ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エラー娘

つうしんえらーがはっせいしました

エラー娘とは、艦隊これくしょんにおいて提督がもっとも出会いたくない敵の一人である。
目次 [非表示]

通信エラーが発生した為、

お手数ですが、オンラインゲームトップより

ゲームの再開をお願いいたします。


お手数ですが概要をお願いします。編集

突如動きを止める画面。消失するBGM。現れる白い悪魔

そう、ヤツが来たのである。「妖怪猫吊るし」が……。

■ 艦隊これくしょんより「エラー娘」


エラー娘は通信エラーが起こると上記の文章と共に現れるのだが、エラーが頻発する後述の現状のせいで、提督達は小憎らしい顔と吊るされたを頻繁に目にする事になっている

(どのくらいかというと、酷い時は艦娘よりも彼女を見ることの方が多いくらい)。


2015年現在、通常運用時に見かけることは使用しているインターネット回線がよほどショボくない限り、ほぼ無くなったが、アクセス過多となるイベント初日には猛威を振るう。

ラスボス直前で出てこられた時には目も当てられない。

こんなん勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!

勝てない勝てる気がしない勝とうとも思わない



お手数ですが外見をお願いします。編集

初代「妖怪猫吊るし編集

「かんv(若葉マーク)これ」と書かれた白い帽子にセーラー服を着ており、表情は常に何を考えているのか分からない笑みを浮かべ、茶髪のおさげを黄色いリボンで留めている。帽子に若葉マークが付いているのは、本来「チュートリアル担当」であるため。


サービス開始当初の運営鎮守府はエラー画面の実装を忘れていたらしく、急ごしらえで「チュートリアル娘」のイラストをエラー画面に転用したのが、妖怪猫吊るし=エラー娘のはじまりである。「まさかエラー画面が必要になるほどユーザー数増えないでしょ。」といった、運営の慢心である。その後の人口爆発については皆様ご存じの通り。


代替わりしているにも拘らず、pixivでは未だによくネタにされるばかりか、ついには公式コミック第7話で登場した。公式コミックで「エラー娘」として出たかは定かではないが、舞風のセリフからして十中八九「妖怪猫吊るし」であろう。


彼女(?)を語るのに最も重要なのが、何故か胸の前に吊るされた白い猫の存在である。

前足を持たれ、こちらに腹を向けてだらりと足を伸ばした猫は、いったいどんなメッセージを提督に伝えているのだろうか。まさか、殴って鬱憤を晴らせとでも?もっとも、pixivでは提督の「海軍精神注入棒」によってお仕置きされている絵も少なくない。


公式解釈によるとエラーの犯人はこの猫である

そのため、原因の猫を捕まえてドヤ顔しているという構図になるため、本来彼女が責められるのは間違いということになる。一説によれば、「抜錨ならぬ抜「猫」」という駄洒落らしいが……

思いの丈を!!ぶつけてみろ!!!こうにしかみえなかった


ちなみにファミリーマートとのコラボが展開された時に、二代目を差し置いて「ファミマ.com」のエラー画面にも彼女が登場した。

他にもファングッズの中にも「エラー娘」として彼女を紹介している物もある。(例:一番くじ「艦隊これくしょん」)


わざわざ出張ご苦労様です。


2018年1月30日、今度はローソン海域においてローソンModeになった初代エラー娘とエラー猫がクリアマスコットになった。ただし、キャンペーン期間限定に加えて数量限定なので争奪戦は避けられないだろうが、こちらには手を出さない方が賢明だろう。


二代目「妖怪猫土下座編集

6月26日のメンテナンス&アップデートにおいて、猫に平謝りする2代目が登場した。

サービス開始から代打で登場した初代とは違う「本来のエラー娘」である。

捕まえても捕まえてもエラーを起こすということでもはや猫に懇願するしかなくなったようである。

二代目もツインテールであるが、リボン水色になり、アホ毛が付いた。

猫も白黒のぶち猫へと変わった。pixivにおいて土下座娘または妖怪猫土下座という名称が付けられつつある。


通信エラーが発生した為

ブラウザの再読み込みをお願いします。

ぺこぺこ真実


403_Forbiddenも兼任しているようで複数のタブブラウザで同じアカウントにログインしようとすると意図的に呼び出すこともできる。


三代目「妖怪猫パンチ編集

正座しており、猫にペチッと叩かれている娘。猫ぺち娘とでも言うべきか。

この娘が表示されたときは着任枠が確保されているので、F5連打せずに落ち着いて再接続していただきたい。


該当ご着任枠の解放まであと少しお待ちください。

現在、新規提督ご着任希望の方を、順次ご案内しています。

30分後に再接続(リロード)をお願いできますと幸いです。

三代目「妖怪猫パンチ」



四代目「妖怪猫垂らし編集

明日以降のご接続を、お願いできると幸いです。

大変申し訳ありません…今少しだけお待ち頂けますようお願い致します。

猫盾娘!

8月10日より第6サーバ「トラック泊地」が稼働開始。

だが、あまりにも速いプレイヤーの増加ペースへの対策として、新規着任できるのは1回に2万人程度の抽選制という形式が採られた。着任枠抽選制は2015年6月現在も続いている(新規受け入れ数は場合により異なるが1回の抽選につき5000人ほどに減少)。そして、残念ながら抽選から漏れてしまった人がゲームに接続しようとすると現れるのがこの娘である。

緑髪で、正座しながら灰色の猫を顔の正面に掲げており表情は窺えない。


後述2人は先代2人と異なり通信エラー発生時に出てくるわけではないため、厳密にはエラー娘とは呼べないかもしれないが、外見と業務(サーバーエラー関連)に様々な類似点を持ち合わせているため便宜上ここに書き記す事とする。



その他編集

エラー娘すら登場できず、画面にHTTPステータスコードのみが表示されることもある。


お手数ですがエラーの原因をお願いします。編集


ユーザー数の急激な増加(運営鎮守府の戦史)編集

艦隊これくしょんは正式サービス開始後も順調にユーザー数を増やしていった。

しかし、ある日を境にユーザー数、同時接続数は急激に上昇していった。

通称「ヒラコーショック」と呼ばれるそれは、漫画家・平野耕太がTwitterにて加賀轟沈のショックによりご乱心したツイートにより、ユーザー数増加が急増した転機と言われている。以下、サービスインから現在までの人数推移。(随時修正、追加お願いします)


日付トピック・ユーザー数(公式発表)
2013年
4月23日サービス開始
5月15日約2万人
5月27日ヒラコーショック」発生。
5月31日3万人を突破
6月12日5万人を突破(同時接続数2万人以上)
6月16日6万人を突破(同時接続数2万5000人以上)
6月19日7万1000人を突破(24時間で約5000人増)
6月21日ユーザー新規登録停止
7月04日10万人を突破(事前登録期間)
7月10日ユーザー新規登録再開 「呉鎮守府」「佐世保鎮守府」開放
7月10日12万人を突破
7月13日15万人を突破(1日1万人ペースで増加)
7月15日16万人を突破
7月16日17万人を突破
7月17日「舞鶴鎮守府」開放
7月19日20万人を突破
7月27日25万人を突破
7月31日28万人を突破(同時接続数10万人以上
8月02日30万人を突破
8月03日ユーザー新規登録停止
8月07日「大湊警備府」先行稼働
8月10日「トラック泊地」開放(これ以降のサーバ群は全て抽選制)
8月17日「リンガ泊地」開放
8月21日「ラバウル基地」開放
8月26日60万人を突破
8月30日「ショートランド泊地」開放
9月13日「ブイン基地」開放
9月15日80万人を突破
9月27日90万人を突破(1日あたりのアクティブユーザー40万人以上)
9月28日「タウイタウイ泊地」開放
10月9日「パラオ泊地」開放
10月10日100万人を突破
10月27日110万人を突破
11月6日「ブルネイ泊地」開放
11月21日120万人を突破
12月1日130万人を突破
12月2日「単冠湾(ひとかっぷわん)泊地」開放
12月12日「幌筵(ぱらむしる)泊地」開放
12月20日140万人を突破
2014年
1月4日150万人を突破
2月1日「宿毛湾(すくもわん)泊地」開放
2月21日170万人を突破
3月1日「鹿屋(かのや)基地」開放
3月15日「岩川(いわがわ)基地」開放
5月23日200万人を突破
2015年
1月7日240万人を突破、「佐伯湾(さいきわん)泊地」開放
1月19日250万人を突破
5月18日300万人を突破
6月12日315万人を突破、「柱島(はしらじま)泊地」の設営を発表
6月17日「柱島(はしらじま)泊地」開放
7月3日柱島泊地を無抽選および常時着任可能サーバへ移行(抽選制の廃止)。
7月11日320万人を突破
10月4日柱島泊地サーバにて抽選制復活。
2016年
2月10日2016年冬イベ開始直後から呉鎮守府サーバ以下複数のサーバ群に不正アクセス。
2月12日一昨日から続いた不正アクセスにより、呉鎮守府サーバが全面移転(疎開、詳細は後述)。
2月29日Android版先行登録開始(予定)。




●2013年編集

参考までに、オンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」の最大同時接続数が2013年7月時点(稼働約1年)で10万7千超である。艦これは4ヶ月足らずでこの数字をぶっちぎり、非常に高いアクティブユーザー率(1日あたり40万人)と1日8000人規模の新規登録者を維持し続け、ついに100万アカウントの大台に到達し、今なお増加傾向にある。もはやブラウザゲームのモンスタータイトルであることは誰もが認めるところであろう。


ユーザーが急激に増加したため、サーバへの負担は激増。結果、運営はその対処に追われ、サーバを増設してはユーザーの激増というイタチごっこを繰り返していた。そのため、新規登録が一時的に停止されるまでに陥った。ファンとしては喜ぶべきか嘆くべきか…


7月10日の新規ユーザー登録再開に伴い、新サーバが稼働開始。既存の「横須賀鎮守府」サーバに加え、新たに「鎮守府」と「佐世保鎮守府」サーバが増えた。

しかし、それでもユーザー増加とそれによるサーバ高負荷はとどまらず、7月17日のメンテナンスで「横須賀」と「呉」の両サーバの増強、および8月に予定されていた「舞鶴鎮守府」サーバの開放が前倒しで実施された。


7月19日には20万人を突破。


7月31日。8月の大規模イベントアップデートを控えている中、スケジュールを前倒しして投入された「舞鶴」サーバが公開してわずか2週間足らずで過負荷に陥り、妖怪猫土下座祭り会場と化した。二代目になってから、おそらくは初めての祭であろう。

結果、急遽「呉」サーバへの新規加入者受け入れが実施されるに至ったが足りず、8月1日の限定イベント開始以降、どのサーバも負荷の高い状況が続いたため、8月3日には再び新規登録が一時停止された。

運営はこの状況に対処すべく、先日稼働を開始した「大湊警備府」サーバ、前倒しで導入が予定されている第6サーバ群「トラック泊地」サーバ、第7サーバ群(発表当時名称未定)と増設を続ける方針のようだ。

これで新規ユーザ登録が再開しても・・・大丈夫(慢心)・・・なわけがなかった。


コミケ(C84)以降の着任希望者は増加の一途をたどり、8月17日に第7サーバ群「リンガ泊地」の抽選開放ののち、第8サーバ群「ラバウル基地」が実装。運営曰く「決戦サーバ群」。

この時点で登録者数50万人を余裕で越え、アクティブユーザー31万/日を突破という、異様な過熱ぶりを維持し続けている。


8月26日。「50万の感謝」掛け軸を実装したと思ったら、登録者数60万人越え、アクティブユーザー34万/日との大本営発表が。「決戦サーバ群」と称したラバウル基地もあっけなく満杯となり、2013年8月28日、第9サーバ群「ショートランド泊地」が建造中であると発表した。


8月30日、ショートランド泊地サーバーの設営が完了。着任枠の深夜開放という「運営の夜戦」が行なわれた。


9月13日、第10サーバ群「ブイン基地」が開放。9月連休に合わせ着任枠の拡大が行なわた。


9月15日、提督着任数が80万人を突破する。この勢いはいまだ衰える気配は無い。


9月20日、第11サーバ群・第12サーバ群が建造中との大本営発表。戦線はどこまで伸びるのか…


9月28日、90万提督突破の後、第11サーバ群「タウイタウイ泊地」が開放。


10月9日、第12サーバ群「パラオ泊地」が解放。翌日10月10日、ついに100万提督の大台に到達


10月26日、着任数110万を突破。秋イベントの負荷に備えるべく第13サーバ群の設営を発表。


11月6日、秋イベントの阿鼻叫喚が響き渡る中、第13サーバ群「ブルネイ泊地」が開放。


11月21日、登録者数120万を突破。ここから公式の表記が提督数から登録者数に切り替わる。第14サーバ群は設営中、第15サーバ群も設営準備態勢。


12月1日、登録者数130万を突破。


12月2日、第14サーバ群「単冠湾(ひとかっぷわん)泊地」が開放。これ以降は日本の(漢字表記の)泊地となる。


12月12日、第15サーバ群「幌筵(ぱらむしる)泊地」が開放。


12月20日、登録者数140万を突破。サービス開始から約8ヶ月である。


12月26日発表によると、アクティブユーザー率約75%、1日あたりアクティブユーザー約55万人規模。


●2014年編集

1月4日、新年初のサーバー開放。登録者数150万人を突破。


2月1日、第16サーバ群「宿毛湾(すくもわん)泊地」が開放。


2月21日、登録者数170万を突破。


3月1日、登録者数増加はいまだ衰えず、第17サーバ群「鹿屋(かのや)基地」を開放。また、第18サーバ群「岩川(いわがわ)基地」の設営を発表。なお、この2つのサーバ群のみ、航空基地の名を冠している。


3月15日、「岩川(いわがわ)基地」が開放。


5月23日、登録者数はついに200万の大台を突破。


●2015年編集

1月7日、登録者数は250万人に近づきつつあり、第19サーバ群「佐伯湾(さいきわん)泊地」を開放。


1月19日、登録者数は250万人突破。


5月18日、登録者数は300万人を突破。


6月12日、登録者数は315万人を突破、第20サーバ群「柱島(はしらじま)泊地」の設営を発表。

同月17日、「柱島(はしらじま)泊地」開放


そして・・・

2015年7月3日、艦これ運営より柱島泊地を無抽選での常時着任可能サーバへ移行することが発表された。

これにより、2013年8月より続いていた抽選制がおよそ2年ぶりに廃止されることとなった。

これでもう大丈夫・・・なはずがなかった。




2014年頃のピークほどではないもののユーザー数はいまだに増加傾向にあり、10月4日、柱島泊地において多段階抽選方式による約3,000名規模の新規提督着任を実施。

わずか3ヶ月での抽選復活となった。




●2016年編集

柱島泊地を段階的に拡大していくことで、徐々に安定の兆しが見えてきたものの、出撃!礼号作戦開始直後から複数のサーバ群に大規模なサイバー攻撃を受け、最も被害の激しかった呉鎮守府サーバ群が、防御の高い新サーバ群への全面移転(疎開)を余儀なくされた。ツイート①

また、定員に達していた柱島泊地サーバ群の再開放が延期されることとなった(柱島泊地増強予定だった分を新呉鎮守府サーバ緊急設営分に流用したためと思われる)。

ツイート②




※120万以降は提督数ではなく登録者数である点に注意。


…正直、サーバを増設し続けてなお提督が交通渋滞を起こし、関連商品取り扱いサーバ(ファミマ・アオシマ鎮守府)に猫の嵐を巻き起こすほどのこの大艦隊があれば、連合軍は数か月で完膚なきまでにペシャンコになるかもしれない…。(二次創作設定で超絶改造が実施されている鎮守府もあるので、それも含めたら一か月も持たないかもしれない。さらに言えば、超兵器銀河の平和を守るヒーロー達を自軍の戦力として取り入れている鎮守府もあるし、更には副業にハンターやらゴッドイーターやらアークスやら戦闘機パイロットやらEDF隊員やら殿果てには各種ロボット兵器乗りをしている提督も少なくないので、これら副業持ちの提督が乗り込めば、それこそ火の七日間が…)


※・・・並々ならぬ数字で登録者数が増えているように見えるのは、複数アカウントや売買を目的としたアカウント、BOTやマクロ(全てDMMの規定違反)を使用したアカウントを停止(BAN)して新たな登録者を増やしている面もあるため。サービスを長く続けようと考えれば不正利用対策は必須なので、この処置は至って普通である。

なお、新規登録者が増える前に行われる一斉アカウント停止は某製パン企業に準えて「BAN祭り」とも呼ばれる。


公式声明文編集

なお、公式で

夜間大量発生する"猫"の駆逐に努めております。今回約半数を捕捉・駆逐しておりますが

高負荷時対策を引き続き行い、なんとかプレイ環境の維持及び改善に傾注して参ります

という文章がある。

つまりエラーの原因である猫をとっつかまえてきて提督ドヤ顔で見せ付けている、ということのようである。

元凶は猫か


お手数ですが関連タグをお願いします。編集

艦隊これくしょん 提督の敵

妖怪猫吊るし 妖怪猫土下座 妖怪猫パンチ 妖怪猫垂らし

抜猫 メンテ娘

おいやめろ こっちくんな またお前か やめてくださいしんでしまいます

勝てる気がしない みんなのトラウマ


ニンゴジラ……同業(?)のエラー発生表示キャラ、

関連記事

親記事

艦隊これくしょん かんたいこれくしょん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13774901

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました