International Rugby Board(国際ラグビー連盟) 本部はアイルランドのダブリンにある。
こんにちは。転職ドラフトでエンジニアをしている verdy_266 です。 今回は、 RubyKaigi に参加した結果、 OSS にコントリビュートできたよという自慢をさせてください。 Merged!! irb に redo 機能を実装しました まずは、今回コントリビュートした内容をご紹介します。 RubyKaigi で以下の発表を聞いたのですが、その中で Future Works として挙げられていたもののひとつを実装しました。 rubykaigi.org speakerdeck.com irb を実行した際に、入力内容を表示したり、カーソル移動を制御したりしてくれる Reline という…
ruby/relineがv0.4.0から、irb の補完ダイアログの配色をカスタマイズできるようになったので、テーマを作成してみました。 https://github.com/ydah/irb-theme-iceberg デフォルトは以下のような配色です。 デフォルトの配色 そこで、以下のように~/irbrcに色の設定を書くことで補完ダイアログの色を変更できます。 Reline::Face.config(:completion_dialog) do |conf| conf.define :default, foreground: :white, background: :red conf.de…
外部変形は データのやり取りをテキストファイルで行うので プログラム言語は 自由に選ぶことができます。図形は機能的かつシンプルなため、数多くのユーザーに受け入れられています。 jw.rbで16進数のカラーコードをRGBに変換する(to_rgb) 任意色(カラー値) to_rgb 255 #=> [255, 0, 0] 16進数のカラーコード to_rgb "#ff0000" #=> [255, 0, 0] 色名 to_rgb :red #=> [255, 0, 0] 使用例 irb
外部変形は データのやり取りをテキストファイルで行うので プログラム言語は 自由に選ぶことができます。図形は機能的かつシンプルなため、数多くのユーザーに受け入れられています。 jw.rb で16進数のカラーコードを返す(color) color カラー値 color 色名 カラー値 : rgb 0~255, 0~255, 0~255 色名 : "red", "green", "blue", ほか 使用例 irb 参考資料 ruby/tk :chooseColor@echo offset RUBYLIB=\jww\Lite\pro\ruby\libruby -x %0pausegoto:eof …
今日は YJIT での yield 文にキーワード引数を渡した時の不具合修正や標準添付ライブラリ reline の不具合修正などがありました。 [37356b713c] Nick Dower 2025-01-02 16:24:55 UTC YJIT 利用時に yield にキーワード引数を渡すテストを bootstraptst/ に追加しています。 YJIT 利用時に異常終了することがあるようでとりあえずテストだけ追加しているようです。 [c71addc522] Alan Wu 2025-01-04 16:41:00 UTC 37356b713ceb0d159f946269c8479854ce…
やってたこと 1月 RubyKaigi Speakers Reline 2月 DDR Reline 3月 DDR Reline 4月 転職 RubyKaigi準備 5月 RubyKaigi登壇 6月 RubyKaigiの感想読み漁り 7月 RubyKaigi Speakersを作った 8月 大阪Ruby会議04 9月 自社テックカンファレンス登壇 10月 ユニコーンオーバーロード Kaigi on Rails参加 11月 RubyConf登壇 Reline レビュー 12月 RubyWorld Conference参加 Reline レビュー 英語 印象に残った本 奏で手のヌフレツン ユーザー…
今日は主に内部的に利用している darray の実装に GC を起動しないメモリ確保やオーバーフローチェックつきの API の追加や、正規表現リテラル内に文字列を式展開で埋め込んだ時の実装の変更と不具合修正などがありました。 [f1096c6ad4] Stan Lo 2025-01-02 14:32:28 UTC tool/sync_default_gems.rb で irb の同期時にドキュメントのファイルを doc/irb/ にコピーするのをやめて、同期済みの doc/irb/ 配下のファイルを削除しています。 https://github.com/ruby/ruby/pull/12325…
この記事について 気づけばまだ今年1つもブログ記事を書いていない大倉です。色々書きたかったことはあるのですが、全く手が追いついていないため、この記事に全てを入れ込もうと思います。 この記事自体はオーソドックスな(そんなものがあるのだろうか)1年の振り返り記事となっています。書き始める前は「今年は割と何もしていない1年だったなあ(何もないとは言っていない)」だったのですが、書いてみると結構活動的でしたね。 2024年の振り返り 1月 1月はBuriKaigi 2024で登壇しました。この時のネタが「なぜRubyにはBooleanクラスがないのか」というもので、私としてはニッチなテーマと思って臨ん…
Ruby コミッターになりました。他にも今年は色々なことがあったのでまとめておきたくなった。 登壇 RubyKaigi 2024 キーノート 地元沖縄開催のRubyKaigiでキーノートをすることに決まって準備含め頑張った。 rubykaigi.org tompng.hatenablog.com 大阪Ruby会議04登壇 去年11月頃くらいからやっていたRelineのレンダリングのリアーキテクチャの話をまとめた。元々RubyKaigiにプロポーザルを出してた内容の供養(キーノートに変わった) 言いたいことを3行くらいでまとめると 状態を減らせ、計算可能なプロパティを状態として持つな CUIだっ…
失敗しているGitHub Actionsです。 https://github.com/ledsun/wands/actions/runs/12547524257/job/34985157639#step:4:48 次のようなエラーが起きています。 /opt/hostedtoolcache/Ruby/3.4.1/x64/lib/ruby/3.4.0/uri/generic.rb:601:in 'URI::Generic#check_host': bad component(expected host component): ::1 (URI::InvalidComponentError) fro…
概要 従来の String をソートすると、一般に予想される辞書順ではなく、ひらがな→カタカナ→漢字の順でソートされます。 irb(main):001* array = [ irb(main):002* 'ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず', irb(main):003* 'メロスは激怒した', irb(main):004* '国境の長いトンネルを抜けると雪国であった' irb(main):005> ] => ["ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず", "メロスは激怒した"... irb(main):006> array.sort => ["ゆく川の流れは絶えずし…
今日は主に parser や irb の修正がありました。 [e4ec2128ae] Nobuyoshi Nakada 2024-12-28 09:40:37 UTC parser が Ctrl や Meta キーで修飾されたマルチバイト文字を SyntaxError として拒絶するようにしています。 ripper 利用時に tokenize で誤った分割したバイト列を返してしまっていたようです。 [ruby-core:120435] [Bug #20990] [609a555ee0] Stan Lo 2024-12-28 15:55:20 UTC 標準添付ライブラリ irb の組み込みコマン…
bundle exec rails c(onsole) になんかオプション渡せばいいのかな、と思ったら、 .irbrc で制御する必要があるらしい。 IRB.conf[:USE_AUTOCOMPLETE] = false IRB.conf[:SAVE_HISTORY] = nil オートコンプリート、普段は便利なんだけど、運用環境とかで console 実行したくてコピペで持って行くと、無用な補完が発生しがちだったのでタメになった。 参考 qiita.com
お知らせ Ruby界隈のクリスマスの風物詩、Rubyのニューバージョンリリースが今年もやってきました。www.ruby-lang.orgこれに合わせて拙著「プロを目指す人のためのRuby入門(通称・チェリー本)」も、最新バージョンであるRuby 3.4と本書の差異をまとめた記事を公開しています。qiita.com概要は以下の通りです。 エラーメッセージの表示形式が変わった(本書全般) irb上で表示されるハッシュの表示形式が変わった(5章、本書全般) irbでデータ型に基づいた入力補完ができるようになった(第2章 P49のコラム「Ruby 2.7以降で使えるirbの便利機能」) 文字列の破壊的…
外部変形は データのやり取りをテキストファイルで行うので プログラム言語は 自由に選ぶことができます。図形は機能的かつシンプルなため、数多くのユーザーに受け入れられています。 jw.rb の of メソッドは複数のメソッドを一度に扱います。メソッドはシンボルで与えます。 使用例(1) irb 使用例(2) :of メソッド@echo offset RUBYLIB=C:\jww\Lite\pro\ruby\libruby -x %0goto:eof REM #jwwREM #1-%d 始点を指示してくださいREM #2%d 終点を指示してくださいREM #e ln : 線データを返すメソッドar…
今日は ruby 3.4.0/3.4.1 のリリースがありました。このため master ブランチは 3.5 に移行しています。またトップレベルの Ruby モジュールの追加と RUBY_XXX の定数を Ruby::XXX に追加する変更がありました。 [13e6fe9bbc] Nobuyoshi Nakada 2024-12-24 12:31:52 UTC RubyVM::Shape クラスを rdoc のドキュメント化対象から外すように :nodoc: タグを追加しています。クラスの定数の部分で :nodoc: するとそのメソッドを定義する関数のところで個別に :nodoc: する必要は…
tl;dr irb で以下の2行を実行するだけ。 require 'rspec/expectations' include RSpec::Matchers 例 $ rails c Loading development environment (Rails 7.1.5.1) irb(main):001> require 'rspec/expectations' irb(main):002> include RSpec::Matchers irb(main):003> irb(main):004> expect(1).to eq(1) => true 背景 コードレビュー中など、ふとした時に R…