ニュース
“ポケットフラッシュ”GODOX「AD200Pro」がII型に…発光部をリプレース
2025年2月7日 12:44
株式会社ケンコープロフェショナルイメージングは、GODOXの小型ストロボ「AD200ProII」の受注を2月7日(金)に開始した。価格は7万6,780円。
200Wsの出力を持つストロボ。従来機「AD200Pro」の基本性能を継承しつつ、発光部を改良したほか、各種操作性を向上した。一般的なクリップオンストロボより高出力ながら、モノブロックストロボとしては軽量のため「ポケットフラッシュ」と称している。
発光部には、新開発のスピードライトヘッドとフラッシュチューブを採用。熱管理の安定性が向上し、より正確な色温度での発光を実現したという。
Xシステムに対応したワイヤレストリガーとの組み合わせにより、TTLや高速シンクロなどの撮影モードに対応。ワイヤレストリガー「X3」との組み合わせでは、ボタン1つでストロボ本体との同期設定が完了するなど、撮影現場での作業効率を高めている。
本体側面には発光グループを色分け表示するインジケーターを装備。複数のストロボを使用する際の識別が容易としている。また、ディスプレイの表示も刷新され、出力設定などの情報をより見やすくなったという。
電源は付属バッテリーに加え、大容量電源パック「PB960」にも対応。USB Type-C接続タイプの充電器が付属する。
別売のシリコン製保護カバー(3,740円)は従来モデルと共用可能で、コントロール部の保護とスタンドの両機能を備える。
出力
200Ws
出力調整
10ステップ(1/1〜1/512)
※0.1単位で調整可能
リサイクルタイム
約0.01〜1.8秒
発光回数
500回(フル充電・1/1発光時)
ガイドナンバー(ISO100/1m)
- フラッシュヘッドH200 II使用時:52
- フラッシュチューブH200JII+標準リフレクター(別売)使用時:60
閃光時間
- フラッシュヘッドH200II:1/272〜1/2万3,500秒
- フラッシュチューブH200JII:1/252〜1/1万6,200秒
マルチフラッシュ
最大99回、99Hz
フラッシュ調光補正(FEC)
2.4GHzワイヤレストリガーで調整
シンクロモード
- ハイスピードシンクロ
- 先幕シンクロ
- 後幕シンクロ
フラッシュチューブ色温度
5,800±200K
ワイヤレス機能
- ON
- OFF
制御可能スレーブグループ
16(0〜9・A〜F)
チャンネル
32(1〜32)
ワイヤレス受信範囲
最大約100m
外形寸法
260×90×79mm
(H200JII装着時)
重量
990g
(H200JII・バッテリー含む)