概要
東京都大田区北千束二丁目にある東急電鉄大井町線の駅。駅番号はOM07。
1928年(昭和3年)10月10日は池月駅として開業。
後に洗足公園駅に改称した上で現駅名に改称している。
文字通り、千束は洗足が由来としているが、当駅は目黒線洗足駅の南側に位置している。
駅構造
島式1面2線の地上駅。
各駅停車のみ停車する。
利用状況
- 2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は7,069人である。
年度別
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2004年(平成16年)度 | 7,190人 |
2005年(平成17年)度 | 7,077人 |
2006年(平成18年)度 | 7,065人 |
2007年(平成19年)度 | 7,144人 |
2008年(平成20年)度 | 6,819人 |
2009年(平成21年)度 | 6,695人 |
2010年(平成22年)度 | 6,702人 |
2011年(平成23年)度 | 6,681人 |
2012年(平成24年)度 | 6,829人 |
2013年(平成25年)度 | 6,983人 |
2014年(平成26年)度 | 6,821人 |
2015年(平成27年)度 | 6,966人 |
2016年(平成28年)度 | 7,001人 |
2017年(平成29年)度 | 7,078人 |
2018年(平成30年)度 | 7,225人 |
2019年(令和元年)度 | 7,268人 |
2020年(令和2年)度 | 5,359人 |
2021年(令和3年)度 | 6,222人 |
2022年(令和4年)度 | 6,657人 |
2023年(令和5年)度 | 7,069人 |