りましょう。
家族で収穫体験に行ってきました。今回は、たくさん取れたピーマンと茄子の保存方法を調べたのでその覚書です。活用法も紹介します。
「家事が多すぎる…」「優先順位がわからない…」人へ。朝と夜のルーティン家事を最初に決めるとラクになる
家事が多すぎて、何から手をつけたらいいか迷っていませんか?この記事では、朝と夜の家事を整理し、効率よく進めるための優先順位の決め方をご紹介します。
朝のデジタルデトックスで時間を賢く使いたい。朝の新習慣”#朝のDDC”について
朝の時間、気がつくとむだにしてしまった経験はありませんか? 朝1時間スマホを触らないデジタルデトックスチャレンジに取り組んでみて、朝の家事がスムーズになり、ゆったり過ごせた体験を紹介します。
この記事では、11月から”サンタしごと”をはじめ、子どもへのクリスマスプレゼントを用意しはじめるメリットとその注意点について紹介しています。
今年の振り返りや年賀状作りに。「ハッピーニュース」シートを配布
この記事では、「今月の3大ハッピーニュース」シートを紹介しています。ただ振り返るだけでも気づきがあって楽しいのですが、年賀状のひとことコメントの書き方に悩む方にもおすすめです。
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「計画(Plan)」をいっしょに頑張りましょう。
子どもと楽しむ♡ 材料2つ。簡単お弁当工作で「お店屋さん遊び」をたのしもう。
子どもとのおうち時間をもっと楽しくする、簡単な折り紙工作♡「お弁当屋さんごっこ」を楽しむ方法をご紹介。5歳の子どもも夢中で作れて、しかも捨てずに遊べる工作アイディアです。
青森の郷土料理「けの汁」をアレンジ!子どもにも大好評「けのぶた汁」に挑戦してみた話
青森の郷土料理「けの汁」に挑戦!かつては苦手だったけの汁を、大人になってからアレンジし、家族にも喜ばれる「けのぶた汁」に仕上げました。郷土料理を家庭に取り入れるヒントも紹介!
そうじが苦手な方、特に床掃除が面倒に感じる方にお伝えしたい内容です。床そうじを簡単にする方法や、負担を軽減して習慣にするためのヒントを紹介します。道具を見直し、問題の根っこを探ることがカギです。
予算はたったの500円♡ 100円ショップで揃えるカーテン後づけテク|簡単DIY
窓にカーテンをつけたいけど、大掛かりな工事は避けたい…。そんな時に役立つ、100円ショップのアイテムだけでカーテンを後づけする方法を紹介します。費用はたったの500円!賃貸もOKです。しかも、季節ごとに模様替えも簡単に楽しめます。
今こそ紙のアドレス帳を作る理由|”万が一”の連絡先を家族に共有する
スマホに頼りがちな連絡先管理。でも、紙のアドレス帳をつくることで、家族と共有しやすくなります。今回は、シンプルで実用的なアドレス帳を作ったので、無料で配布します。
嘔吐・鼻づまりのときに便利!備えておきたい体調不良時に役立つグッズ7選
突然の体調不良に役立つアイテムを7つ紹介します。備えておくことで、症状が出たときにも冷静に対処でき、家族の負担がぐっと減ります。鼻づまりや嘔吐に悩まされることが多い方に、特におすすめのグッズです。
《10/20(月)の週》4ループ家事「片づけ(Organization)編」
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「片づけ(Organization)」をいっしょに頑張りましょう。
大掃除を効率よく進めたいけど、つい見落としがちな場所ってありますよね。そんなあなたのために、忘れがちな掃除場所30選をリスト化しました!照明器具や窓のサッシ、巾木まで、徹底的に家をピカピカにするためのチェックリストをぜひ活用してください。無料でPDF配布中です!
2,000円でゆで卵作りが劇的に簡単に!『ゆで卵名人』で忙しい朝でも作れる
ゆで卵を作るのが面倒だと感じたことはありませんか?鍋を使ったり水を沸かしたりするのが手間に感じる人にぴったりのアイテム『ゆで卵名人』をご紹介します。これを使えば、簡単に半熟から固ゆでまでお好みの茹で加減に仕上げられ、朝のお弁当作りや夕食の準備もスムーズに!
年越し準備は10月から♡「片づけ」&「捨て作業」でゆったり年末を迎えよう
年末年始は忙しくなる時期ですが、10月から準備を始めることで、心に余裕を持った年越しが可能になります。今回は「10月10片」と「10月10捨」というテーマで、簡単に取り組める片付けと捨てる作業を紹介します。
シート&リフィルのリクエスト受け付けます(ネップリor画像)
この記事では、シートやリフィルのリクエストを受け付けています。シートは無料で配布しています^^ 15日0:00~23:59までの受付となるのでご注意くださいー!
わたしは、日々暮らしていく中で気づく「価値観」を言語化することをおすすめしています。日常の判断や行動がシンプルになり、ブレずに生きる指針が見つかるんです。この記事では、価値観を言語化するためにつくったシートを配布し、そのメリットや活用方法をご紹介します♡
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「アウトプット(Outputs)」をいっしょに頑張りましょう。
新習慣♡ 家事の”閉店準備”クロージング家事で明日の自分をいたわろう
看病が続いて家の中が大変なことに…。そんな時こそ、夜の家事ルーティン「クロージング家事」を始めてみませんか?海外Instagramで話題の「closingshift」をヒントにしたリセット習慣として考えてみたんです。翌朝のスタートを気持ちよくするために、少しだけがんばっていきましょう♡
片づけが苦手。ついつい捨てられないものが溜まってしまうけれど、捨てることに罪悪感がある……。この記事では、捨てられないものを『かけ算』で考えることで新しい活用法を見つけるアイディアをご紹介します。紙袋活用法のおまけコンテンツもお楽しみに♡
子どもの靴がサイズアウトしたらやること|靴の管理と手間を減らす方法
子どもの靴は、あっという間にきつくなってしまい、買い替えが必要になります。サイズアウトするたびに新しいものを買わなければいけませんが、今回は、出かける当日に「靴がきつい」と言われても、すぐに対応できるアイディアをご紹介します。
ハロウィンの献立。毎年迷わずつくれる記録用シートをつくりました。
皆さんは、毎年、ハロウィンのごはん作りに悩んでいませんか? 一品決まっても、それに合う献立を考えたり、必要なものを買い出したりするのって、意外と大変で…そんな悩みを解決するために、オリジナルシートを作りました。
子どもが自分で準備をできる”Family Command Center"の作り方
「今日は何の準備が必要だっけ?」「あれ、明日の予定はどうなってるの?」と、毎朝子どもに聞かれることが多いです。そんな忙しい朝に、少しでも時間を節約したいなと試行錯誤を続けてきました。子ども2人の予定とToDoリストをまとめた「Family Command Center」を作りました。これがあるおかげで、子どもも自分で準備できるようになり、忘れものも減りました。
【100円でできる♡】セリアの「かもいフック」で意外な場所を"収納”化。
今日の記事では「かもいフック活用術「意外な場所編」」について紹介します。収納スペースに困っている人におすすめしたいのがセリアの「かもいフック」。賃貸でも壁を傷つけずに簡単に取り付けられるこのアイテムを使った、手軽な収納アイディアをご紹介します。今回は意外な場所を収納として有効活用します。
この記事では、今後の更新に関するお知らせを書いています。
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「掃除(Luminous)」をいっしょに頑張りましょう。
【生理用品収納アイディア】棚とボックスを3つの観点で使い分ける
生理用品の収納方法を見直しました。収納は3つに分けて考えます。「毎月使う」収納にはデコホームの「ガバッとコスメポーチ」を使用し、トイレの棚に置くことで取り出しやすく、家族から見えない工夫をしています。脱衣所に置くのも大事です。また、ストック収納はパントリーに専用の場所を設けて、新品を管理。これにより、毎月の生理期間を快適に過ごせる環境を整えました。”面倒だな”という心の負担をほんのり軽減し、すこしでも快適なブルーデーを送るための収納術をご紹介します。
【ポケモンカードの収納アイディア】持ち運び可能で大容量。プレイマットやポケカ小物も一緒に収納可能
お子さんが夢中になっているポケモンカード、どんなふうに収納していますか?今回は、ダイソーで手に入るアイテムを使った簡単な収納方法をご紹介します。
今日の記事では「子どもの工作に使える「紙コップ」の収納術」について紹介します。
【すべてダイソー】約1000円でつくる”絶対散らからない”色別折り紙収納ボックスの作り方
ダイソーの箱と仕切りを使った簡単折り紙収納ボックスの作り方を紹介!子どもが自分で取り出せる色別収納。保育士さんにもおすすめの収納アイディアです。
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日からの週は、5週目調整の「スペシャルデー」♡
「ブログリーダー」を活用して、三條凛花 / 『時間が貯まる 魔法の家事ノート』さんをフォローしませんか?
この記事では、1月のとっておき家事テーマとして「バケットリスト作り」を紹介しています。
この記事では、今週リリースした3つのもの「家事ブログを10年書いて見つけた家事コツ100個記事」「10年でのビフォアフ記事」「歳時記ノートPDF」について紹介しています。
この記事では、5つの質問に答えるだけで新年の目標が決まるアイディアを紹介しています。
この記事では、明日から使える「とっておき家事」のお題入りシートを配布しています。この記事、「3653日目」を持って、毎日連続更新を終わりにします。
この記事では、大晦日の夜に使える振り返り用質問とシートを配布しています。
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日からの週は、5週目調整の「スペシャルデー」♡
今日の記事では「10年とっておき家事を続けた結果」を紹介します。
この記事では、10年前につくった「料理のレベル設定表」を振り返ってみた話を書いています。
この記事では、ちぃちきさんからリクエストのあった「片づけにつかえるシート」を配布しています。
「とっておき家事」とは、くり返しの日常家事に少し特別な工夫を加えた取り組みです。「毎日1つだけ」を目標に、小さな達成感を積み重ねてきました。今回は琳さんから「10年続けられたコツ」というお題をいただけたので、わたしなりの習慣化のコツを言語化してみました。
この記事では、とっておき家事を10年続けて変わったクリスマスの過ごし方について書いています。
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「計画(Plan)」をいっしょに頑張りましょう。
家事は、生活を整えるために欠かせないものだけど、時に孤独でむなしい気持ちになることもあります。そんな気分を変えたいと思って始めた「日曜家事フェス」。みんなで同じ時間にスタートするだけで、家事の”やらされてる感”が減りました。この試みの背景や実際にやってみた感想をお届けします。
毎日の家事が少しでも楽しくなるように、わたしが大切にしている「とっておき家事」の中から、10年間やってみて特に好きだったもの10個を紹介します。
この記事では、素材としての「クリアファイル」の無限の可能性について書いています。
今回は、天気予報をその都度調べずに、毎日決まった時間に自動で届くようにした話を紹介しています。
日々の生活に追われて、自分の価値観や強みを忘れてしまった人へ。AIとの対話を使った自己分析で、新しい気づきや目標を見つけてみませんか? 簡単な依頼文を用意したので、テンプレートを埋めて話しかけるだけで、過去と未来が見えてくるかもしれません❤
この記事では、片づけコンボシートを配布します。お子さんが冬休み中の、停滞しがちな片づけのモチベUPにどうぞ❤
この記事では、chatGPTを家事に活用するアイディアを紹介しています。今回は家事のやる気が出ないときのメンタルケアです。
今日の記事では「センサーライト」について紹介します。
今日の記事では「ノート本著者の私の、リアルな勉強ノート(2)」について紹介します。このシリーズでは、私が勉強するために書いたノートの実物をお見せしながら、書くときに大事にしているポイントを紹介します。
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日からの週は、5週目調整の「スペシャルデー」♡
今日の記事では「ノート本著者の私の「リアルな勉強ノート」①」について紹介します。このシリーズでは、私が勉強するために書いたノートの実物をお見せしながら、書くときに大事にしているポイントを紹介します。
今日の記事では「セリアで見つけたPVCカバー」について紹介します。
今日の記事では「ジェスチャードローイング(ジェスドロ)」について紹介します。
この記事では、2023年11月のリピレシピを紹介しています。作っておいしかったものだけを紹介するコーナー。今月は、「フライパンで炊く「エビピラフ」」「Yuuさんの「令和版タンドリーチキン飯」」などがおいしかったです♡
今日の記事では「靴箱に「身支度スペース」をつくる」について紹介します。
今日の記事では「一番簡単な大根おろし(&入スープ)」について紹介します。
この記事では、「観察」「書く」「シェア」の3回楽しめるシート【ねこねこプロフィール】を配布します。1匹1匹個性豊かな猫たちを観察して書く「My猫プロフィール」です。
今日の記事では「お惣菜リメイク(エビマヨ編)」について紹介します。
この記事では、勉強計画から振り返りまでできるシート【スタディプランナー】を配布します。勉強計画から振り返りまで役立ちます!
この記事では、①過去に配布したワークシートの「セブンイレブンネットプリント」再配布リクエストの応募方法②LINEオープンチャットでのシート画像配布リクエストについて書いています。これまで、いろいろなワークシートを配布してきました!一例を紹介します。 毎月
今日の記事では「体調不良に備える「鍋」」について紹介します。
詳しくは → この記事で (タップで飛べます)今日の記事では「デスクトップが散らかりにくくなる♡ 魔法の背景壁紙」について紹介します。 1 │ デスクトップが散らかると…… 2 │ 位置を決めても忘れる 3 │ ガイド入りの壁紙つくりました!
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「アウトプット(Output)」をいっしょに頑張りましょう。
今日の記事では「こぼれた液体の簡単掃除術」について紹介します。子育てをしていると、お茶だったりジュースだったり水だったり、色々なものをこぼされてしまいます>< また、洗面台やシンクまわりには水が飛び散るし……。これを簡単に掃除する方法を見つけたので紹介。
この記事では、読者さんのお悩みに回答しています。ある程度片づいてきたら頑張りたい「片づく仕組みづくり」について、考え方のコツなどを紹介しています。