chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
働くママの日常セルフネイル https://mama-self-get-nail.blogspot.com/

食品会社で働いているとネイルなんて夢のまた夢。でも、会社では明確に規定されていないし、一緒にバレエを習っているマダムたちがキレイな指先をしてるのを見ると、私もネイルしてみたくなった。

晴天ゆき
フォロー
住所
札幌市
出身
北海道
ブログ村参加

2024/02/25

arrow_drop_down
  • Ducato F13 チェリーピンク レビュー(ブルベ冬)

    可愛いし、悪くないけれど、いまいち華やかさに欠ける Ducato F13チェリーピンク パール感があるためか、ムラになっていてもムラに見えにくい。 2回塗った方が発色は良い 塗りにくくはない(技術が追いついていない) パールが入ることによって、若干...

  • フットネイルは派手にしよう!

    オフィスネイルでは難しい色は、足に塗ることにした。本当は手に塗りたいけれど、こんな派手な色で会社には行けない。悪目立ちするし、私自身が仕事をする気分になれない。遊びに行く気分になってしまう。自分が仕事モードになれるネイルを手に施そうと決めることにした。 パーソナルカラーだとかオフ...

  • オルビス ポリッシュ ブルベ冬がない(2024年春)

    オルビスは化粧品をいつも使っている。 ブルベ冬いじめですか?これは。 モーニングサンくらいしか使えない。需要ないのか。。。

  • パーソナルカラーの思い出。小学生編

    いろいろなパーソナルカラーの動画を見ていて、思い出したことがある。 小学生のワタシ。 子供服って、ピンクとか黄色とかが多いから、子供なのに子供服が似合わなくて、母親の服着てた・・・。ジャージーも女の子ならピンクとか水色とかパステルカラーを選ぶ子が多かったけど、濃紺が気に入って着て...

  • 仕事場に向かないネイルデザインとは

    子供っぽい模様、直線的な模様、境目がはっきりした模様 仕事場向きではないネイルデザインとはどんな模様なのか?自分のためにも整理する。 具体的な模様が入っている(キャラクターや明確な花模様) 太い直線的な模様(繊細さに欠ける) 同系色ではない多色使い 大きな水玉模様 なぜなら...

  • グレージュのグラデーション

    キャンメイクのファンデーションカラーズ No.04 ペールピンク ネイルホリックのBE314 この色とこのデザインなら、ブルベ冬さんに肌なじみが良いですよ〜と誰が教えてほしい。 もちろん、キャンメイクのファンデーションカラーズ No.04 ペールピンクを単色塗りすれば、全く問題な...

  • セルフネイルでエッジがハゲる時

    エッジだけ塗り直す (気泡が入っているし、根元の塗り方も汚い・・・) 私のセルフネイルは2日立つとエッジがハゲる。 エッジに塗られたポリッシュのサラサラした感触が気持ちよくて何度もこすってしまうことと、キーボードを四六時中使うせいで、どうしても1日ほどでエッジがハゲる。 欠け...

  • スポンジグラデーションならば、かなりの色が使える!

    ちふれ 349はかなりはっきりした紫だった。これは単色使いではとても10本の指に塗って会社には行けない。これはもうお蔵入りかもしれない。。。そう思った。 しかしスポンジでグラデーションにし、上からキャンメイクのN29ミルクシロップをかぶせたことで、よりパステルカラーになり、肌なじ...

  • ブルベ冬はオフィスカラー難民

    ブルベ冬が使えるオフィスカラー ライトグレー グレー クールベージュ グレージュ フォーン ココアブラウン ローズブラウン グレイッシュブラウン パープルブラウン レッドブラウン クリア系ならこちら パステルグレー ライトグレー グレー ラベンダー ベビーピンク パステルグレ...

  • 苦手な色も部分使いなら、十分におしゃれ

    苦手な色は単色塗りはダメ 顔の近くに色を当てた時に、肌がくすんで見える色は、自分でも苦手な色で、なんとなく避けるはず。私は、黄色みがかったくすんだ色が苦手。黄色みがかっていなければパステルカラーでも似合わないことはないが、そういった場合はデザインが影響してくる。 かっこいい系...

  • 社会人のネイルは、所属する会社の特色を反映したものが許される?

    オフィスネイルを考える どんな色・デザインにするかを考える時、社会人であれば当然「それは許される範囲か?」を気にしてしまう。日本人の同調圧力なのか、圧力と言わないまでも、空気を読むというべきか。 そこで一つ。その会社の特色は何か?ということだと思う。金融系であれば「お金にクリ...

  • キャンメイクN82クラウドレススカイのデザイン

    ダイソーのシルバーラメの上に、キャンメイクのN82 クラウドレススカイを1回塗り重ねた。オフィスネイルとしては、もう少しラメを少なめに点置きニュアンス風にしたほうが良かった気もする。 ただ、N82 は透けるポリッシュなので、土台の色を付けた上に重ねるとキレイに発色して、それでいて...

  • 他人から見たら、パーソナルカラーはわかるみたい。

    バレエの先生から「私にはこのレオタード合わなくて・・」と譲り受けたレオタードが2つある。その色がwinterの180°付近ある緑と同じく180°付近にある紺だった。 先生がお召になっているレオタードはspringかな〜。だから、きっと先生ご自身のパーソナルカラーに合わなかったのだ...

  • Canmake N72 クラウドレススカイのデザイン N70とセットで

    先端剥がれの補修として、斜めにキャンメイクN72 クラウドレススカイを塗ってみた。地の赤系と重なって、わずかに紫にも見える。 カジュアルオフィスならば、これなら大丈夫だろう。

  • ニュアンスネイルは色っぽい

    本当はお菓子みたいな色にしたいけど、似合わない。。 コーヒー色とかケーキみたいな、パステルカラーで優しいネイルにしたいのだけれど、やっぱり大人っぽい色と雰囲気の方が私には良いようだ。 それでもやっぱり、お菓子を思い起こさせるような色合いに憧れる ニュアンスネイルはあらも目...

  • やっとみつけた〜、オフィスネイル動画

    オフィスにもおすすめ♡美爪ローズ🌹ニュアンスデザイン💅 透け感ちゅるん❤️マニキュアで出来るきれいめデザイン💅

  • トップコートの気泡の原因は?(コツその3)

    刷毛に残っている気泡説を見た トップコートを上手に塗らないと、気泡が混ざることがある。複数のサイトでその原因が考察されているが、実感がない。 と思って、手持ちのトップコートを観察してみると、確かに刷毛に気泡が入っている。 この気泡が落としきれずに塗ってしまうことで、ネイルにも...

  • 爪の根元をポリッシュでキレイに塗る方法(スキンアップ)

    (画像をよく見ると中指と薬指に、テーピングの糊が残っている) 使用ポリッシュ ネイルマイン 15(Ducato)ピスターシュ キャンメイクN29 ミルクシロップ ネイルマインのピスターシュはかなりシアー系で、オフィスでも悪目立ちすることはない色合いだ。重ね塗の回数によって色の深さ...

  • オフィスデザイン(https://incoco.jp/より)

    貼るだけネイル インココのデザインから https://incoco.jp/ から気に入ったデザインをまとめます。 ピンク系 青系 青系はどうしてもインパクトがある。

  • すごいブルベ冬だった。。見たらわかる。。。カラー診断はいらないくらい。

    昼間の陽の光の中でのバレエのレッスン。レオタードは胸元が広く開いている。だから肌の色が十分に識別できる。 鏡に写った自分の姿を見て思った。。。。青白すぎて気持ち悪い。。。陶器の日本人形か? 他人と比べると色白とか、そういうレベルじゃなくて、体の向こうが透けて見えそうと感じるほど、...

  • 2日後の手直し(アーモンドグリーンの逆フレンチ)

    左手薬指根元のズレと気泡が気になったので、逆フレンチ?にしてみた。トップコートは塗っていないので、段差が見える。先端の細フレンチよりも上手く塗れるし、デザインとしても洒落ている気がする。 それにしても、写真を撮ると荒が目につくなあ。実物はこんなに近づいて見ないので、気づかなくても...

  • ネイルホリック BE314 単色塗りの塗りやすさ

    ネイルホリックは塗りにくい。まず刷毛が小さいし、広がりにくいので、親指は何度も液付けする必要がある。 選択した色も、シアー系ではなかったので、刷毛跡がつきやすい。上手く塗ればひと塗り目でもキレイに発色する。2回以上重ね塗りするとキレイに発色するが乾きにくくなる。また、重ねると非常...

  • 安全性=日本製に囚われないで、証拠を見てほしい

    ちゃんと証拠を出してほしい、見てほしい 日本製だから安心、高級ブランドだから安心。って盲目的に信用するのは危ないです。 私の専門は健康系の食品だから、化粧品とは違うけれど、考え方は共通していると思っています。ネイルに使われる物も同様に。 https://kazunosuke.ne...

  • ヴィーガン処方:ネイルマイン★できるところからサステナブル

    日本製でも動物実験していない商品がある Ducatoのネイルマイン by Ducato ドラッグストアでも売っているようで、価格も500円未満とお手頃。内容量:9mlなので、ネイルホリックと比べると量も多い。どうせお金をかけるならば、自分が納得したものに投資したい。 海外顧客から...

  • 試したい、春色ネイル集

    by Donami by 美的.com

  • 塗り直した斜めフレンチ【緑、水色】

    THE リベンジ。甘皮付近が汚くなってしまったので、悩んだ末、塗り直した。トップコートまで油断せずに、丁寧に塗った。トップコートは透明だからはみ出しても見えないだろうと、雑に塗ってはいけない。カラーと同じように、はみ出さないように塗ることが大切だ。 ポリッシュは乾くとポロポロ剥が...

  • 斜めフレンチ(緑)

    キャンメイクの アーモンドグリーン を右手に斜めフレンチしてみた。実際に色目は下の写真の方が近い。 指先がキュッと引き締まって見えてお洒落。左右で色を変えた理由は、両方とも緑だと、事務所では少し目立つような気がしたから。 部品を乗せたり、色彩鮮やかにしたり、ラメをいれたり、工夫度...

  • 爪下皮って伸びるの?

    左手の人差し指にはずーっと付いていた爪下皮。痛くて邪魔だと思ったこともあるが、切ってしまうともっと痛いので、切らずにそのままにしていた。 最近ネイルに凝るようになって、爪も少し伸ばすようにしたら、あれ?爪下皮が伸びていることに気がついた。特に左手はすべての指で爪床が大きく割りと美...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、晴天ゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
晴天ゆきさん
ブログタイトル
働くママの日常セルフネイル
フォロー
働くママの日常セルフネイル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用