ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仮面ライダー王蛇

かめんらいだーおうじゃ

特撮番組『仮面ライダー龍騎』に登場する13人の仮面ライダーの1人であり、歴代最凶最悪の呼び声が高いダークライダー。
目次 [非表示]
  • 1 概要
  • 2 スペック
  • 3 所持カード
  • 3.1 ガイ由来
  • 3.2 ライア由来※
  • 3.3 ユナイトベント使用時
  • 4 契約モンスター
  • 5 ブランク体
  • 6 サバイブ
  • 7 『龍騎』以降での活躍
  • 7.1 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦
  • 7.2 仮面ライダーディケイド
  • 7.3 劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
  • 7.4 『MASKED RIDER LIVE&SHOW ~十年祭~』
  • 7.5 仮面ライダー4号
  • 7.6 仮面ライダーブレイブ Surviveせよ!復活のビーストライダー・スクワッド!
  • 7.7 RIDER TIME 仮面ライダー龍騎
  • 7.8 仮面ライダービヨンド・ジェネレーションズ
  • 7.9 仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル
  • 7.10 仮面ライダーアウトサイダーズ
  • 7.11 仮面ライダーギーツ どやさ!?男だらけのデザイアグランプリ 王蛇はオレだー!!
  • 8 KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT
  • 9 ゲーム作品
  • 9.1 『PS 仮面ライダー龍騎』
  • 9.2 『ガンバライド』
  • 9.3 『ガンバライジング』
  • 9.4 『クライマックスヒーローズ』
  • 9.5 『ライダージェネレーション』
  • 9.6 『パズドラ』
  • 10 演じた俳優
  • 10.1 CV
  • 10.2 スーツアクター
  • 11 テーマ曲
  • 11.1 「王蛇」
  • 11.2 「spinnin'around」
  • 11.3 「Needlenoise」
  • 11.4 「変身!」
  • 12 レジェンドアイテム
  • 13 余談
  • 14 関連動画
  • 15 関連タグ
  • 16 外部リンク
  • 「ここかァ…祭りの場所は…」

    「本当に楽しいよなァ…!ライダーってのは…!」


    CV:萩野崇

    スーツアクター:岡元次郎


    変身者

    浅倉威


    概要編集

    Kamen Rider Ryuki-王蛇-浅仓威

    仮面ライダー龍騎』に登場する、浅倉威が変身する仮面ライダー。

    基本カラーは

    変身直後に「あぁ〜…」という溜息じみた声と共に首や肩を鳴らす癖がある。


    召喚機はコブラを模した小杖ベノバイザー」。ベントインの際は、先端のコブラの頭から引き出したトレイにアドベントカードを挿入し、トレイを押し込んで閉じることでカードを読み込ませる。

    設定上は殴打用の武器として扱うことも可能であり、さらには鋭い柄尻の部分で刺突攻撃も行うこもできるが、劇中では攻撃に使用することはなかった。


    ライダー単体のスペック自体は仮面ライダー龍騎仮面ライダータイガ仮面ライダーシザースとほぼ互角であるが、浅倉の高い闘争心と凶暴性、執念深さ、地の格闘能力の高さから他のライダーを圧倒する高い戦闘力を発揮する。

    戦闘能力もずば抜けて高く、ソードベントを使ったシンプルな白兵戦から複数のモンスターと契約する事で得た様々なカードを組み合わせた変幻自在な戦い方まで、幅広い戦術を擁する。

    特に浅倉の蛇のような執念深さを反映した、無抵抗の相手すらも執拗に痛めつけ容赦無く死に追いやる戦闘スタイルは、王蛇というライダーの象徴として今なお多くのファンに鮮烈な印象を残している。


    また、ミラーライダーの中でも最多のライダー撃破数を誇り、本編では「ベノクラッシュ」で仮面ライダーガイ仮面ライダーライア仮面ライダーインペラーを倒している。後に新たなファイナルベント「ドゥームズデイ」で倒した仮面ライダーゾルダ、TVスペシャルで倒した仮面ライダーシザース、『RIDER TIME 仮面ライダー龍騎』で倒した仮面ライダータイガ(変身解除後に殺害したライダーもカウントすると仮面ライダーナイトも含まれる)、『仮面ライダーアウトサイダーズ』で倒した仮面ライダーオーディンを合わせると、なんと13人中8人のライダーを倒したことになる



    スペック編集

    身長200cm
    体重98kg
    パンチ力250AP(12.5t)
    キック力400AP(20t)
    ジャンプ力ひと跳び40m
    走力100mを5秒

    所持カード編集

    当初は戦闘に使えるのはアドベント、ソードベント、ファイナルベントの3枚だけだったが、契約のカードを2枚所有しており、これによりメタルゲラスエビルダイバーと追加契約、仮面ライダーガイメタルホーンヘビープレッシャー仮面ライダーライアエビルウィップハイドベノンをも会得。さらにモンスターを合体させるユナイトベントを使用可能になり、カードの枚数は仮面ライダーゾルダを上回った。

    設定上は武器を奪い取るスチールベントも所持しているが、浅倉の戦闘スタイルからか全く使用されなかった。


    契約のカードが追加で二枚にユナイトベントが含まれたデッキ編成、さらにバイザーが杖である事から、本来想定されていたのは「複数契約したモンスターを使役して戦う召喚士型」だったのではといわれている。


    しかし、実際が変身者である浅倉の気質ゆえに他のライダーを倒しつつそのモンスターと装備を丸ごと剥奪しつつ戦うバーサーカーともいうべき凄まじい状態となっている。


    王蛇さんとベノスくん

    ベノスネーカーを召喚。5000AP。


    王蛇

    ベノスネーカーの尻尾を模した金色の剣ベノサーベルを召喚。3000AP。

    龍騎本編では主に左手で使用していたが、『龍騎』以降の客演では右手で使用している。

    また、『RIDER TIME 龍騎』では変身前の状態でも使用している。


    • コントラクト

    仮面ライダー王蛇

    モンスターと契約する。複数枚所持しており、劇中ではベノスネーカーに次いでメタルゲラスとエビルダイバーと契約した。


    XG2弾/ユナイトベント

    契約モンスターを合体させる。


    相手の装備を自分の手元にテレポートさせる。劇中未使用。

    超全集や仮面ライダー図鑑でも持ってはいるが使っていないと記載されている。

    劇中では別のライダーが使用している。


    紫蛇

    必殺技ベノクラッシュ」を発動。6000AP。

    なお、第22話での一部カットではこのカードがアドベント(ダークウイング)のものになっている。


    ガイ由来編集

    ストライクベントメタルホーンを召喚。2000AP
    アドベントメタルゲラスを召喚。4000AP
    ファイナルベントヘビープレッシャーを発動。5000AP

    ライア由来※編集

    スイングベントエビルウィップを召喚。2000AP
    アドベントエビルダイバーを召喚。4000AP
    ファイナルベントハイドベノンを発動。5000AP

    ※PS『仮面ライダー龍騎』では、なぜかコピーベントも使える。


    ユナイトベント使用時編集

    • アドベント

    ジェノサイダーを召喚。7000AP。


    • ファイナルベント

    必殺技ドゥームズデイを発動。8000AP。


    契約モンスター編集

    「今日は気分が悪い・・・」

    コブラ型ミラーモンスターベノスネーカー

    ドラグレッダーに匹敵する巨体とAPを持つ強力なモンスター。蛇ならではの締めつけ攻撃と咬みつき攻撃を得意とし、口からはライダーの装甲すら簡単に溶かす強力な毒液を吐く。

    ソードベントで己の尻尾の先を模したベノサーベルを与える。


    契約のカードを複数持っているため、他のモンスターをも支配下に置くことができる。

    劇中では仮面ライダーガイ仮面ライダーライアを撃破した後、仇討ちのために襲ってきたメタルゲラスエビルダイバーを強制的に契約下に置いている。

    複数のモンスターを従えるという事は、与えなければならない餌もそれだけ多くなるという事でもあり、ランニングコストがかさんでくる。しかし当の浅倉は積極的に人を襲わせている訳でもなく、餌として与える生命エネルギーは他のモンスターのものに限っている。実際、劇中では弟の暁を始末する時や、警察から逃げる時くらいしか人間を襲わせておらず、契約を維持するためだけに人間を襲わせる描写は存在しない。


    ジェノサイダー

    さらにユナイトベントによって3体のモンスターを合体させ、キメラモンスター・ジェノサイダーを誕生させる。


    ブランク体編集

    EPISODE FINAL』にのみ登場した形態。当該項目参照。


    サバイブ編集

    最強形態。理論上はサバイブのカードを使えば変身可能であり登場させる構想もあったが、当時は実現しなかった。


    そして20年の時を経て『仮面ライダーアウトサイダーズ』で登場した。

    王蛇サバイブ無限

    ベノスネーカーも同様にサバイブ態に進化している。


    なお東映公式ではないが、石森プロの早瀬マサト氏による小説作品『HERO SAGA』にも『アウトサイダーズ』に先駆けてサバイブが登場した。

    こちらではベノスネーカーがベノヴァイパーへと進化している。王蛇本人の戦闘能力が元より高かったため、スペックはリュウガサバイブに匹敵する。

    王蛇サバイブ


    『龍騎』以降での活躍編集

    その不動たる人気と変身前後問わず物語を引っ掻き回す強い危険性のある性格とインパクトがある事から客演には恵まれており、(顔出しでは)主役ライダーである龍騎や2号ライダーのナイトを差し置いて龍騎ライダーの中ではトップクラスの客演数を誇る


    超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦編集

    仮面ライダーディエンドカメンライド仮面ライダーG3仮面ライダーコーカサスと共に召喚されて登場し、電王達を妨害した。

    リュウタロスに憑依され、本来の王蛇ではあり得ないノリノリの戦いを披露した。この時はリュウボルバーを使用している。


    仮面ライダーディケイド編集

    「響鬼の世界」で鳴滝傘下のライダーとして登場。CVは萩野崇氏。なぜか所持していた紫色の巨大な音撃棒仮面ライダー凍鬼の烈凍を色替えした物)を使い、バケガニの封印を解いた(封印を解く前、自身に接触したキバーラを「イライラするんだよ・・・」と殴り飛ばしている)。


    劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー編集

    『ディケイド』本編で同じく鳴滝と協力していた仮面ライダーキックホッパーと共に登場。CVはキックホッパー同様オリジナルの萩野崇氏。

    大ショッカーテロを起こした際に海東大樹光夏海から大ショッカー打倒のために共闘を持ちかけられるが、「大ショッカーに入れば毎日が祭りだ」と交渉を蹴り、キックホッパー共々大ショッカー側に付いてしまう。その後は二人に襲い掛かり、ディエンドが召喚したガイ・ライアの二人と交戦した。


    『MASKED RIDER LIVE&SHOW ~十年祭~』編集

    大ショッカーの監獄に捕らわれていたライダーの一人として登場(元が犯罪者のため仕方ないのだが)。こちらも萩野崇氏がCVを演じた。

    地獄兄弟が漫才をするもあまりにも寒かった(観客にはそれなりにウケていた)ので、電王 アックスフォームが笑い話をし始めると「バカ」の言葉に反応して乱入。名ゼリフ「イライラするんだよ」の応用コントで観客を笑わせた。パターンは以下の通り。

    -恋人とは?⇨イチャイチャするんだよ…

    -人生はどうや?⇨色々なんだよ…

    -せやったら祭りは?⇨イケイケなんだよ…

    -この漫才はオチどないするんや!?⇨いよいよ何も無いんだよ…

    なお、アックスフォームとコンビを組んだ所以は両者とも岡元次郎氏がスーツアクターである点、俳優が両者とも『電王』に出演した事があるからだと思われる。


    仮面ライダー4号編集

    ショッカーライダーの一員として登場。

    仮面ライダーダークキバと共に仮面ライダーゼロノス&仮面ライダーファイズと戦うが、ファイズのグランインパクトで倒される。

    最終決戦時はダークキバ、サソードバロンと共に仮面ライダードライブ達に襲い掛かり、自身はダークキバと共に仮面ライダーマッハと戦うも、最終的にデッドヒートマッハの必殺技で二人纏めて倒された。尚この時、ライダーキックを繰り出しているが、「ベノバイザーもファイナルベントのカードも使用しない」、「ベノスネーカーが出てこない」、「バタ足キックではなく只の飛び蹴り」とベノクラッシュとはかけ離れた演出になってしまっている(但し、「ファイナルベント」の音声は流れている為、技自体は「ファイナルベント」の様子)。


    仮面ライダーブレイブ Surviveせよ!復活のビーストライダー・スクワッド!編集

    東映特撮ファンクラブで配信される『仮面ライダーエグゼイド』のスピンオフムービーである当作では、浅倉威と共にまさかの復活を果たす。

    野獣系仮面ライダー軍団ビーストライダー・スクワッドのリーダーとしてタイガ、サソード、ダークキバ、ビーストと言った複数のライダーを従え、鏡飛彩仮面ライダーブレイブの前に立ちはだかる。


    萩野崇氏が浅倉役でライダー作品に顔出し出演するのは今作で15年ぶりである。ちなみに本作でのスーツアクターは高岩成二氏が担当している。

    TTFC限定作品だからかいつも以上に暴れ回っている


    因みにサソードとダークキバと共演するのは今作で二度目でサソードとは有毒生物がモチーフの紫のサブライダーである繋がりがあり、ダークキバとは4号ライダーである繋がりがある。


    RIDER TIME 仮面ライダー龍騎編集

    仮面ライダージオウのスピンオフ作品『RIDER TIME 仮面ライダー龍騎』にも登場。変身者は浅倉威。

    今作では久々に岡元次郎氏が王蛇のスーツアクターを担当する。


    仮面ライダービヨンド・ジェネレーションズ編集

    ディアブロによって生まれた悪魔デビルライダー軍団のリーダー格として登場し、クローンライダー達と交戦した。

    また、今回もガードベントネタをやってのけている。なお、『4号』に続いて「ファイナルベント」を使用したが、またしてもベノクラッシュの際にベノスネーカーは登場しなかった。


    仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル編集

    バトルにちなんで、龍騎チームからまたしても浅倉威が参戦。

    ちなみに、彼と同じコブラモチーフのライダーである仮面ライダージャンヌの変身者・五十嵐さくらが王蛇の姿を見るのは『ビヨジェネ』に続いてこれで二度目となる。


    悪魔マラソンゲーム」では、仮面ライダーバイス仮面ライダーバッファと遭遇し、バッファと対決。単純に鈍器としての使うのみで極端に武器そのものが強化されないベノサーベルと、ポイズンチャージを行えば火力を途中で強化できるゾンビブレイカーでは相性が悪く近接戦では遅れを取っていたが、ライダーを倒すことに一瞬躊躇いを見せた吾妻道長の隙を突き、ベノスネーカーを召喚(なぜか鏡からではなく、普通に壁を突き破って出現している)し逆転勝利。

    基本的にライダー同士の戦いが減点対象になってしまうデザイアグランプリのルール故にライダーとの戦いに慣れていない道長と、ライダーバトルで数多くのライダーと生き死にを競った浅倉両者の経験値の差が如実に出る戦いになった。


    その後の「仮面ライダー絶滅ゲーム」ではバイスやナイトと戦っており、まだまだ戦いに明け暮れる戦闘狂な一面の健在ぶりを見せつけた。


    仮面ライダーアウトサイダーズ編集

    仮面ライダーオーディンから手渡されたカードデッキで王蛇に変身し、ゾルダ・ライア・ガイを撃破すると、オーディンに最後の一人と告げられる。

    しかし、オーディンの不意を突いて召喚したベノスネーカーでオーディンを叩きつけた後、「サバイブ(無限)」のアドベントカードを奪取し、サバイブ形態に変身する。

    「サバイブ(無限)」のアドベントカードを奪われ弱体化したオーディンを一方的に攻撃し、オーディン得意の瞬間移動を見切って圧倒する。その後、ファイナルベントでオーディンを撃破し、真の意味で最後の一人になった。


    ep.3『バトルファイトの再開とゼインの誕生』に登場したアークによると、財団Xゼインへの対抗手段として、ミラーワールドを利用して仮面ライダー王蛇を復活させたことが判明した。

    このことから、本作に登場する王蛇はミラーワールドが復元されたことによる偶然の産物ではないものと思われる。


    ちなみに、今作に登場する仮面ライダーゲンムとは社会・世間を騒がせた凶悪犯罪者で脱獄犯である檀黎斗が変身する紫のダークライダーである点やライダーキックで仮面ライダーレーザーを撃破し、レーザーからガシャコンスパローを奪って使用する点が共通する。

    また、同じく今作に登場する仮面ライダー滅とはテロリストのが変身する有毒生物(サソリ)がモチーフの紫のダークライダー、ゼロワンバルカンバルキリーサウザーを圧倒するほどの高い実力を持つ天、スーツアクターが主役ライダーを務めた経験を持つ高岩成二を担当した点が共通する。




    仮面ライダーギーツ どやさ!?男だらけのデザイアグランプリ 王蛇はオレだー!!編集

    王蛇がハイパーバトルビデオ作品に登場するのはこれで二度目となる。


    第3回目のゲーム、障害物競走で登場。

    何故か跳び箱の中に閉じこもっていた。近くに居合わせていたバッファと戦い、ファイナルベントを発動して圧倒するが、バッファがリボルブオンを使いゾンビストライクを発動。バッファが逆転した事で、『お前にはこれを使う資格があるようだ』と言い、何故か持っていたVバックルレイズバックルを渡し、どこかに消えてしまった。鏡が二つに割れた描写があったため、恐らく鏡の中に逃げたと思われる。

    ちなみに、道長は王蛇に出くわした時に、「お前は・・・!」と驚愕したため、『MOVIEバトルロワイヤル』後の話であることが分かる。


    KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT編集

    名称は仮面ライダーストライク

    伝説的ハッカー兼ブロガーのジェームズ・トレードモアが変身。

    吹き替えは杉田智和が担当している。


    ゲーム作品編集

    『PS 仮面ライダー龍騎』編集

    ゲームでは仮面ライダー龍騎のPSゲームで初登場。

    最初はソードベント、アドベント、ファイナルベントの3枚しか使えないが、条件を満たせばガイデッキ、ライアデッキ(コピーベントも使用可能)、ジェノサイダーデッキが使用できるようになる。

    残念ながらブランク体は登場せず。

    カードが3枚しかない為、決め手にかける上、攻撃動作が少々クセがあるので少し扱いづらいのが難点だがソードベントのベノサーベルの攻撃は強力。


    ガンバライド編集

    第4弾で初参戦。同時に参戦した仮面ライダーカブト仮面ライダー響鬼を差し置いてレジェンドレアで収録された。

    サブライダー初(もちろんダークライダー初)のLR、速属性初のLRだったのだが、LR初にして唯一のコウエイスキル持ちなのが残念。

    シャバドゥビ3弾で2度目のLRで登場。新必殺技として「ドゥームズデイ」が収録された。当時筐体排出最高値のヒッサツ4000を持つなど強力なカードになっている。


    ガンバライジング編集

    ナイスドライブ3弾より参戦。

    LR枠、更にND3弾のキャンペーンであるライバルセレクション(しかも新たなカードタイプのブレイカータイプ)の1枚と、破格の扱いを受けての参戦となった。

    同弾で参戦したスーパー弁護士とチームを組むと「因縁の最終決戦」、更に蛇がモチーフの巨大モンスターを使役する蛇がモチーフで「王」のサブライダーとチームを組むと「王の蛇!」のチームボーナスが発生する。

    ND4弾では順当にスーパーレアに落ち、バーストアビリティはガンバライジング初のパッションタイプのアビリティ封印である。


    バーストライズ03弾ではメモリアルフィニッシュ「ドゥームズデイ」の収録と共に2度目のLRで収録。

    また、声が萩野崇氏になった。

    しかしこのカード、体力が低い(その上、自身のアビリティで更に減る)、スロットがピーキー(なんとスロットに30がある)、必殺を大きくアップする上に相手の防御をマイナスするアビリティ持ち、バーストアビリティにはガッツ封印の効果もある、と非常にピーキーな性能になっている。


    『クライマックスヒーローズ』編集

    1作目から仮面ライダーディエンドが召喚するライダーとして登場。

    3作目『オーズ』から他の龍騎のライダーと共にプレイアブルとして参戦。

    サポートはジェノサイダーのみ。


    『ライダージェネレーション』編集

    ワールド1のボスとして登場。

    条件を満たすとプレイヤーも使用可能。


    『パズドラ』編集

    仮面ライダーコラボで登場。

    仮面ライダーコラボダンジョン(平成)で稀にドロップする。


    演じた俳優編集

    CV編集

    萩野崇


    鈴村健一


    スーツアクター編集

    岡元次郎


    矢部敬三


    おぐらとしひろ


    高岩成二


    テーマ曲編集

    「王蛇」編集

    彼のシーンでは使用されなかった。

    アレンジバージョンの「王蛇B」という曲もある。


    「spinnin'around」編集

    浅倉威のキャラソンともいうべき曲。

    歌っているのは浅倉役の萩野崇氏。

    激しいヘヴィメタ調の音楽をバックに浅倉自身の闘争本能自体を歌っている曲である。


    「Needlenoise」編集

    VideoHelperのライブラリー音源。流用曲であるため、『龍騎』のサウンドトラックには収録されていない。

    王蛇の変身・戦闘シーンで汎用的に使用された。

    試聴


    「変身!」編集

    劇場版用録音の劇伴。本編後半では王蛇の戦闘シーンで使用されることが多かった。


    レジェンドアイテム編集

    後年の仮面ライダー作品やその商品展開において登場した、王蛇をモチーフとしたアイテムやフォームなど。

    仮面ライダージオウ』のライドウォッチの一つで、最終話で一瞬だけ登場した。

    仮面ライダーギーツ』のレイズバックルの一つで、ハイパーバトルビデオ仮面ライダーバッファが使用する王蛇フォームが登場した。


    余談編集


    • デッキ編成や「ライダーバトルを活性化させる目的で投入された」経緯を踏まえると、元々王蛇その物がライダーバトルにおいてより積極的に他のライダーを打ち倒す「パニッシャー」の役割を帯びた存在なのではないかとも推測されている。一方でカードの構成を見ると、契約カードが3枚もあってガードベントも無いことから明らかに召喚しながら戦うことを想定した作りになっており、デザインも相まって「元々は『召喚士』ポジションのライダーだったのでは?」とも考えられている。その為ハズレデッキだったとも言われているが、浅倉は戦う際ソードベントを多用しており、接近戦を主としていた為この様なイメージが湧かなかったものと思われる。

    • 加えて3体の契約モンスターの使役が可能だが、これは3体の契約モンスター全てに潤沢な餌の供給を求められる事の裏返しでもあり、王蛇のデッキを持つ者は否が応でもミラーモンスターや他の仮面ライダーとの戦いに駆り立てられることも意味している。「ライダーバトルの活性化」が目的にするだけあって、変身者を戦いに引き摺り込む仕様にも余念がないようである。

    • シルエットは過去の東映特撮ヒーロー『人造人間キカイダー』のライバル戦士・ハカイダーを意識したと言われる。実際に頭部の輪郭、肩の形状などは似ている。



    • 『RIDER TIME 龍騎』『MOVIEバトルロワイヤル』『仮面ライダーアウトサイダーズ』などでも岡元次郎氏がスーツアクターを担当したが、体格が年々ゴツくなっていることが原因で、2002年当時と比較するとスーツがかなりパツパツになり、特にお腹周りが目立ってしまっている



    関連動画編集


    関連タグ編集

    仮面ライダー龍騎 13ライダー 4号ライダー コブラ

    浅倉威 ベノスネーカー ジェノサイダー ベノクラッシュ ドゥームズデイ

    サブライダー ダークライダー バイオレットヒーロー 紫の悪魔 絶対悪

    近くにいたお前が悪い:有名なネタ。


    4号ライダー

    アナザーアギト王蛇レンゲル


    ○号ライダー

    ゾルダ(3号) → 王蛇(4号)


    外部リンク編集

    仮面ライダー王蛇 | 仮面ライダー図鑑 | 東映

    カードデッキ(王蛇) | 仮面ライダー図鑑 | 東映

    関連記事

    親記事

    13ライダー じゅうさんらいだー

    子記事

    兄弟記事

    pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

    pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

    このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2071842

    コメント

    問題を報告

    0/3000

    編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
    問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

    報告を送信しました

    見出し単位で編集できるようになりました