|
https://twitter.com/wataeri_tax |
---|---|
|
https://www.instagram.com/veryka.kk |
税法免除大学院修了者向け!税理士試験税法2科目免除申請の手続きを徹底解説【チェックリスト付き】
こんにちは。2024年税理士試験で税法科目合格したエリカです。税法1科目合格すると、税理士試験の税法科目免除の申請ができるようになります。申請するときに、必要書類が多いな!漏れがあったらやだな!と思ったので、私が自分用につくったチェックリス...
【税法免除修士論文執筆】集めた参考文献の効率的な整理方法は?
こんにちは。税法免除大学院を卒業したエリカです。修士論文の制作過程で、参考文献集めは避けて通れないですが、集めた資料をどう整理するか?も、効率的に執筆する上で地味に大事だったりします。私が在学中は、どうやって整理しておけばいいのか模索しなが
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。先日、日本税務研究センターの学生会員になりました。税法免除大学院に通って論文執筆を進めている方にはとても有益だと思うので、なんで私が学生会員になったのか?や、会員になるメ
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。論文を制作していると、条文を参照することが度々あります。法規集を引いてもいいのですが、該当の条文を検索できるインターネットサービスはとても便利です。ということで、e-Go
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。先日研究計画書を大学院事務局に提出しました!ので、今回は研究計画書の書き方について書いてみたいと思います。実は研究計画書はそんなに重要じゃない?!研究計画書の書き方の前に
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。税法免除大学院への出願時にも研究計画書を提出したと思いますが、そもそも出願時のテーマにはそこまで関心がなく、テーマ変更を検討している方も多いと思います。ということで、今回
雑誌記事に便利!国立国会図書館の遠隔複写サービスを使ってみたよ
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。論文執筆のため、参考文献を集めている日々なのですが、学校の図書館にない資料をコピーしたい!でも毎週末大学院の授業があるから大学院以外の図書館に行く暇がない!ということで手
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。現在論文執筆に向けて鋭意文献収集中なのですが、実は論文執筆において使ったほうがいい論文と使わないほうがいい論文が存在します。使ったほうがいい論文は、権威性の高い人が書いて
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。税法免除を受けるためには、税法免除大学院で必要単位を修得し、修士論文を執筆することになるわけですが、どれくらいのレベルの論文を書けばいいのか、いまいちイメージできませんよ
国税庁のホームページで税大ジャーナルや税大論叢の論文を探しているんですけど、絞り込み検索などがないからいちいち号数から探さないといけないのがめんどくさいです…たしかにめんどくさいですよね右上に検索ボックスがあるのでそれを使ってみたらどうです
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。授業の課題や論文の執筆に判例研究をすることがあります。何回も判例研究をやっていくうちに、自分なりの判例研究資料の集め方が固まってきたので、今回はそれについて書いてみようと
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。私は2児のママ(0歳と2歳)で、平日は仕事してて、土日に税法免除大学院に通っているのですが、一体それってどんな生活になるの??!ということで、今回は、今の私の生活スケジュ
税法免除大学院の学費は特定支出控除の対象になる?→なりません
特定支出控除の対象の中に資格取得費が含まれると思うんですけど、税理士事務所で働きながら税理士資格取得を目指している人の税法免除大学院の学費って、特定支出控除使えるんですかね?結論から言ってしまうと、使えませんね。学費は高いですし、使えたらと
社会人学生になるなら使うべき!年間最大40万円支給される専門実践教育訓練給付金
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。税法免除大学院を検討している方の中には、学費のことを考えて躊躇してしまっている方もいるのではないでしょうか。たしかに、大学院に行くのは費用がかかりますが、費用負担を少しで
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。先日、通っている税法免除大学院の事務局に論文のテーマを提出しました。やっと論文の最初の方向性が決まり、論文制作に本格的に走り出す感じがします。ということで、今回は今後の論
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。私が通っている税法免除大学院は、社会人向けに土日通学だけでも修了できるように授業設定がされているのですが、以前Twitterで、土日どれくらい税法免除大学院に通っているの
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。論文執筆に欠かせない文献収集。大学院生のメインの資料収集先は大学図書館になると思いますが、研究を進めていると、大学図書館にはない資料を探さないといけないことも…。しかし、
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。先日、先輩(2年生)の修士論文の中間発表会がありました。中間発表会では、主査(ゼミの論文指導教授)の先生1人と、副査の先生2名の合計3人の前で、論文の進捗を発表します。※
【税法論文】税法関係の専門用語の英単語の調べ方と英題の作り方
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。私の大学院では、論文テーマの提出の時に、一緒に英題をつけないといけません。指導教員の先生にも確認はしてもらえますが、さすがに0から教えてもらうわけにもいなかいので、自分で
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。論文執筆に欠かせない文献収集ですが、大学院のお休みの間は、普段は家から近い図書館の方を使いたかったり。しかし、税法・税務系に強い図書館はなかなかありません。今回は、税法・
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。先日、先輩(2年生)の修士論文の中間発表会の練習がありました。中間発表会では、主査(ゼミの論文指導教授)の先生1人と、副査の先生2名の合計3人の前で、論文の進捗を発表しま
租税特別措置法って何て略してます?措置法、じゃないんですか…?なるほど。租税特別措置法に限らず、特別措置法を違う略し方をする地域もあるようですよえ?地域によって違うんですか?大阪方面の方は「特措法」と略す傾向があるようです伝わればどっちでも
税法免除大学院の合格通知が来たら!税法の予習に使えるサービス
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。税法免除大学院に進学が決まった方は、授業についていけるだろうか…と不安な方もいるかと思います。事前に予習できるとちょっと安心ですよね。予習に使える本については、こちらの記
こんにちは。現在税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。先日、日税連が刊行している機関紙についてきた子ども新聞に、Q小学生でも税理士試験を受験できる?A来年(令和5年)から受験できるのような内容のクイズが載っていて、たしか
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。税法免除大学院に進学が決まったら、期待と不安でドキドキしていることと思います。授業についていけるか心配…という方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、少しでも不安を解
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。税理士を目指す方法として魅力的な税法免除大学院ルートですが、試験を5科目合格したほうがいいのか、税法免除大学院に通った方がいいのか、さまざまな考え方や事情があると思います
こんにちは。税法免除大学院へ通いながら税理士を目指しているエリカです。先日、国立国会図書館へ行ってきたという記事を書きました。私、方向音痴で、地図を読み解くのも苦手で、最初の右左をよく間違えます。この日は、出口すぐの地図を睨んでいたら、近く
大学院生活を快適にするプリンターなら!スモールビジネス向け複合機がコスパ最強説
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。私は普段家でEPSONの「PX-M5080F」という複合機を使っています。そろそろ買い替えようかなとも思っていますが、今使ってるやつの後継機で考えています。そもそも今使っ
突然ですが、マニアックな話をしてもいいですか?いつもじゃん…確定申告書を郵送で送ることがあると思うのですが、確定申告書は信書にあたるので、信書便以外で送ってはいけないことになっています宅配便とかで送ってはいけないってことですね最近は、ものに
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。先日、日本税務研究センター図書室に行ったという記事を書きました。日本税務研究センター図書室は、JR大崎駅からすぐのところにあるのですが、実は私、方向音痴で…汗行き方わかっ
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。税法免除大学院への進学を目指している方の中には、大学院の授業ってどんな感じなんだろう?と不安を抱えて進学に踏み切れない方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな疑問に答
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。たびたび紹介してきた国立国会図書館ですが、今回は、実際に国立国会図書館に行ってきたので、行ってみて実際に確認できたことを書いてみます。国立国会図書館とは?国立国会図書館は
論文を書けば必ず税法免除が受けられる?!大学院ルートで税理士になるのに待ち受ける壁とは?
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。こちらの記事で、税法免除大学院、実は楽じゃないんだよ!という記事を書きました。でも国税審議会に論文を提出すれば認定されないことはほぼないという噂があったりなかったり…。と
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。朝活記事をこちらでも書いたのですが、やっぱり朝起きるのって大変…。朝起きる方法はいろいろあるとは思いますが、今回は私が起きれないな…という時に朝やっていることを紹介します
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。税理士試験の勉強を始めてから、毎年8月はリフレッシュ期間になっています。(税法免除大学院も8月は夏休みなので期せずして例年と同じ感じ笑)次に向けていいリフレッシュにしてお
【税法系の文献に強い】日本税務研究センター図書室に行ってきました
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。論文執筆に欠かせない文献収集ですが、大学院のお休みの間は、普段は家から近い図書館の方を使いたかったり。しかし、税法・税務系に強い図書館はなかなかありません。今回は、税法・
未収集文献の管理に!NDLオンラインのマイリスト機能が使える!
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。論文執筆のためにも、たくさんの文献収集をする必要がありますよね。CiNiiなどで参考になりそうな文献に目星は付けたけど、大学図書館にすぐにいけない場合や、普段使っていない
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。税法免除大学院への進学を検討している方の中には、未合格科目を残して進学しようと考えている人も多いのではないのでしょうか。大学院に通いながら税理士試験も両立できるなら、より
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。せっかく税法免除大学院に通っていて学生の身分なのだから、学割を使い倒して負担軽減を図ろうと画策しています。今回は、いままで紹介してきた学割の記事がいくつかたまってきたので
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。せっかく税法免除大学院に通っているので、社会人大学院生という、学生の立場をフルに利用し倒そうとも考えている私です。今回は、忘れがちなJR新幹線で使える学割について書きまし
突然ですが、ズンマって知ってますか?ず、ずんば・・・?ズン「バ」ではなく、ズン「マ」です。1494年、イタリアの数学者、ルカ・パチョーリが書いた本です。複式簿記について最初に書かれた本だと言われています。会計人にとっては偉大な功績…!原題は
iPadでノートをとるなら!ペーパーライクフィルムの利用がおすすめ
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。こちらの記事でも少し書いたのですが、私は、税法免除大学院の授業を受ける時に、iPadでノートを取っています。今までは普通のiPad用の保護フィルムを使っていたのですが、I
税法免除大学院は楽?2年で確実に税法免除が受けられるって本当?
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。税法免除大学院では、税理士試験5科目受験よりは確率が高く資格取得に近づくこともあり、残念ながら、税法免除大学院に通うなんてけしからん!楽している!なんていう声を聴くことも
授業が始まるまでに!読んでおきたいリーディングリスト【法人税法編】
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。こちらの記事では、大学院の入学式の時に配られたリーディングリストをもとに、租税法関連の読んでおきたい本を紹介しました。今回は、同じく大学院の入学式の時に配られたリーディン
授業準備や論文執筆に!インターネット上で使える便利なサービスまとめ
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。このサイトでは、現在税法免除大学院で授業を受けたり、論文執筆の準備をしている立場から、いろいろな情報収集の仕方を記事にしてきました。ある程度記事があがってきたので、一度文
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。先日論文指導の教授から、研究計画書の段階で少なくとも参考文献50個は集めておきたいとのお話がありました。いきなり50個も集めるのは大変だと思います。そんなわけで、今回は私
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。令和5年の試験から、税理士試験の受験資格が大幅緩和されますね。いろいろな意見があるとは思いますが、税理士人口を増やすためにも、入口を広げるのは個人的にはいいことじゃないか
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。最近は自分の論文テーマの検討や論文制作に向けて、専ら情報収集の日々です。そんな中で、論文制作にも役に立ちそうだなと思ったので、日税連の建議書について紹介します。日税連のホ
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。租税法って、法律なので、国会で議論されて成立するんですよね。ということは、国会の議事録を調べれば、その立法経緯や制度趣旨がより理解できるようになるのでは?ということで、今
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。今回は、超重要判例の大嶋訴訟について、判例研究の助けになるようにポイントをまとめてみました。これから税法免除大学院で学習する方の参考になれば!事実の概要X(原告・控訴人・
授業が始まるまでに!読んでおきたいリーディングリスト【所得税法編】
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。こちらの記事では、大学院の入学式の時に配られたリーディングリストをもとに、租税法関連の読んでおきたい本を紹介しました。今回は、同じく大学院の入学式の時に配られたリーディン
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。こちらの記事で、朝活をおすすめする記事を書いたのですが、今回は、少ない朝時間をより活用できるように私が実践している方法を紹介しています。朝はとにかく忙しい!朝活をおすすめ
よく裁判になりますが、馬券訴訟(外れ馬券訴訟や勝馬馬券訴訟などとも)は何が問題なのか分かりますか?馬券であたったのが、一時所得なのか雑所得なのか、その所得区分が争われるんですよね。そうですね。一時所得と雑所得で、所得計算の時に引けるものが違
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。私は今、税法免除大学院で授業を受ける時に主にiPadでノートをとったりしているのですが、そんな授業でもめちゃくちゃ使えるiPadを学割価格からさらにお得に買う方法を紹介し
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。大学院での修士論文の作成や、授業、判例研究に資料収集は欠かせません。今回は、資料収集でお世話になる国立国会図書館の利用について紹介しますね。国立国会図書館とは国立国会図書
授業が始まるまでに!読んでおきたいリーディングリスト【租税法編】
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。今回は、大学院の入学式の時に配られたリーディングリストをもとに、税法免除大学院での授業が始まるまでに読んでおきたい本を紹介します。※執筆時点で最新のものを掲載していますし
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。今回は、税法免除大学院の入試面接のときに実際に聞かれたことを紹介しています。これから面接を受ける人の参考になれば!と思います。入試面接の流れ最初に、入試面接の流れです。私
判例研究を深めたいときに!日本税務研究センターの判例検索が使える
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。判例研究をするときに、判例解説記事や裁判所の判旨やらいろいろ調べると思うのですが、今回は、判例研究をより深めたい時に使えるサービスを紹介します。判例研究の時にはいろいろな
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。税法の研究では、各法律の条文確認は必須です。今回は、現行法令の確認・検索に役立つサイトの紹介をしています。現行法令の確認方法現行法令を確認するには、最新版の税法六法などの
税額を計算する時に、千円未満の端数の切捨てをしますよね?課税標準の金額は千円未満の端数切捨てですねその端数の切捨処理にもちゃんと法的根拠があって、国税通則法第118条にそう書いてあるからできるんですよ。ちゃんと法律で決められているんですねは
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。この記事を読んでいくれている方は、とにかく忙しい中資格勉強などしている方が多いと思いますが、いつ勉強していますか?私は朝勉強するようにしています。その理由と、朝勉強するメ
無料でOCR処理したPDFを作るなら!Adobe scanが使える
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。こちらの記事で、PDFを使うのに、OCR処理は必須だと書きました。その時紹介したのが、Adobeの有料サービスなのですが、やっぱりできれば無料のやつはないかなーって、探し
こんにちは。平日は会計事務所で働きながら土日に税法免除大学院に通っているエリカです。今回は、大学院の授業と実務経験について、感じていることを書いてみました。実務経験があると授業は楽になるのか?実務経験(本記事では会計事務所での仕事)があると
給与所得者の特定支出控除って知ってますか?大嶋訴訟の後にできた制度ですよね。給与所得者にも一部実額控除を認める制度ですそうです。ですが適用例が極めて少ないんです。なんでだと思いますか?以前は給与所得控除を上回る部分だけの適用だったのが、改正
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。租税法の論文を書くにあたり、判例探しは必須です。今回は、そんな判例探しに使えるデータベースを紹介します。(論文などの参考文献探しに使えるCiNiiの使い方はこちらです。)
所得税に免税規定があるのは知ってますか?オリンピックの報奨金など非課税の規定はいくつか知ってますが…消費税の免税規定もすぐに浮かびますけど…実は、租税特別措置法第25条に所得税の免税規定があります。簡単に言うと、肉用牛の農業所得について、一
こんにちは。現在税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。今回は、私の話にもなりますが、税法免除大学院へ進学するタイミングについて書いています。結論;行ける時に行けばいい見出しが答えですが、個人的には、進学するタイミングに正
突然ですが、大嶋訴訟って知ってますか?「租税判例百選」の1番最初に掲載されている判例ですよね。その他にも、租税法関連の書籍で必ずといっていいほど出てくる判例ですね。そうです。サラリーマン税金訴訟とも言われていますね。給与所得者の原告が、事業
こんにちは。エリカです。大学院の入学前に、なるべくインプットをたくさんしておきたくて、AmazonのAudibleを使っていました。論文を「聴く」方法を紹介しているこちらの記事は、このAudibleの体験から思いついたものです。Audibl
入学時点で他と差をつけたいのなら「租税判例百選」を読んでおく
こんにちは。エリカです。税法免除の大学院で勉強中ですが、これを入学前にやっておけば他の人より一歩進めたな、ということを紹介しますね。「租税判例百選」を読んでおくタイトル通り、租税判例百選を読んでおけばよかったな、と思っています。この本(雑誌
こんにちは。エリカです。今回は、個人的に大学院入学前に読んでおいてよかった!と思った本を紹介します。どちらも超超入門書といった内容で、堅苦しくなく、今まで税法に触れたことがない人でも比較的読みやすい本だと思います。(実際私もこれを読んで税法
社会人大学院生でもamazonのprime studentを活用できる
こんにちは。税法免除大学院に通っているエリカです。大学院生の方で、amazonのPrime会員の方はいますか?大学院生も学生に含まれるので、Prime Studentの会員資格があります。通常のPrime会員よりも安くPrime特典が利用で
こんにちは。エリカです。論文書くときにお馴染みのCiNiiですが、初めて使う時にちょっと使い方分かりにくいかも、ということがあったので、CiNiiの使い方を簡単にまとめてみました。私は修士論文の作成のために使ってますが、学位論文(卒論)を書
こんにちは。エリカです。税法免除の大学院に通いながら税理士を目指してますが、PDFをめちゃくちゃ使っています。今回はそんなPDFの活用に役立つものとして、Adobeを紹介しますね。無料版だとあんまりPDFを活用できないAdobeは、なんとな
こんにちは。エリカです。税法免除のために大学院に通っている方は(私もですが)仕事をしている方も多く、平日に時間をなかなかとれない方も多いと思います。そんな中でも、実践できる時間活用方法を共有しますね。論文や参考文献探しは授業のある日に大学院
所得税って、所得に課税されるわけなんですが、実は所得税法上に「所得」についての明確な定義がないんですよねええ!でも、定義がないのにどうやって課税するんですか?乱暴に言ってしまうと、人が得た経済的利益全般を所得と考えています。なにかしらの経済
突然ですが、お金持ちになりたいですか?そりゃあ…一攫千金を狙うなら、競馬や競輪、暗号資産とか…?競馬や競輪は原則一時所得、暗号資産は雑所得で所得税が課税されますね基本的に儲かる様なことがあると、税金がかかりますが、宝くじは、法律で非課税とさ
税法免除大学院への出願書類でも重要になる研究計画書。 書き始める前に重要なテーマ決めについて、 私の決め方を書いていきますね。
税法免除大学院への進学を決めてから出願までに実際に行った流れを説明しています。
「ブログリーダー」を活用して、エリカさんをフォローしませんか?