「#真相をお話しします」主題歌はMrs. GREEN APPLEの新曲「天国」 最新予告&本ポスタービジュアル公開
2025年3月19日 18:00

結城真一郎のミステリー小説を映画化した「#真相をお話しします」の主題歌が人気ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」の新曲「天国」に決定。楽曲を使用した最新予告映像(https://youtu.be/SVOeA4Fu8xM?si=zZthXytnmHDO1UVM)と本ポスタービジュアルが公開された。
本作は、「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴と、アイドルグループ「timelesz」の菊池風磨が主演を務め、中条あやみ、岡山天音、福本莉子、伊藤健太郎、栁俊太郎、田中美久、齊藤京子、原嘉孝、伊藤英明らが出演。あらゆるゴシップの真相を暴露して一獲千金を狙う、視聴者参加型の生配信暴露チャンネルに翻弄される人々を描く。

「天国」は、大森が鈴木を演じながら本作のために書き下ろした楽曲。先日行われた完成披露イベントで一足早く聞いた観客からは「今までのミセスの曲にはない新曲。言葉に表すのが難しい。曲の終わり方が頭から離れない。今すぐもう一度聞きたい」「映画の真相を全て知って主題歌を聞くと心に沁みた」といった声が寄せられた。
「#真相をお話しします」は4月25日から公開。「Mrs. GREEN APPLE」と企画・プロデュースの平野隆のコメントは以下の通り。
僕自身噛み締めながら大切にしていけたらと思っております。
ただ今回は主題歌をお願いするにあたり、2つの悩みがありました。
一つは、映画の主役を大森元貴さんが演じられるということ。
主題歌アーティストとしての強力なパワーが、役者としての彼の存在感を薄めてしまうのではないか、という危惧がありました。
そしてもう一つは、様々な受け取り方のあるこの映画の観賞後感を主題歌を通してどのように収斂させていくか、ということ。
それがクリアになったのは、大森さんのお芝居を初めて観た時でした。
その魅惑的な芝居は私の杞憂を吹き飛ばし、本作ラストシーンから主題歌への流れを強烈に想起させてくれました。
大森さんには、映画を見終わった皆さんがしっかりと前を見て劇場を後にできる楽曲を作ってほしいとお願いしました。
映画はエンドロールの前に終わると思われている方が多いと思います。
ただこの作品は、主題歌「天国」も含めて一つの映画となっています。
それを是非劇場で確かめて頂ければと思います。
関連ニュース






主演・當真あみ×脚本・岡田惠和×監督・酒井麻衣 令和イチ“泣ける”純愛小説「ストロベリームーン」実写映画化 齋藤潤、杉野遥亮、中条あやみが共演
2025年3月25日 07:00
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI