2016年3月から自転車で日本一周します。 写真とかも好きなのでいい写真も撮っていきたいですね。
今年の3月いっぱいで会社を退職します。 自転車で日本一周は、昔からの夢だったので楽しみ半分、不安半分です。 無事帰ってこれるのかな?
こんちゃ!最近ダイエットを始めました、さたちゃんです。旅が終わって8ヶ月以上経ちました。いまさらですが、フォトブックが完成しました!(おそい・・・。)ことの発端は6月にやった写真展。Keta-Gさんが副展示物として、フォトブックを作っていました。それを手に取って
こんちゃ!久々のテント泊で腰を痛めた男、さたちゃんです。8月4日金曜日。早朝からカラスの声で目が覚めました。青森の夜は冷え込んだようで、関東に比べてかなり寒かったです。久しぶりのテント泊でちょっと腰が痛い・・・。おまけに旅が終わってから寝袋を洗っていなかっ
こんちゃ!尿酸値が上がりすぎて痛風一歩手前のさたちゃんです。今回は今年、平成29年のねぶた祭りの話。ねぶた祭りは毎年8月2日から7日に開催されます。今回ぼくも8月3日から5日で3連休を取得。去年に引き続き今年も行ってみました。今回は自転車ではなく車で参戦。高速で行
こんちゃ!やる気スイッチON!、さたちゃんです。さて、今回は前回の続き。大阪での写真展の模様を引き続きお伝えいたします。6月11日(日)、写真展最終日。12時ちょっと前。再びまっちゃんとノリちゃんとギャラリーアビィへと向かいました。まだ開場前。ちょっと早いですが
こんちゃ!メタボ系チャリダーさたちゃんです。先日、2017年6月7日から11日まで5日間、大阪のギャラリーアビィというところで写真展が開催されました。『チャリダーズ!2016年日本一周の旅』ぼくもこの写真展に参加させていただきました。参加者はketa-Gさん、ひろなおくん、
こんちゃ!あけましておめでとうございます!さたちゃんです。昨年の話になってしまいますが、先日、チャリダーの忘年会に参加してきました。その模様をざっと振り返ってみようと思います。まずは、12月29日深夜。ぼくは東京都世田谷区にいました。愛車の軽自動車でとある人
こんちゃ!来年から本気出す男、さたちゃんです。今回は、旅の服装についてです。荷物の都合上、服装が一番悩みどころだと思います。ぼくははじめ、一日3回着替えていました。今思うとなぜそんなに着替えていたのか疑問です。そのうちに適性の量がわかってきました。着替えと
こんちゃ!そろそろ片付け始めないと・・・さたちゃんです。今回は、電子機器についてのまとめ記事を書こうと思います。まずは通信関連の電子機器。右上から。①NTTドコモのラクラクホン(防塵防滴)とラクラクホンの充電器②スマートフォンとスマートフォンの充電器下の段の
こんちゃ!片付けられない男、さたちゃんです。今回は自転車旅の主な持ち物についてです。自転車旅で必要な荷物について書きました。1.サイドバッグ↑モンベルの『ドライサイドバッグ40』という商品です。これを使い始めたのは北海道からでした。それまではグレートジャ
こんちゃ!部屋が最強に散らかっている、さたちゃんです。旅が終わり、旅の荷物で部屋がとんでもないことになっていました。※白菜は親が勝手に置いたので関係ありません。さて、今回は、まとめ記事2回目。旅のお供、自転車についてです。ここから先の内容は、ぼくが旅を終え
「ブログリーダー」を活用して、さたちゃんさんをフォローしませんか?