歌姫セリーヌ・ディオンの半生を描く「ヴォイス・オブ・ラブ」 「タイタニック」主題歌の歌唱シーンおさめた特報
2021年10月5日 12:00
世界的な歌姫セリーヌ・ディオンをモデルにした物語で、第74回カンヌ国際映画祭のアウト・オブ・コンペティション部門に出品された「ヴォイス・オブ・ラブ」の特報が披露された。映像には、映画「タイタニック(1997)」の主題歌「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」の圧巻の歌唱シーンがおさめられている。
アルバムの総売上数が2億5000万枚を超え、グラミー賞を5回受賞したディオン。14人兄弟の末っ子として生まれ、後の夫となるプロデューサーのレネ・アンジェリルに才能を見出された彼女は、12歳で歌手デビューを果たす。以降、スーパースターとしての階段を駆け上がり、数々の名曲を世に送り出してきた。本作では、彼女のスターとしての不安や孤独、デビュー当時から密かに思いを寄せてきたアンジェリルとの大恋愛、家族との絆が、迫力のライブシーンとともに描かれる。
特報では、誰もが知る歌姫の、誰も知らない人生の軌跡を追いながら、まるで夢の世界へ誘うようなゴージャスなステージの数々が映し出される。劇中では「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」をはじめ、「オール・バイ・マイセルフ」「アイム・アライヴ」などディオンのヒット曲のほか、同時代の約30曲の名曲が登場する。
監督、脚本、主演を務めたのは、「モンテーニュ通りのカフェ」などで知られるフランスの国民的女優バレリー・ルメルシェ。ディオンの膨大な過去資料を丁寧に調べ上げ、ユーモアとフィクションを交えながら、彼女の物語を忠実に再現した。さらに11歳の頃から活躍する若手歌手ビクトリア・シオが抜てきされ、劇中のディオンの楽曲を歌唱している。
本作は第74回カンヌ国際映画祭で上映されると、5分以上に及ぶスタンディングオベーションが起こった。海外メディアも「音楽、ドラマ、ショーを構成する見事なパフォーマンス。圧巻!」(米ニューヨーク・タイムズ)、「今年のカンヌで最も愛された映画」(バラエティ)、「このラブストーリーに感動するに違いない」(Gala)と絶賛するなど、注目が集まっている。
「ヴォイス・オブ・ラブ」は、12月に東京のヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【BS10で無料放送】映画を愛する俳優・舘ひろし、“名作”の魅力を語り尽くす!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
マーベルファンは本作を観るべきか?
【独自調査を実施】新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“6の事件”が判明! 詳細は…
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の「ライオン・キング」が完成する
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー