休みの合わない夫婦が節約と時短を徹底し、円滑に育児をこなしていく。 『お金と時間の節約』『共働きと育児の両立』『写真』について主に発信していきます。
仕上げ磨きを嫌がる2歳児に試した様々な手段とおすすめ歯ブラシ紹介
この記事がおすすめな人 現在仕上げ磨きに苦労している人今後仕上げ磨きを行うにあたって不安を感じている人 こどもに歯が生え
簡易追い炊き機のメリットと選び方、実際に買ったおすすめの商品紹介
こんにちはきょん(夫)です。 突然ですが、うちの住んでいる家は賃貸マンションで、追い焚き機能のついていないお風呂です。
【知育玩具】2歳の娘とお月さまバランスゲームで遊んだ感想と遊び方
こんにちはきょん(夫)です。 もうすぐ12月に入りますね。 12月と言えばそう、クリスマスプレゼントに悩む季節となりまし
電気毛布導入のメリット3選と選び方、実際に買ったおすすめ商品紹介
今年は秋をほとんど感じることなく、急に気温が下がってきた感覚のきょん(夫)です。 暖房器具が活躍する季節の到来ですね。
【人狼】初心者が狂人を引いた時、早く人狼に気づいてもらう方法5選
前回の記事では『初心者が狂人を引いた時、人狼に気付いてもらうメリット』を記事にまとめ、狂人は人狼にいかに早く気づいてもらうことが有効かを説明してきました。そこで今回は『狂人が人狼に気づいてもらう方法』についてまとめていこうと思います。今回の
【人狼】初心者が狂人を引いた時、人狼に気付いてもらうメリット4選
みなさんは狂人を引いたとき、どういった気持ちになりますか?『人狼を引いた人たちに迷惑かけないようにしなきゃ…でも…どうやって?』『騙りに出た方がいいのかな…でも占い師と霊媒師のどっちに出たらいいんだろ…わかんない…』などとマイナス思考になっ
【人狼】真役職時の対抗の中身、占い師の内訳の考え方、判断基準4選
占い師が2COした時、みなさんはどうやって真占い師と偽物の占い師を判断していますか?また自分が真占い師の時、対抗は人狼であるのか狂人であるのかをどうやって判断していますか?真占い師の時に『対抗を何で見てるの?』と聞かれ、『対抗は私視点偽なん
【人狼】初心者が二日目に役職をCOした時に信用を勝ち取る方法5選
まだ人狼ゲームを始めたばかりの時、他プレイヤーの考察についていけず、そのままゲームが終わってしまったことは、誰しもある経験ではないでしょうか。これまで人狼を雰囲気で遊んでいたきょんですが、改めて人狼でよくある場面への対処方法・考え方の整理を
初めまして、当ブログ管理人のちぃきょんです。当ブログへお越しいただきありがとうございます。『休みの合わない共働き夫婦でも育児・仕事・趣味を両立させる』を目指し、好きな時に、好きな人と、好きなことをできる生活を目標としています。車はシェアカー
初めまして、当ブログの管理人のちぃ(妻)ときょん(夫)合わせてちぃきょんと申します。当ブログへお越しいただきありがとうございます。当ブログは夫婦仲を保つために実践している事・育児について・それぞれの趣味などを私たちの備忘録として活用しつつ、
「ブログリーダー」を活用して、ちぃきょんさんをフォローしませんか?