有線テレビの福江ケーブルテレビ株式会社(住所:長崎県五島市坂の上一丁目4-7、代表取締役:才津輝夫)が、2025年1月8日に長崎地方裁判所五島支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は中西祥之弁護士(中西総合法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第1号 同社は1990年5月設立のケーブルテレビ局、同局のサービスは株式会社五島テレビへ事業譲渡されている。
もやし製造の有限会社川野商店(住所:長崎県佐世保市瀬戸越1-1457-1、代表取締役:川野一弥)が、2024年10月3日に長崎地裁佐世保支部破産係にて破産手続きの開始決定 破産管財人は渡会祐二弁護士(佐世保フロンティア法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第169号 負債総額は約1億3千万円 同社は、1923年創業、1956年5月法人設立、創業から100年を誇る老舗会社、もやし製造、カット野菜製造を行い、スーパーへ卸してい…
地域タグ:佐世保市
有限会社石田こんにやく店(住所:長崎県佐世保市小舟町41-2、代表取締役:石田正紀)が、2024年5月20日に長崎地裁佐世保支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は古市寛弁護士(弁護士法人大村綜合法律事務所 早岐オフィス) 事件番号は令和6年(フ)第75号 同社は、1966年創業、1992年9月法人設立の食品製造業、昔風の板枠こんにゃく、ところてんを製造していた。
地域タグ:佐世保市
小浜温泉郷の株式会社うぐいすや旅館(住所:長崎県雲仙市小浜町北本町905-35、代表取締役:池田正)が、2022年4月28日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 担当弁護士は岩永隆之弁護士(岩永・新富法律事務所) 同社は、明治30年創業の旅館を2009年に現代表が引き継ぎ、法人設立。小浜本に面し、橘湾を望む9階建てで客室52室を誇る小浜温泉でも大きく、風光明媚な温泉旅館、団体客を主要客として受け入れていた。 しか…
地域タグ:雲仙市
仕出し料理の有限会社いろは本店(住所:長崎市曙町12-5、代表取締役:伊藤弘和)が、2022年4月22日破産手続きの開始決定 破産管財人は青野悠弁護士(青野・平山法律事務所) 負債額は約5000万円 同社は、2006年8月設立の仕出し専門の料理店。冠婚葬祭や寿司、弁当の配達を主に行っていた。 しかし、新型コロナウィルスの影響冠婚葬祭の中止や規模縮小などで売り上げが激減、原材料の高騰などもあり事業継続が困難となった…
地域タグ:長崎市
スーパー運営の株式会社対馬丸栄(住所:長崎県対馬市厳原町田渕813、代表取締役:住田要範)が、2022年3月16日破産手続きの開始決定 破産管財人は福�ア博孝弁護士(ふくざき法律事務所) 同社は1963年設立の地場スーパー、丸栄グループに属しており、数店舗の運営を行っていた。しかし、大手スーパーの進出で競争が激化したことにより経営が悪化、不採算店を閉鎖しながら経営を続けていたが、借入金の返済がしきれず、親会…
地域タグ:対馬市
カフェと着物レンタルの株式会社冨美屋園(長崎県長崎市古川町3-5)が、4月23日付、長崎地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、中村尚志弁護士(なかむら総合法律事務所) 事件番号は令和3年(フ)第82号 同社は、2014年にオープンした眼鏡橋の近くに位置し、眼鏡橋ハートワッフルと長崎名物食べるミルクセーキを売りにした喫茶店と、着物レンタルを行っていた。
地域タグ:長崎市
菓子類卸の長崎県菓子販売株式会社(住所:長崎県西彼杵郡時津町日並郷3606-1、代表取締役:森直)が、11月30日、事業を停止して破産申請への事後処理を弁護士に一任 担当弁護士は、山下肇弁護士(山下肇法律事務所)ほか 負債総額は約3億円 同社は1967年設立、菓子類卸として主に、パチンコ店の景品などに菓子類を下ろしていたが、県外大手業者との競合に加え、地元の小規模パチンコ店の廃業などにより収益は減少、とどめ…
地域タグ:時津町
大村フラワー大使2020 吉岡奈美さんと小林由果さんに決まる
2020年度の第16代「大村フラワー大使」に、長崎大水産学部4年、吉岡奈美さんとフラワーアレンジメント講師、小林由果さんに決まった。 任期は1年間で、吉岡さんは「おおむら桜」、小林さんは「花菖蒲(はなしょうぶ)」を名乗る、年間約60イベントに参加し大村市の魅力をPRする。 主催は大村市観光コンベンション協会で、2005年度から始まっている。 歴代フ…
地域タグ:大村市
ユーモラスな曲から人生讃歌まで、バイオリンに乗せて歌う、自称「デタラメインチキ紳士」ハッチハッチェルのソロライブ 音と喜びが全面に出るパフォーマンスで、みんなを笑顔に変えていく。 ハッチハッチェルプロフィール 本名・八馬義弘 1967年7月19日千葉県八千代市生まれ 1971年頃 松本にてバイオリンに出会う 1980年頃 旭川にて高中正義を知りエレキギターに飛びつく 1990年頃 船橋にてキースムーンにびっくりしデ…
地域タグ:長崎市
くっけん広場で行われるマンスリーコンサートの40回目 今月は、パーソナリティとしておなじみの川田金太郎さん、NBCの「金太郎のがまだせ!ラジオ」などパーソナリティとしても有名です。 フォークシンガーとして、パーソナリティとして、素敵な音楽と笑いのおきるトークと、たくさん楽しめますよ。 【日時】2019年7月26日(金)19:00〜 【場所】四か町アーケード内 くっけん広場(長崎県佐世保市下京町8-10) 【料金】1…
地域タグ:佐世保市
21日に投票が行われる統一地方選挙、大村市議会議員選挙で、投票に行った人を対象に、市内の飲食店などが、値引きやサービスをする「選挙割」が企画されている。 市内のグラフィックデザイナーである久米さんが企画し、呼びかけた所16店舗が参加を表明、久米さんが運営するサイト「ビーハッピーおおむら」で確認することが出来る。 割引期間は投票日の21日(日)から27日(土)まで 投票所の入口看板前で自撮り写真を撮影し、…
地域タグ:大村市
洋菓子のLouiseを運営する有限会社長崎海道(長崎県長崎市戸石町983-3)が、4月4日、長崎地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、岡田雄一郎弁護士(長崎清和法律事務所) 事件番号は平成31年(フ)第76号 同社は、1999年創業で、創業当時は素材にこだわった無添加・手作りのスウィーツの卸を中心としながらインターネットでも販売 2004年になって、実店舗である長崎海道Louise本店を開店する。 ロールケー…
地域タグ:長崎市
先日は西肥バスのオリジナル目ざまし時計が登場したが、今度は、県営バスなどの長崎−熊本の高速バス「りんどう号」の30周年を記念して、走るおもちゃを限定5千個で制作した。 県営バスの高速バスをかたどった、高さ7cm、幅7cm、長さ12cmの側を革にして柔らかく丸く作ってあるデザインで、ゼンマイ式で後ろに引くと走り出す仕組みとなっている。 1個税込1千円で、13日から長崎、諫早、大村各駅前のターミナルなど県内5カ所で販…
地域タグ:長崎県
西肥バスの路線バスを模ったオリジナルのデジタル目ざまし時計が限定3000個で販売される。それだけなら大したことはないのだが、何とアラーム音に現役バスガイドの歌声など3種類が装備されているという。 設定時刻になると行き先や「次止まります」の車内アナウンス、現役バスガイドが歌うオリジナルソング「シルバーブルー」が流れる。 萌えるかといえば、微妙ではあるが、地方バスでこのような企画はすごい! おもちゃ要素…
地域タグ:長崎県
日本、アメリカ、カナダの3カ国から4チームが参加した国際大会、パシフィックリムカップでVファーレン長崎が昨年の札幌に引き続き優勝した。 1回戦はバンクーバーホワイトキャップス(アメリカ)、決勝はレアルソルトレーク(アメリカ)とアメリカサッカーリーグの2チームを破っての優勝となった。 決勝では大竹が2ゴール1アシストと大爆発、3点すべてに絡む活躍を見せた。試合結果は3対1 24日からはJリーグが始まるが、幸先…
地域タグ:長崎県
擁壁工事の株式会社北部開発(住所:長崎県西彼杵郡長与町高田郷3760-1、代表取締役:尾崎光生)が、1月15日、長崎地裁において破産手続き開始決定 破産管財人には、山本真邦弁護士(真耀法律事務所) 負債総額は約10億円 擁壁工事とは、土木工事で、土を切り取った崖や盛り土を保持するための壁状の築造物ということだそう。
地域タグ:長与町
九十九島パールシーリゾートのPRキャラクター「九十九島のブツブツくんとブツブツちゃん」が皮膚の悩みなどを持つ人への配慮を求められた件で、昨年6月から1年間の予定での活動を3月で終了する事になった。 岩の様なルックスで、名前は九十九島の動物や植物、海洋生物の多様な「物(ぶつ)」にちなんだそうだが、子どものいじめに繋がる等20件ほどが佐世保市や運営会社のさせぼパール・シーに来ていたそう。 もう少し寛容に…
地域タグ:佐世保市
ラグビーの長崎県高校新人大会決勝戦、長崎北陽台が長崎南山を40対7の大差で破り、2年連続13度目の優勝となった。 21対0で前半を折り返すと、後半も北陽台ペース、南山もフランカー平野佑のトライで一矢報いるも北陽台の圧勝で終わった。 決勝に残った2校は、全九州新人大会で全国大会出場を目指す。 10人制は諫早、長崎西、島原、佐世保北の上位4校が九州大会に出場する。
地域タグ:長崎県
建設・土木業株式会社シンテツ(住所:長崎県南島原市深江町戊972-1、代表取締役:植木哲也)が、1月9日、長崎地裁島原支部において破産手続きの開始決定 破産管財人には、川島陽介弁護士(弁護士法人ふくざき法律事務所 ) 事件番号は平成30年(フ)第71号 同社は、土木一式工事、とび・土工・コンクリート工事、石工事、管工事、鋼構造物工事、舗装工事、しゅんせつ工事、造園工事、水道施設工事と建築土木の工事を多岐…
地域タグ:南島原市
「手延べそうめん」、「島原湧水うどん」、「麺つゆ」、「食べるラー油」など、島原の湧水を使用した、眉山の龍(びざんのりゅう)の麺で知られている合資会社たかき製麺(長崎県島原市中安徳町丁4266 代表:高木宏敏)が5月18日、長崎地裁島原支部において破産手続きの開始決定 ふるさと納税にも採用されるなど、島原の特産品として知名度があった同社の破産に地元では落胆している。 破産管財人には、川島陽介弁護士(弁…
地域タグ:島原市
「ブログリーダー」を活用して、nagasaki_zakkanさんをフォローしませんか?