フェルト生地のぬくもりが伝わる「ムーミン」パペットアニメ、ポスター公開
2015年1月8日 10:00

[映画.com ニュース] 1970年代に製作されたムーミンのパペット(人形)アニメーションを、カラー補正や再編集を施してよみがえらせた「劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション」が劇場公開される。同作のポスタービジュアルを映画.comがいち早く入手した。
同作は、78~82年にトーベ・ヤンソン監修の下、テレビシリーズとして製作されたムーミンのパペットアニメーションを再編集し、カラー補正などを加えた劇場版。地球に彗星が接近する兆候が現れ、不安に怯えるムーミントロールとスニフは、彗星について調べるため、おさびし山にある天文台を目指す。旅の途中で出会ったスナフキンとともに数々の危険を乗り越えて天文台にたどり着いたムーミントロールたちは、そこで彗星があと4日と4時間44分後にやってくることを知る。
原作は小説シリーズの2冊目として46年に刊行された「ムーミン谷の彗星」。後に親友となるスナフキンやガールフレンドとなるスノークのお嬢さんなど、ムーミントロールにとって重要となる出会いの数々が描かれている。イカダに乗って旅するムーミントロールに「君たち、コーヒー持ってる?」と声をかけるスナフキンとの出会いの場面は、映画でも見どころのひとつだ。ポスタービジュアルは、ムーミントロールがパパやママとテーブルを囲む姿や、スナフキンとの出会いを描いたシーンの写真が使われ、フェルト生地で作られたパペットのぬくもりが伝わる1枚になっている。
劇場版として公開されるにあたり、トーベとムーミンの大ファンというアイスランドの歌姫ビョークが主題歌を書き下ろした。新たに吹き込まれた声を担当する声優陣も、幼い頃からムーミンを読んで育ったというデンマークの名優マッツ・ミケルセン、スウェーデンのピーター・ストーメア、ステラン&アレクサンダー・スカルスガルド親子など、北欧を代表する才能が集結している。2月28日から公開。
また今年は、フィンランドで製作された新作劇場版アニメ「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」も2月13日から公開される。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー