「産業空洞化」。廃屋と化したパッカード自動車工場。アメリカ合州国、ミシガン州デトロイト。2009年10月撮影。©Wikimedia. 入門・世界システム分…
【レヴュー】『入門・世界システム分析』(9)――「主権国家」の誕生。
ゲオルク・リーリエ「オーバーマスフェルトの村菩提樹」(1919年)。1648年、ウェストファリア条約締結による 30年戦争の終結を記念して、南独マイニンゲン近…
【レヴュー】『入門・世界システム分析』(8)――「家計世帯」と民族,ジェンダー,イデオロギー
東京レインボープライド 2024 のパレード。同性婚ファミリーのフロート。2024年4月22日。東京都渋谷区。©outjapan.co.jp. 入門・世界…
【レヴュー】『入門・世界システム分析』(7)――「家計世帯」:所得と階級
アンデルセン「マッチ売りの少女」の銅像。ジュッテ・トンプソン作(1992)。在:オーゼンセ,デンマーク。©visit H C Andersen. 入門・世…
【レヴュー】『入門・世界システム分析』(6)――「中核」と「周辺」。資本蓄積の移転と波動。
西域・カシュガルのバザール。リンゴを売っている。新疆ウイグル自治区。 入門・世界システム分析自然科学/人文科学、保守/リベラル/急進主義など、我々が前提す…
【レヴュー】『入門・世界システム分析』(5)――「不完全な市場」が資本主義を生みだす。
西域・ヤルカンドのバザールで踊る人びと。新疆ウイグル自治区。 入門・世界システム分析自然科学/人文科学、保守/リベラル/急進主義など、我々が前提する認識枠…
【レヴュー】『入門・世界システム分析』(4)――世界システムとしての「資本主義」の誕生
アメリカの公民権運動。1968年3月29日、テネシー州メンフィス。軍が封鎖した通りをデモ行進する公民権活動家たち。“I AM A MAN”.©Bettmann…
【注意】~1:42:00まで:ソウル光化門前での弾劾反対派(尹錫烈支持派)集会。1:44:15~国会前での弾劾賛成派集会(約24万人)。 尹大…
【レヴュー】『入門・世界システム分析』(3)――「世界システム」の問題意識と批判
尹大統領の弾劾訴追案採決を前に、韓国・国会前の道路を埋め尽くした市民。右上・光る丸屋根が国会議事堂。2024年12月7日。©聯合ニュース. 入門・世界シス…
【レヴュー】『入門・世界システム分析』(2)――「世界システム分析」の誕生
チェコ事件。 ソ連軍が民主化政権弾圧のため侵攻したプラハで、市中心部を占拠する戦車隊と抗議する市民。チェコスロヴァキア放送局前、1968年8月21日。©Lib…
【レヴュー】『入門・世界システム分析』(1)――「世界システム分析」の起源
チリ・アジェンデ政権の誕生(1970年)。ドキュメンタリー映画『チリの闘い』より。「社会主義への移行」を公約して大統領に選出されたサルバドール・アジェンデは…
「ブログリーダー」を活用して、ギトンさんをフォローしませんか?
「産業空洞化」。廃屋と化したパッカード自動車工場。アメリカ合州国、ミシガン州デトロイト。2009年10月撮影。©Wikimedia. 入門・世界システム分…
微睡の夢現 愛し合う君のつま先がほら 地を蹴ってあどけなさ残る その眼差し離れないようにと願いを込め そっと唇に 壊れぬよう 壊さぬよう大切に育む …
カオス現象の数学的モデル (ローレンツ・アトラクター)https://math-fun.net/20180712/519/ はじめランダムな位置にあった諸…
「朝鮮三一独立運動」(1919年3月1日)。ソウル「パゴダ公園」に集まった市民と「独立宣言文」読み上げ。同公園の記念レリーフ。©アジア歴史資料センター 入…
風刺版画「フランス革命後の税負担」。クレジットの英訳:「The present times want everyone to bear the Great B…
ゲオルク・リーリエ「オーバーマスフェルトの村菩提樹」(1919年)。1648年、ウェストファリア条約締結による 30年戦争の終結を記念して、南独マイニンゲン近…
東京レインボープライド 2024 のパレード。同性婚ファミリーのフロート。2024年4月22日。東京都渋谷区。©outjapan.co.jp. 入門・世界…
アンデルセン「マッチ売りの少女」の銅像。ジュッテ・トンプソン作(1992)。在:オーゼンセ,デンマーク。©visit H C Andersen. 入門・世…
西域・カシュガルのバザール。リンゴを売っている。新疆ウイグル自治区。 入門・世界システム分析自然科学/人文科学、保守/リベラル/急進主義など、我々が前提す…
西域・ヤルカンドのバザールで踊る人びと。新疆ウイグル自治区。 入門・世界システム分析自然科学/人文科学、保守/リベラル/急進主義など、我々が前提する認識枠…
アメリカの公民権運動。1968年3月29日、テネシー州メンフィス。軍が封鎖した通りをデモ行進する公民権活動家たち。“I AM A MAN”.©Bettmann…
【注意】~1:42:00まで:ソウル光化門前での弾劾反対派(尹錫烈支持派)集会。1:44:15~国会前での弾劾賛成派集会(約24万人)。 尹大…
尹大統領の弾劾訴追案採決を前に、韓国・国会前の道路を埋め尽くした市民。右上・光る丸屋根が国会議事堂。2024年12月7日。©聯合ニュース. 入門・世界シス…
チェコ事件。 ソ連軍が民主化政権弾圧のため侵攻したプラハで、市中心部を占拠する戦車隊と抗議する市民。チェコスロヴァキア放送局前、1968年8月21日。©Lib…
チリ・アジェンデ政権の誕生(1970年)。ドキュメンタリー映画『チリの闘い』より。「社会主義への移行」を公約して大統領に選出されたサルバドール・アジェンデは…
例年なら「紅葉まっさかり」で混む土曜日。ふつうに混む東京都御岳山へ。御岳山の地元も、「もみじまつり」の幟まで立てて書き入れ時。たしかに人は多かったが、…
昭和天皇と握手する満洲国皇帝溥儀。 1940年6月26日、東京駅。©Wikimedia. 20世紀の意味本の通販なら紀伊國屋書店ウェブストア、電子書籍スト…
人去って ただ霽 は るるかな 秋の径 みち
ノモンハン事件(1939年)。ノモンハンの戦場まで徒歩で移動する関東軍・第23師団の歩兵たち。©Wikimedia. 20世紀の意味本の通販なら紀伊國屋書…
北京市郊外の盧溝橋。©long-sprinter.com. 北方民族の王朝・金が建築した橋で、マルコ・ポーロ『東方見聞録』にも言及がある。1937年、末端部隊…
「アダムが耕し、イヴが紡いだ時、誰が領主だったか?」ウィリアム・モリス『ジョン・ボールの夢』(1888) 挿絵 マルクス・エンゲルス選集〈第10巻〉フラ…
ケルン大聖堂。ゴシック建築として著名な現在の建物は、13世紀に着工されたが、16世紀の宗教改革で中断、その後 19世紀に工事再開され、1880年に完成式典。し…
地震発生後、市街地に押寄せる津波=1日16時44分珠洲市上戸町北方 /北國新聞 🎍【天照皇大原発 奉築】皇居に原発を建てませう🔧 元日の石川県内を過…
かつて千年のむかしに(1961年) 胸騒ぎと旅出のいらだちに衝きうごかされ ちりぢりの夢から目醒めれば いつもの唄を囁いている 夜のしじまの…
ヘルマン・アイヒラー『炎上する居城の下で農民たちに辱めを受けるヘルフェンシュタイン伯爵』,1867年作 マルクス・エンゲルス選集〈第10巻〉フランスの内…
親パレスチナ・デモの禁止令が出るなかで、数千人が「パレスチナを守れ」と声を上げたフランスの首都パリのデモ(2023年10月12日)/長周新聞 イスラエル戦争…
資本主義の終わりか、人間の終焉か? 未来への大分岐 - 集英社新書【世界最高峰の知性たちが描く、危機の時代の羅針盤】利潤率低下=資本主義の終焉という危…
資本主義の終わりか、人間の終焉か? 未来への大分岐 - 集英社新書【世界最高峰の知性たちが描く、危機の時代の羅針盤】利潤率低下=資本主義の終焉という危…
資本主義の終わりか、人間の終焉か? 未来への大分岐 - 集英社新書【世界最高峰の知性たちが描く、危機の時代の羅針盤】利潤率低下=資本主義の終焉という危…
サンクト・ペテルブルク市長を狙撃するテロリスト・ヴェラ・ザスーリチ マルクス解体―プロメテウスの夢とその先いまや多くの問題を引き起こしている資本主義に対…
大菩薩峠から南に延びる南大菩薩・小金沢 こかねざわ 連嶺は、中級向きコースとして人気があるが、前夜か、途中の稜線上か、どこかで小屋泊りしないと、1日で踏…
Ilya Efimovich Repin:Leo Tolstoy ploughing in the fields, c1887. マルクス解体―プロメテ…
「五輪峠」は、沼田方面へ下りる道路が外輪山を乗っ越す切通しになっている。真新しい五輪塔がある↓。「五輪峠」という名前も、最近付けたのではないだろうか。北上…
前回から1か月あまり。「外輪山縦走」のつづきと思って行ったが、見違えるように紅葉はすっかり落ちた枯れ木の山々。地元の登山者は霧氷を求めて強風のなかを登攀…
世界が熱狂する、日本発のベストセラー「人新世の『資本論』」。若き経済思想家・斎藤幸平が「SDGsは“大衆のアヘン”だ!」と考える理由(集英社オンライン)…
ロンドンのスラム,19世紀。 マルクス解体―プロメテウスの夢とその先いまや多くの問題を引き起こしている資本主義に対する処方箋として、斎藤幸平は、マルクス…
マルクス解体―プロメテウスの夢とその先いまや多くの問題を引き起こしている資本主義に対する処方箋として、斎藤幸平は、マルクスという古典からこれからの世の…
NHK出版新書 ゼロからの『資本論』はじめて『資本論』を開いた人は、あまりにその文章が硬いため、マルクスの真意を読み取れない―。この状況を一変させるの…
Claude Buck NHK出版新書 ゼロからの『資本論』はじめて『資本論』を開いた人は、あまりにその文章が硬いため、マルクスの真意を読み取れない―。こ…
「座談山」から縦走。次のピークは「船形山」。「船形城」という城の址だそうだ。 「船形山」から行く手に見える「神石山」↓は、ちょっと高そうだ。…