亡き父の透明水彩画をご紹介しているブログです。自宅に保管していて、私だけ観て癒やされていましたが、できれば多くの方に観ていただきたいと一念発起しブログをはじめました。ご覧いただければ幸いです。
満開の花見こんにちは今回は、父の描いた花のもとへ集う人々の絵をいくつかご紹介します。春になると宮崎総合文化公園父は春になると、それまでセーブしていた思いの反動なのか、精力的に出かけていました。花が咲き誇る季節を描きそびれないよう、慌てて行動...
山麓の菜の花こんにちは今回は、父の描いた色鮮やかな風景画をいくつかご紹介するとともに、画材などについてお伝えしたいと思います。みなさんのお声から仏舎利塔と桜父の絵をブログでご紹介するようになって、「絵の写真がきれいに撮れていますが何でどう撮...
みやざき歴史文化館(令和2年閉館)こんにちは今回は、父の描いた柳の木のある風景をいくつかご紹介します。水辺の風景とともに池の畔で父の絵に柳の木が描かれていることは数少ないですが、ときどき水辺の風景とともに登場しています。柳について調べてみる...
公園を散策してこんにちは今回は、父の描いた春の公園の絵をいくつかご紹介します。春の公園へ散歩道にて父の絵を整理していると、公園の花壇や通路に置かれたベンチを描いた絵も数多く出てきます。春になり花々が咲き始めると、きっといてもたってもいられず...
山麓の牧場こんにちは今回は、父の描いた宮崎県内各地のさなざまな風景画をご紹介します。大自然を見渡してホテル日南北郷リゾートこの絵に描かれているホテルは宮崎空港から車で40〜50分の山の上にあり、ゴルフ場や温泉など併設したリゾートホテルです。...
こんにちは今回は、父の描いた住宅地などの風景画をいくつかご紹介します。何に魅力を?山裾の住宅地父の絵を整理していると、住宅地や民家をメインに描いたであろう絵がときどき出てきます。正直、何に魅力を感じて描いたのかわからないような風景画もありま...
ホウセンカこんにちは今回は、父の描いた静物画をいくつかご紹介します。感謝オニユリこのブログを書き始めて半年近く、今回の投稿で160記事となりました。どなたかの役に立つようなブログでもなく、完全に自己満足ブログであるにもかかわらず、見てくださ...
公園の一角でこんにちは今回は、父の描いた公園の絵をいくつかご紹介します。鳩が主役?平和台公園この絵は父がよく絵画教室の皆さんとスケッチに出かけていた平和台公園の絵です。平和台公園では、そこのシンボル平和の塔、はにわ園、そして散策をしながら池...
湖畔を描くこんにちは今回は、父の描いた湖の絵をいくつかご紹介します。お付き合いくださいませ湖の畔で今回ご紹介する絵は、おそらく同じ場所を描いたものと思われます。あまり変化がなく、面白みにかけますがお付き合い頂けますと幸いです。場所の特定が・...
法華嶽公園 日本庭園こんにちは今回は、父の描いた法華嶽公園日本庭園の絵をいくつかご紹介します。法華嶽公園の魅力日本庭園(枯山水)法華嶽公園は宮崎市の中心部から車で40〜50分の国富町にある広大な敷地面積の公園です。芝生がきれいに管理されたグ...
ままこ滝こんにちは今回は、父の描いたままこ滝の絵をいくつかご紹介します。大自然を満喫小野湖(すきむらんど)ままこ滝は宮崎県小林市須木にある滝で、周辺は「すきむらんど」という屋外レジャー施設として整備されています。かやぶき屋根の宿や温泉、キャ...
ウォータースライダー(綾川荘)こんにちは今回は、父の描いた綾川荘(綾町)付近の絵をいくつかご紹介します。自然との共生綾川荘付近綾川荘のある綾町は宮崎県のほぼ中央部にあり、ユネスコエコパークにも登録されている町です。照葉樹林が広がり、有機農業...
綾馬事公苑こんにちは今回は、父の描いた公園の花壇の絵をいくつかご紹介します。年間通して美しい公園公園の花壇宮崎のさまざまな公園では、一年を通して花壇を管理されているところが多く、比較的年間通して美しく手入れされたお花を見ることができます。し...
公園の水辺こんにちは今回は、父の描いた公園の水辺の絵をいくつかご紹介します。市民の森へ公園にて父は絵画教室の生徒のみなさんと、何度も宮崎市阿波岐原の市民の森公園へスケッチに出かけていました。公園の水辺を描いた絵の大半はその公園で描かれたもの...
ヤブツバキこんにちは今回は、父の描いた静物画をいくつかご紹介します。びわの健康効果びわとコーヒーカップしばらくインフルエンザで寝込んでいましたら、なぜだかわかりませんが父の描いた静物画を見たくなりました。このびわの絵も、ご紹介には及ばないと...
西都原古墳群(西都原公園)こんにちは今回は、父の描いた春の風景画をいくつかご紹介します。明るい色彩桜吹雪の中で父はさまざまな季節の風景画を数多く残していますが、春に描いた絵の色彩は、当然のことながら群を抜いて明るい印象です。特にお花見を描い...
渓谷にてこんにちは今回は、父の描いた渓谷や山あいの川べりの絵をご紹介します。渓流釣りへ渓流を描く父は登山と同じくらい釣りも趣味としていましたので、この絵に描かれているような渓流に頻繁に出かけていました。しかし登山に対して持病のためドクタース...
高千穂河原付近のヤマツツジこんにちは今回は、父の描いた植物や静物画をご紹介します。植物との縁ノアザミ父の人生を振り返ると、植物とも縁が深かったなあと感じています。自然の中で過ごすことが大好きでしたので、当然ながら目にする植物に感激していた姿...
漁港の一角でこんにちは今回は、父の描いた漁港の風景画をいくつかご紹介します。父の絵を整理小さな港でこれまでたくさんの漁港や船の絵をご紹介してきましたが、そろそろ全ての船の絵のご紹介が終わりそうです。私は断捨離をしながら、父の絵を整理していま...
公園の一角でこんにちは今回は父の描いた大判の絵(MASAMIスケール2✕8cmをご参照ください)をいくつかご紹介します。思いきり描く湖面のハスハスの絵はたくさん描いてきていますが、大判に思いきって描くことで湖面の美しさがよく表現できているよ...
川辺の紅葉こんにちは今回は、父の描いた大判(MASAMIスケール2✕8cmをご参照ください)の風景画をいくつかご紹介します。えびの高原えびの高原から韓国岳を眺めてえびの高原は周辺の活火山からの火山ガスによって、そこに生育するススキの穂がえび...
サンマリーナ宮崎こんにちは今回は、父が描いたサンマリーナ宮崎の風景画をいくつかご紹介します。多くの人が行き交う場所サンマリーナ宮崎(ペン画)サンマリーナ宮崎はみやざき臨海公園の一角にあり、宮崎唯一の本格的マリーナです。ヨットやプレジャーボー...
巾着島こんにちは今回は、父の描いた大判(MASAMIスケール2✕8cmをご参照ください)の日南海岸の絵をいくつかご紹介します。ダイナミックに波打ち寄せる奇岩日南海岸の絵は、これまでにも数多くご紹介していますが、今回は大判のサイズに描かれたも...
ままこ滝こんにちは今回は、父が描いた大判(MASMIスケール2✕8cmをご参照ください)の水辺の絵をいくつかご紹介します。筆使いを楽しむ渓流にて父の絵には、滝や川の絵が数多く残されていますが、大きなサイズで描かれていると、さまざまな筆を使っ...
静かな漁港こんにちは今回は、父の描いた大判(MASAMIスケール2✕8cmをご参照ください)の船の絵をいくつかご紹介します。段ボールの中に・・・赤江タンポリ(津屋原沼)父の絵の整理中に、再び漁船を描いた大判の作品が何枚も出てきましたので、お...
カラカウア通り(ホノルル)こんにちは今回は、父の描いたヤシ科の植物を含む風景画をいくつかご紹介します。ビロウ樹の自生地ヤシの木陰から青島を望む宮崎市の観光名所、青島にはヤシ科の亜熱帯性植物が自生しています。青島は北半球最北端のヤシ科植物(ビ...
アーチ橋と河川敷こんにちは今回は、父の描いた河原の風景をいくつかご紹介します。山並みと河川堤防と山並み父は川や河川敷、堤防を描いた絵を本当にたくさん残しています。そして、その背景には山並みが描かれていることがほとんどです。ひたすらに描く河川...
冬の霧島連山こんにちは今回は、父が描いた四季折々の高千穂峰を含む風景をご紹介します。美しい山高千穂牧場これまでに何度も高千穂峰の絵をご紹介してきましたが、まだまだ数多く残されていますのでお付き合いくださいませ。特別な存在ミヤマキリシマと高千...
椿を描くこんにちは今回は、父の描いた静物画の中でも椿の絵をいくつかご紹介します。椿を描き続けて斑入り椿父は本当に椿の花が好きだったようで、卓上で花瓶に生けた椿を数多く描いています。椿と腕時計モチーフ用に花瓶をたくさん持っていたので、いろいろ...
公園の花壇こんにちは今回は、父の描いた公園の花壇の絵をいくつかご紹介します。景観の維持公園の片隅で宮崎は県全体を公園のように美しくしようという「全県公園化構想」というものが昭和の時代からありました。公園などの施設だけではなく、沿道の景観維持...
発電所こんにちは今回は、父の描いたさまざまな施設の絵をいくつかご紹介します。疑似体験川辺より大煙突を望む父の絵を整理していると、発電所や工場、アンテナ塔などさまざまな施設をモチーフにした絵も出てきます。できるだけ描かれた場所を特定したいので...
煙突の見える公園にてこんにちは今回は、父の描いたベンチや東屋のある風景をいくつかご紹介します。アクセントとして散歩道のベンチ父は公園や散歩道にあるベンチや東屋をよく描き残しています。木々を描くことを好んでいたので、緑一面になりがちな所にアク...
白浜海水浴場付近こんにちは今回は、父の描いた岩場の絵をいくつかご紹介します。岩場が主役日南海岸父の絵を整理していると、海辺の水際の絵がたくさん出てきますが、その中には、水辺より岩場を主役にしているのだろうなあと思われるものが数多く残されてい...
近隣の風景こんにちは今回は、父が最晩年の日々に描いた近隣の風景をいくつかご紹介します。運転の卒業散歩道にて父は80歳になる前に自宅で軽い脳梗塞をおこし、それをきっかけにようやく車の運転をやめることにしました。それ以前から心臓の持病もありまし...
双石山と宮崎大学こんにちは今回は、父の描いた宮崎大学周辺の絵をいくつかご紹介します。構内でスケッチ大学構内にて両親は晩年、宮崎市木花地区にある宮崎大学近隣に住んでいましたので、広大な敷地周辺をよく散歩していたようです。ときには許可をいただい...
川面に映る橋こんにちは今回は、父の描いた水面の風景画をいくつかご紹介します。場所によって・・・山麓の池父は川や湖、池、海などの水面の風景をよく描いていました。同じ水面でも、それぞれの場所で雰囲気が違うものだなあと感じます。状態が伝わるこども...
加江田神社こんにちは今回は、父がよくお詣りをしていた神社の絵をいくつかご紹介します。行く先々で・・・宮崎天満宮父は宮崎市内で何度か転居をしていますが、行く先々でその地の神社へお詣りをしていました。晩年は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)伊...
水車小屋と茅葺き屋根の家こんにちは今回は、父の描いた宮崎県小林市野尻町の観光地、のじりこぴあ内の風景をご紹介します。観光名所のじりこぴあ歴史民俗資料館のじりこぴあは宮崎県小林市の野尻湖湖畔にある観光名所です。カエルのモニュメントがシンボルで...
ポインセチアとシャクナゲこんにちは今回は、父の描いた植物の絵をご紹介します。難を転じて福となす南天庭木などで植えられている南天は「難を転ずる」縁起物として、年末年始が近づいてくると普段に増して目にするような気がします。緑色の葉と赤い実のコン...
海沿いの道こんにちは今回は、父の描いた坂道や線路の風景画をご紹介します。構図に興味?急勾配の坂道を眺めて父が残した絵には、どこを描いたのか、何を描きたかったのかわからないものが数多くあります。急勾配の坂道の絵などは、何に惹かれて描いたのだろ...
赤江タンポリ(津屋原沼)こんにちは今回は、父の描いた晩秋の水辺の風景をご紹介します。おそらく晩秋・・・山あいの河原父の絵を整理してると、花の咲き乱れる季節の絵、新緑のみずみずしい時期の絵、色あざやかな紅葉の季節の絵、冬枯れしたような草木が見...
水沼神社こんにちは今回は、父の描いた宮崎県新富町の水沼神社の絵をいくつかご紹介します。水難除けや農耕の神様湖水ケ池 水沼神社水沼神社は宮崎県の中部辺り、日向灘に面した新富町にある神社です。水難除けや農耕の神様として知られ、御神体とされる湖水...
綾北川の秋こんにちは今回は、父が描いた宮崎県綾町、綾北川付近の風景画をご紹介します。照葉樹林と有機農業の町自然休養村センター綾川荘付近綾町には日本最大級の照葉樹林帯があり、ユネスコエコパーク(生物圏保存地域)にも登録されている町です。有機農...
日南海岸こんにちは今回は、父が描いた日南海岸の絵を再びご紹介します。鬼の洗濯板鬼の洗濯板日南海岸のさまざまな絵をご紹介してきましたが、総まとめとして残りの絵もお付き合いくださいませ。見どころの多い海岸線ですが、象徴する風景はやはり鬼の洗濯板...
日南海岸(南郷付近)こんにちは今回は、父の描いた日南市から南郷町へ、道中の風景画をご紹介します。さらに南へ日南海岸の岩場宮崎市から車で1時間ほど南下した日南市から、さらに日南海岸を南下していくと現在は日南市と合併した南郷町にたどりつきます。...
道の駅フェニックス(堀切峠)こんにちは今回は、父の描いた青島から日南へ、道中の風景画をご紹介します。どこまでも続く海や空青島海岸宮崎市南部の青島辺りから日南市への道中は、宮崎の代表的なドライブウェイです。青島から南下し堀切峠にたどり着くと、...
水仙こんにちは今回は、父の描いた香りの良い花の絵をいくつかご紹介します。香雪蘭を描くフリージア父は日常生活の中で香りの強いものは苦手な印象でしたが、水仙やフリージアの花の香りは好んでいて、よく描いていました。フリージアは芳香を放つ花を雪に例...
清武川河川敷より大学を眺めてこんにちは今回は、父の描いた清武川周辺の風景をいくつかご紹介します。文教の町として清武川河川敷清武川が流れる宮崎市清武町には、町内にいくつかの大学施設があり、文教の町として知られています。町を見下ろす小高い山の上...
青島水光苑を眺めてこんにちは今回は、父の描いた宮崎市曽山寺地区の風景をいくつかご紹介します。運動公園へ加江田川河口付近父は晩年、宮崎県の総合運動公園の近くに住んでいました。そしてその公園にもスケッチで頻繁に訪れていたようです。対岸の風景加江...
紅葉する庭園こんにちは今回は、父の描いた秋の散策の絵を再びご紹介します。無意識に探し求めて公園の銀杏最近、父の絵を整理していると次から次に秋の風景画が出てきます。この季節、私の意識が秋の風景を探し求めているだけかもしれませんが・・・秋の日は...
阿波岐原森林公園 こんにちは 今回は、父の描いた松林の絵をいくつかご紹介します。 10km続く松林 松林散策 宮崎の一ツ葉海岸には、宮崎港付近から佐土原町までおよそ10km続く松林があります。 松林の中には、リゾート施設のシーガイアやゴルフ
大淀川河川敷 こんにちは 今回は、父の描いた秋の散策時の絵をいくつかご紹介します。 色彩豊かな秋 池のほとりを歩いて これまでにも紅葉した山々の絵などをご紹介してきていますが、木々が色づく季節の絵は、まだまだたくさんありますので、ご覧いただ
高原を描く こんにちは 今回は、父が描いた高原付近の絵をいくつかご紹介します。 登山への道中で 山麓のホテル 宮崎や近隣の県は九州山地の山麓に多くの美しい高原があります。 父は各地へ登山へ行く道中、美しい高原を写真に収めたり高原の宿泊施設に
堀川運河(宮崎県日南市) こんにちは 今回は、父の描いた堀川運河の絵をいくつかご紹介します。 人工の運河 堀川運河 今回は繰り返し同じ場所を描いた絵をご紹介しますが、お付き合いくださいませ。 堀川運河は宮崎県日南市にあり、江戸時代に飫肥藩主
天ヶ城公園より市街地を眺めて こんにちは 今回は、父が俯瞰して描いた絵をいくつかご紹介します。 眺望に魅せられて 須木の滝(ままこ滝) 登山が趣味だった父は、登頂したときの達成感やそこからの眺望に魅せられていたのだと思います。 持病のために
漁港と桜島 こんにちは 今回は、父の描いた静かな水辺の風景画をいくつかご紹介します。 静けさの要素 清武川河口 父は海や川、漁港、河口、湖、池とさまざまな水辺の風景を描き残しています。 その中でも、今回は静けさを感じるものを集めてみました。
水沼神社 こんにちは 今回は、父が描いた風景画の中で建物が描かれているものをいくつかご紹介します。 人との繋がり 牧場の風景 父の風景画には、山や海や川のみをメインした絵や、人物や建物、船などを一緒に描いた絵などさまざまなパターンがあります
近隣の秋(ペン画) こんにちは 今回は、父が描いたさまざまな秋の風景画をご紹介します。 季節の判別に迷う 秋の河原 父の風景画を整理していると、場所の特定ほどではないものの、時々季節の判別に迷います。 温暖な気候の宮崎は、真冬でも平野部に雪
にじのかけはし(都城市高城観音池公園) こんにちは 今回は、父の描いた赤い吊り橋の絵をいくつかご紹介します。 場所探し 観音池公園 父の残した絵を整理していると、場所がはっきりわかるもの、全くわからないもの、そしておそらくあの場所だろう・・
サンマリンスタジアム こんにちは 今回は、父が描いた宮崎県の総合運動公園内の絵をいくつかご紹介します。 充実した施設群 宮崎県武道館 父は晩年、宮崎県の総合運動公園の近くに住んでいました。 宮崎県民にはとても馴染みがあり、充実した施設をいく
カラーの花と文具 こんにちは 今回は、父の描いた静物画をいくつかご紹介します。 身近な自然 ポインセチア 父はいつも身近なところに自然を感じていたかったからなのか、身の回りに植物を絶やすことがなかった気がします。 庭木の植栽を熱心に管理して
高千穂峰 こんにちは 今回は、父の描いた高千穂峰の絵をいくつかご紹介します。 天孫降臨の舞台 晩秋の高千穂峰 高千穂峰はこれまでにも様々な風景画の中で登場してきている山ですが、今回は主役として描いている絵をご紹介します。 この山は古事記や日
韓国岳(からくにだけ) こんにちは 今回は、父の描いた韓国岳の絵をいくつかご紹介します。 眺望の良い山 赤松林と韓国岳 韓国岳は宮崎県と鹿児島県の境界にあり、霧島連山で最高峰(標高1700m)の山です。 眺望が良く、晴れた日に韓国まで見渡せ
山麓の牧場 こんにちは 今回は、父が描いた牧場の絵をいくつかご紹介します。 霧島山麓へ 夷守岳と牧場 父の絵を整理していると、牧場の絵もよく見つかります。 宮崎では、霧島連山周辺の牧場がほとんどですので、おそらくそこに行き、スケッチをしたの
セイタカアワダチソウと清武川 こんにちは 今回は、父の描いた清武川の絵をいくつかご紹介します。 思い出の場所 清武川と鉄橋 清武川が流れる街は、両親や友人との思い出がたくさんある場所です。 私は幼少期、この川のすぐ近くで過ごしました。 今思
動きを描く こんにちは 今回は、父が人物や石膏像を描いた絵をいくつかご紹介します。 きっかけが必要 石膏像 父は風景画や静物画を描くことがほとんどで、人物は風景画に数名登場していたり、群像を描いていたりすることはあっても、人物メインの絵はあ
漁港にて こんにちは 今回は、父の描いた漁港や漁船の絵をいくつかご紹介します。 大きな絵 漁港にて 漁港や漁船の絵は、これまでに何度もご紹介しておりますが、その中でも今回は大判の絵をご紹介します。 大判の絵になると、普段と少し違う筆使いがみ
秋の味覚とウィスキー こんにちは 今回は、父がお酒を中心に描いた静物画をいくつかご紹介します。 晩酌を楽しみに ひょうたんと日本酒 父は、お酒が強い方ではなかったものの、晩酌を楽しみに日々を頑張っていたような気がします。 ビールに焼酎、そし
山あいの集落 こんにちは 今回は、父が描いた山あいの風景をいくつかご紹介します。 どこを描いているのでしょう? 山あいの道 父の絵を整理していると、どこを描いているのかわからないものが数多く出てきます。 ときには、絵をみてくださった方から場
フローランテ宮崎 こんにちは 今回は、父が描いた公園や植物園の絵をご紹介します。 美しい整備 植物園散策 宮崎には整備された美しい公園や植物園が数多くあります。 特に父が何度も訪れていたのは、一ツ葉地区のフローランテ宮崎や青島の亜熱帯植物園
青島亜熱帯植物園 こんにちは 今回は、父の描いたワシントニアパームを含む風景画をご紹介します。 南国の雰囲気 宮崎県総合運動公園(木花) 宮崎には、ヤシ科の植物のフェニックスやワシントニアパームが数多く植えられています。 観光宮崎の父である
宮崎港にて こんにちは 今回は、父が描いた漁港の絵をいくつかご紹介します。 さまざまなパターンで 宮崎港 船や漁港を描いた絵は、これまでに何度もご紹介しておりますが、まだまだ残されていますので、ご覧いただけますと幸いです。 漁港を取り巻く風
仏舎利塔(青島) こんにちは 今回は、父が描いた仏舎利塔の絵をいくつかご紹介します。 青島地区を転々と 鬼の洗濯板と仏舎利塔 宮崎の青島地区は、父が繰り返し訪れている場所の一つです。 青島の遠景や近景、近くの漁港、少し離れた白浜海水浴場、そ
美しい青島 こんにちは 今回は、父の描いた観光地青島の絵をいくつかご紹介します。 通い詰めた場所 青島ビーチ 宮崎の観光名所の代表である青島には、父も飽きることなく通い詰めていました。 さまざまな角度から、そしてさまざまな季節の青島を描き続
堀切峠より巾着島をながめて こんにちは 今回は、父の描いた堀切峠からの絵をいくつかご紹介します。 絶景ポイント 堀切峠より太平洋を望む 堀切峠は、宮崎を代表する観光スポットの一つです。 宮崎市内から南下し、山あいの道を抜けると突然目の前に太
秋の海辺 こんにちは 今回は、父の描いた海辺の絵をいくつかご紹介します。 海より山が好き? 灯台を眺めて 父の残した山や海などの絵をきちんと数えたことはありませんが、おそらく山の絵の方が多いのではないかと感じています。 登山が趣味でしたし、
フローランテ宮崎 こんにちは 今回は父の描いた、宮崎市近郊の公園の絵をご紹介します。 憩いの場 阿波岐原市民の森公園 宮崎は豊かな自然環境に恵まれていますので、暮らしと近い距離で大自然を味わうことができます。 しかし身近な公園もとてもよく整
清武川 こんにちは 今回は、父が描いた秋の河原の風景の絵をいくつかご紹介します。 静かな河原 綾北川 父は山や川、海などの自然をとても好んでいましたので、これらの場所へは頻繁にスケッチに出かけていました。 一見何の変哲もないような河原でも、
落ち葉を踏みしめて こんにちは 今回は、父が描いた散歩道と思われる絵をいくつかご紹介します。 季節感味わえる場所へ 散歩道 体の不調で登山に制限がかかってからは、母とともに本当によく散策をしていました。 季節の花々を目的に出かけることが多か
採石場近くの家々 こんにちは 今回は、父の描いた家々の絵をいくつかご紹介します。 地域の雰囲気 巾着島と住宅地 父の風景画は山や海、川、滝などを描いたものが圧倒的に多いですが、時にはその風景の中に住宅地を描きこんでいることもあります。 一軒
カラーとコーヒーカップ こんにちは 今回は、父が描いた花の静物画をいくつかご紹介します。 盆栽に惹かれて ボケの花 多趣味であった父は、一時期盆栽にも熱中している時期がありました。 五葉松やボケの花、蘭などが家の中に並んでいた時期もあります
神門 こんにちは 今回は、父が描いた神社境内の絵をいくつかご紹介します。 現地で? 拝殿 神社や仏閣の絵は以前にもご紹介していますが、絵の整理をしているとまだ続々と登場してきましたので、ご紹介したいと思います。 神社などの建物は短時間で描け
色づく木々 こんにちは 今回は、父の描いた紅葉する樹木の絵をいくつかご紹介します。 心躍らせ描き続ける 紅葉狩りへ 紅葉の時期になると、心躍らせている様子で出かけていた父ですが、色づきも最盛期になるとより一層精力的に山へ出かけ、絵を描き続け
色づき始めた山々 こんにちは 今回は、父が描いた紅葉が近い山々の絵をご紹介します。 心躍る季節 色づき始めた山道 色づき始めた山々の絵は以前にもご紹介していますが、まだ沢山ありますので何回かに分けて紹介させてください。 数多く残されている紅
彼岸花咲く道 こんにちは 今回は、父が描いた、さまざまな花の咲く道の絵をご紹介します。 登山から散策へ コスモス咲く丘 父は登山も趣味でしたが、持病の悪化でドクターストップがかかってからは、装備が必要なハードな山登りは完全にやめました。 そ
住宅地近くの池 こんにちは 今回は、父の描いた様々な色の水辺の絵をご紹介します。 いろいろな水辺の描き方 松林公園の池 父の絵には、海や川、滝、湖、池と様々な水辺が登場しますが、その色や動きがそれぞれ違っています。 生前行っていた個展に足を
山粧う こんにちは 今回は父が描いた、色づき始めた山々の絵をいくつかご紹介します。 美しい一瞬を捉えたい 色づき始めた渓谷 普段から山や海、川と自然をこよなく愛していた父ですが、秋になり山が色づき始めると、より一層山々に出かける機会が増えて
巾着島遠景 こんにちは 今回は、父が柔らかいタッチで描いた海岸線の絵をいくつかご紹介します。 優しい雰囲気 日南海岸 絵を整理していると日南海岸をやわらかなタッチで描いたものがみつかりました。 これまでにも日南海岸を描いた絵をご紹介してきま
鰐塚山と大根やぐら こんにちは 今回は、父が描いた鰐塚山周辺の絵をいくつかご紹介します。 電波塔のある山 鰐塚山 鰐塚山(わにつかやま)は宮崎市田野町にあり、宮崎平野を代表する山の一つです。 宮崎県民にはテレビやラジオの電波塔のある山として
平和台公園はにわ園 こんにちは 今回は、父が宮崎市内で好んで行っていた場所を描いた絵をいくつかご紹介します。 同じ場所で何度でも 平和台公園 これまでにも何回かご紹介してきた、宮崎県立平和台公園の風景画です。 同じような絵が何枚もあります。
民家園にて こんにちは 今回は、父が描いた古民家の絵をいくつかご紹介します。 タイムスリップ 民家園 宮崎にはいろいろな観光地や公園に、管理された古民家が残されています。 その中でも、宮崎神宮に隣接した宮崎県総合博物館内にある民家園には、個
どこまでも続く線路 こんにちは 今回は、父が描いた遠近感を感じる道路や線路の絵をいくつかご紹介します。 興味深い道路や線路 山あいの道 父は時々、曲がりくねった道や線路を立ち止まって眺めていることがありました。 何の変哲もないような場所に興
赤い橋の見える風景 こんにちは 今回は、赤い橋をメインに描いたと思われる風景画をいくつかご紹介します。 様々な形状 山あいの鉄橋 父の絵を整理していると、山あいの川に架かった赤い橋を描いた絵がよく出てきます。 普通の橋であったり、鉄橋だった
公園の遊具 こんにちは 今回は、父が描いた秋の公園の風景をいくつかご紹介します。 子守りとスケッチ 公園の銅像 父は、絵画教室の生徒のみなさんと公園にスケッチに出かける機会が多かったですが、私の子どもたちとも市内の公園によく出かけていました
藁こづみと高千穂峰 こんにちは 今回は、父が愛してやまない高千穂峰を描いた風景画をご紹介します。 日常の風景 高千穂峰山麓 父は幼少期から高千穂峰がよく見える環境で育ちました。 おそらく日常の風景にあたりまえに存在しすぎていて、じっくりと眺
日常の風景 こんにちは 今回は、父が近隣の風景を描いた絵をいくつかご紹介します。 身近な地域への思い ご近所を描く 父は宮崎の素晴らしい自然環境を心から愛し、県内の様々な地域にスケッチに出かけていました。 しかし、とても身近な地域の風景を好
こんにちは 今回は、父の様々なチャレンジが見られる絵をいくつかご紹介します。 描きかけ? 父の絵を整理していると、描きかけかな?というものがいくつも出てきます。 以前は途中で絵筆を置いたのだなと思っていましたが、いくつもそのような絵を見つけ
びわ こんにちは 今回は、父の描いた静物画の中でも果実をいくつかご紹介します。 フレッシュなうちに描きたい あけび 父は、周囲の方から果実をいただく機会が本当に多かった気がします。 おそらく頻繁に、絵のモチーフを探していることを伝えていたの
秋の河原 こんにちは 今回は、父が描いた秋の風景をいくつかご紹介します。 モチーフがあふれる 公園の彼岸花 父は新緑の季節が一番好きだとよく言っていましたが、端から見ていると実は秋が最も好みではないかと思うほど、秋に精力的にスケッチに出かけ
山あいの河原 こんにちは 今回は父が描いた、河原の風景をいくつかご紹介します。 釣りに、キャンプに、スケッチに 小さな河原 山が大好きだった父は、もちろん山あいにある川にもとても興味を持っていました。 そしてキャンプや釣りで河原で過ごすこと
「ブログリーダー」を活用して、Masami Kamizonoさんをフォローしませんか?