こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングです🎣石垣島でタイラバで何か釣りたい‼️じゃあさっそくやってみようという事で水深30〜40mで、タイラバを着底‼️数回…
こんにちは!ぱいぬ島レジャーフィッシングです🎣今流行りのスーパーライトジギング、ことSLJ🎣初心者でも手軽にルアーで魚が狙えるとして今人気の釣りなんですね…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングです🎣今日はポイント開拓もかねて、夜釣りにチャレンジ‼️いきなりガツン‼️とHITしてきたのが、ガーラことギンガメア…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングです石垣島の餌釣りは何が来るかわからないのでワクワクします高級魚のミミジャーことヒメフエダイだったり〜なんでも食べても…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです今日は石垣島で釣り始めてでのご家族で乗船していただきました釣り経験は釣り堀をした事があるとの事でホテルは、…
こんにちは〜いつもブログ見て下さりありがとうございますぱいぬレジャーフィッシングです🎣石垣島の釣りと言えば、色んな魚を狙えるのが魅力のうちの1つ‼️綺麗な魚…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島で釣りたい魚上位ランキングに上がる魚といえばアカジン‼︎🟥ハタ系というのもあり、この魚体から出るパ…
ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島で釣りたい魚と言えばアカジン赤い色彩とこのイカツイ姿がカッコよくてそのパワーと食味に釣り人は魅了されるのです色も…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです今日はぱいぬ島リゾートホテルに泊まって頂いて、そのまま船をチャーターしていただきましたご家族で釣りができる…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです今日は、ぱいぬ島リゾートホテルに宿泊していただいてそのまま遊漁船にも乗っていただいた釣りガールの皆様と船釣…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島で魚を釣りたいなら船釣りに限ります遠浅の石垣島で陸釣りをするとそのハードルの高さに驚きますよ(陸釣り…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島の回遊魚をルアーで狙いに行く〜引きも強いので楽しいですね。夕まずめを狙って〜タコを似せたようなタコベ…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングです🎣今日は船釣り初めての4人のご家族様でチャーターしていただきました天気は少しシケていて海がうねっているので釣りず…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島もなかなか釣りやすい季節になってきましたまたまたアカジーンミーバイドンっとひったくりそのままジーッと…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです今日は朝から近場のジギングでアカジン狙い‼️ドン‼️赤キンオレンジはやはりアカジンが大好きな感じですオジサ…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島で釣りたいと言えばやっぱりアカジンですよね‼️釣りの引きよし、味良し、値段良し笑の高級魚なのです今日…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです!石垣島もだんだん暑くなってまいりまして釣りシーズンも到来かも!?今日はポイント開拓もかねてちょこっと夜釣…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島もやや肌寒い日がまだ続いております。今日は夕方からポイント開拓に行ってまいりました石垣島の風景ってな…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセですブログにいいねしてくださりありがとうございます🎣今日はポイント開拓に石垣島北部の沖合に船を出しました石垣…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです今日はミーバイ系を狙いに行ってきました🎣アカジンミーバイのダブルHIT引きも良し👍味も良しこれは嬉しい…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングモモセです〜今回は泳がせ釣りでミーバイ系を狙いに行ってきました石垣島で泳がせたら何が来るかわからないドキドキ感が味わえ…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングの百瀬です今日はぱいぬ島リゾートホテルに泊まってくださった女の子3人での出航ですこの日はなかなか天候が調子良くなかった…
2023年明けましておめでとうございます㊗️今年もどうぞぱいぬ島レジャーフィッシングを宜しくお願い致します2023年初ヒットはウムナガーことキツネフエフキでし…
2022年乗船していただいたお客様へぱいぬ島レジャーフィッシング
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシング百瀬です2022年、今年も色々なお客様が乗船して頂いてありがとうございました石垣島で南国の釣りを楽しんでいただけたので…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島で釣りと言えばアカジンミーバイですよねあのハタ特有のパワフルな引きがたまりません 今日は泳がせ釣りで…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島は台風やら北風の影響やらで〜海が穏やかな日がなかなか無く湾内ならなんとか出れるかな〜?という感じでし…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです今日も半日チャーターでお客様2名乗船していただきまして、色々石垣島の魚を釣られて楽しんでいただけました石垣…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです〜石垣島は夏シーズンでとても楽しいですね今日は釣り初心者カップルのお二人がチャーターでご乗船してくれました…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島は天候も晴れておりまして、気温もとても暑く夏という感じでございます今日は4名様でチャーターしていただ…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです〜今日はお客様お1人でチャーターして頂きまして、石垣島の北部の沖合に出港してまいりましたぱいぬ島リゾートの…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです〜今日は2名のカップル様とチャーターで魚を釣りに行きました〜🎣天候も良くて釣り日和オジサンやナカジューミ…
こんにちは〜石垣島もかなーり暑くなってまいりました皆さんシュノーケリングや〜ビーチで泳いだり〜星を見にきたり〜石垣島を満喫されてます石垣島といえば大きなハタ系…
こんにちはぱいぬ島レジャーフィッシングの百瀬です石垣島もだんだん夏に向けて本格的に暑くなってまいりました日中で釣るのが苦手な方は夜釣りがオススメです暑くないの…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島はなかなか梅雨が明けず〜久しぶりにお休みの日に晴れたのでアウトリーフに釣りに行ってきました〜🎣石垣…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです〜いつもブログ見てくださりありがとうございます石垣島の伝統行事にハーリーというお祭りがありまして、祠で今年…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島は連日、梅雨の影響で大雨で釣り好きのわれわれにはつらーい時期となっておりますそのなかでも雨が降ってい…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島といえば、リーフの外にルアーをキャスティングしてシマアジとか〜ミーバイを狙うのが人気ですよねそんなこ…
石垣島 ジギングとタイラバとミーバイHIT〜お父さん息子さん編
こんにちはぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島の餌釣りも面白いですが〜ルアーで釣るジギングやタイラバも奥が深くて楽しいですね〜餌では無いので自分で魚…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです。石垣島にはマチという美味しい魚が釣れるのですが〜アオマチ、アカマチ、オオマチなどがメジャーですその中でも…
こんにちは〜ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです石垣島と言えば観光もいいですが〜やっぱり海があるので石垣島沖の船釣りもおすすめですよ!今回は家族3人での乗…
こんにちはぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです🎣石垣島は天気がたびたび荒れやすく〜釣りができるかは運次第になりやすいです。スタッフのTさんと餌釣りで調査…
こんにちはぱいぬ島リゾートではホテル予約をされたお客様は釣った魚をBBQコンロをレンタルして〜お部屋のデッキで食べることができるんです🍖自分で釣った魚を食べ…
こんにちは、ぱいぬ島レジャーフィッシングのモモセです🛥最近はホテルの方が忙しくて、お久しぶりの投稿となりました今まで、船を操縦してたのはのぶ船長でしたが、宮…
ハイサ〜イ正月が終わり、新しい年になりました!今年も色んな石垣島の投稿をして行きたいと思いますのでよろしくお願いしますさて、遊漁船以外にもホテル等もしておりま…
2021年 ぱいぬ島レジャーフィッシングに乗ってくださった皆様へ
明けましておめでとうございます2021年 昨年は、ぱいぬ島レジャーフィッシングに乗っていただき誠にありがとうございました天気が悪くて釣れなかったり〜、短時間で…
ハイサ〜イ今年もクリスマスが来ました(昨日でしたが😅)本当1年って早いですよね~。こちらは、家族みんなで石垣島クリスマスの夜景を見にドライブに石垣の市内はに…
こんにちはなかなか出港できないので、陸釣りを極めようと日々奮闘しておりますサザンゲートブリッジが見えるこちらの漁港で餌はイカをつけてちょい投げしてみます水深は…
ハイサ〜イ今月少しの間、沖縄本島に里帰りしてきました石垣から那覇空港まで飛行機で50分くらいで到着✈✈12月から観光客が見え始め空港内でも人がたくさん今回は、…
はいさーい石垣島も徐々に寒なってきてますが、まだ半袖でも過ごせる日もありますよ〜今まで釣りのブログは作っていましたが、ホテルの方の記事は作っておりませんでした…
ハイサ〜イまだ暖かいかな?と思えた石垣島も、最近冷え込んで来ました今週は、平均気温が17℃風が強くなり出航ができない日々がありますが他にも問題が前にも、ブログ…
はいさーい11/27日、石垣島にも、とうとう軽石が来てしまったのかと心配ですが今のところ軽石は伊原間付近は見当たらない感じです今日は地磯で今シーズン中のエギン…
ハイサ〜イ石垣島は11月中旬に入っていますが気温が24℃と暑く流石沖縄って感じで相変わらず半袖、半ズボンで暮らしてます最近では、軽石の問題が出ていますが小笠原…
はいさーい石垣島もだんだん寒くなってきました〜沖縄県はコロナ感染者も劇的に減り、とうとう終わりが見えてきたかと嬉しい限りです石垣島の陸で釣るのって本当に難易度…
ハイサ〜イ急に沖縄も冷え込んでいますが相変わらずの釣りにはでかけてます石垣島はイカ🦑が釣れ始めて10月頃からちょこちょこ釣れてるそうです。11月に入ってから…
はいさーいコロナが収まりを迎えてきましたね早く完全終息を願っております今日は石垣島で陸釣り調査しに釣りをしに行ってきました〜水深はめちゃくちゃ浅いですが、餌の…
ハイサ〜イすみません。投稿遅れました。10月の最後にお客様4名入りました。有り難いですが、10月はずっと海の調子が悪く外海はいけませんでしたので内海で釣りへ道…
はいさーい日本のコロナが落ち着きを見せておりまして、ここままコロナが無くなってくれたらいいのにと願っております100金ハイコスパジグで浅瀬でジギング調査をして…
ハイサ〜イ10月に入り石垣島は海が荒れる日が増えてきましたそんな中、たまたま海が落ち着いて来た時にベストタイミングでお客様入りましたiさん2名様釣りが好きで狙…
はいさーい石垣島も10月に入り、朝方は涼しくなってきて過ごしやすい季節になってきました〜なかなか釣りには出かけられておりませんが、時間を作ってポイントを探しに…
ハイサ〜イ宮古島part2です!午前中に釣れた魚を料理してくれる店があると言うことで店名「海鮮悟空」に魚を渡してきました夕食に食べようと18時に予約し残った時…
はいさーい宮古島に観光しにいってきましたが、石垣島とは違って町が発展していてとても住みやすそうでした空港では宮古島のきれいな魚達がお出迎えしてくれます宮古島っ…
ハイサ〜イ石垣島は、今月も晴れが続いていい天気ボートを出して沖釣りなどしてはいますが、休日は他の釣りも楽しもうと思いたまたま二人乗りのカヤックがありましたので…
はいさーい石垣島のコロナ感染が落ち着いてきた今日この頃です〜早くコロナが終焉する事を祈ってます今日はサップフィッシングに挑戦してみました〜波も風も無しで、上空…
ハイサ〜イ台風14号が過ぎ去り海も静かになってきましたリピーター夫婦Hさんと久しぶりの釣りに出港!!9/18(土) 中潮 風、波、うねり共に1m以下のベタ凪で…
はいさーい石垣島も9月中盤にさしかかり、少し涼しくなてきて秋の兆しが見えてきた感じですこの時期はミジュンという小魚が浅瀬に寄ってくるので、それを食べにフィッシ…
ハイサ〜イ石垣島に台風14号が接近中ですが台風前は、いい天気の凪ホテルに泊まってくれてるお客様と半日チャーターで乗船してもらいました出航し、いつものポイントで…
はいさーい石垣島も9月に入り、夜は少しですが涼しくなってきたような感じで過ごしやすくなってきました今日は風無し波無し晴れという出港日和鏡のような海の世界に幻想…
ハイサ〜イ8/29(日)小潮この日の夜、なんだか釣れそうな気がして1人陸からキャスティングでシマアジ狙い使うルアーは、ベイトよりに近い物2つ準備。その内一つは…
はいさーい石垣島はまだまだ暑いので泳げるシーズンですよ〜今日は大潮だったので、久しぶりにアウトリーフを見に行ってきました普段は、海に浸かってるこの場所も大潮の…
ハイサ〜イ8/21の(大潮)夜釣りにスタッフと一緒に出かけました!!この日に準備したのは百均のメタルバイブ自作タコベイトで初の陸ポイントの為釣れるか検証何投か…
はいさーい石垣島は夏のピークを迎えておりますが、コロナもなかなかおさまらず早く沈静化してほしいと願う今日この頃です今日は、石垣島に来たらたまに行ってみたくなる…
ハイサ〜イ午前もお客様が、乗船して頂き午後も、同じ当ホテルでのお客様Mさん家族5人での出航〜!!もちろん、サビキ釣りで皆さん釣りが初体験色んな魚が釣れるよう頑…
ぱいぬ島リゾートホテルに泊まって頂いたお客様で2ラウンド釣行
はいさーい今回は、ぱいぬ島リゾートホテルに泊まっていただいたお客様2組と午前中と午後のチャーター予約で石垣島の沖に行ってまいりました今日の天気は風もなく波も無…
ハイサ〜イ台風の影響で石垣は強風と船外機のメンテナンスを丁度考えていたので18フィートのボートを上げてきました!メンテナンスの件で出航時はすぐにエンジンがかか…
はいさーい石垣島は夏真っ盛り〜釣りが楽しい時期になってきました〜今日は、ぱいぬしまリゾートホテルにご宿泊されましたお客様の午後からのチャーター要望で出港です〜…
ハイサ〜イ7/31 小潮北西風速約5m、波・うねり約1m今回、知り合い4人を乗船して半日チャーターサビキ釣りしてきましたこの日は、天気予報では小雨が降る予定で…
はいさーい石垣島にも台風が接近して大変だったのですが、外に出られない間で100均のメタルバイブをホログラムシートを貼って遊んでいましたトップコートも100均、…
ハイサ〜イ7/22(木)今、沖縄では台風6号が通過していますが移動速度が時速約10m遅く進んでいるので早く過ぎ去ってほしいですね石垣島は最大風速40m瞬間最大…
はいさーい今日はたまーに夜釣りをしている場所の地形を昼間の干潮時に調査しに行ってみました〜ボトムは岩でゴツゴツしてます。たまに砂地も現れて地形は変化に富んでい…
ハイサ〜イ最近、内地でたくさん雨☔が降って洪水など起きてる被災がありますが早くすぎる事を祈ってます。元気を届けれるかわかりませんが。石垣島は、先週辺りから晴れ…
はいさーい石垣島暑くなってまいりました〜夏シーズン到来です日中は暑いので、仕事終わりに夜釣りに調査しに行ってきました〜。といっても、家のすぐ近くの海岸から餌の…
ハイサ〜イ7月に入り、沖縄県がもう暑い状態石垣島も晴れ続き、最高平均が約30℃日射病注意報が出る程なので気をつけないとそれでも、特別な方が一緒に釣りをしてくれ…
はいさーい午前の釣りの部は終わり、午後からご家族でファミリーフィッシングの部で出港致しましたホテルに泊まってますので釣り後は釣った魚でBBQもする予定です🍖…
すみません!投稿遅れました〜気を取り直してはいさ〜い最近、全国的に大雨が続いてますが沖縄本島も凄い降ってるそうです。石垣島は、降ったり止んだりで沖縄本島ほどで…
はいさーい磯場に何が釣れるかまたまたT船長と調査しにやってまいりました〜前回はジギングをしましたが不発でしたので今回は餌も持ってリベンジです。磯場で餌をつけて…
はいさ〜い今週入ってからでしょうか?石垣島は梅雨入ってはいるものの晴れの日が多く続いており調べましたら、6月中旬・23日ぐらいに梅雨明けするそうです。晴れ続き…
はいさーい石垣島はどんどん暑くなってきました〜もう夏のシーズンに突入しそうです〜今日はポイント開拓調査もかねて、T船長、社長、スタッフMの3人で出港です〜最初…
はいさ〜い今回もオカッパリ編良さげなポイントを見つけたので行ってみました相方と共にショアジギで最初は攻めてみる〜と・こ・ろ・が何度も投げるも掛かる事もなくかす…
はいさーい最近マゴチ釣りにハマっております陸から釣りがしづらい遠浅な石垣島で味も良し引きも良しルアーで釣れる魚🐟釣りたい魚にマゴチがランクインです前日に前回…
はいさ〜い6月に入り石垣島はそろそろ雨が本格的に降る前にお客さん2名様とサビキ釣り餌は、キビナゴとイカこの日は、波はありませんでしたがうねりと風が多少あり沖釣…
はいさーい石垣島でもコロナが流行り出して、早くコロナ終焉の解決の糸口が発見される事を願う日々ですこんな時は釣りをしてテンションを上げて免疫をあげていくしかあり…
はいさーい石垣島は暑い日が続いております石垣島の遠浅から狙える美味しい魚って限られてると思います。あまり食べたいと思わない熱帯系のベラとかなら餌でいくらでも釣…
はいさ〜い梅雨入ってますが、雨が降る様子も無い晴れが続き暑いですねそんな、夏バテのような暑さと仕事疲れのリフレッシュに冷蔵庫で寝かしてあるカツオを使って料理〜…
はいさーい石垣島はすでに梅雨入りを果たしましたが、カラッと晴れ模様が続きまして、むしろ真夏日のように暑い日が続いております今日は波も無く釣り日和という事で、釣…
はいさ〜い前回釣れた良型のカツオを料理捌いていきましたまずは、半身にして中骨を取って半分は冷蔵庫で寝かしもう半分は即食してゆく〜できたものはこちら〜。切り身焼…
はいさーい石垣島は梅雨に入り天候も不安定な日が多くなってきました。今日は新しいポイントを探すべくポイント開拓に行ってきました天候は曇り☁️出港しましたら虹が出…
はいさ〜い長い休みがあったGWの期間は皆さん何してましたか〜私は、ホテルとレジャーで休みが無かったですが暇よりましな事はないと思って忙しい日々を過ごしてました…
はいさーいコロナの変異ウイルスが全国で俄然猛威を奮っていましてこれからどうなるのだろうと心配ですさて、パヤオで威力を発揮するエビングですが普通に沖でも効果があ…
はいさ〜い4月28日 大潮 波共にうねりあまりなし今回、中々動かせていなかった。ボート2艇ある内の28フィートをメンテナンスが終わった為、スタッフMさん、私の…
「ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?