ライフサイエンス辞書
![]() ![]() 広範な生命科学(ライフサイエンス)の学問領域で使われる専門用語の英・和対訳や、シソーラス、関連語などが引ける辞書です。 提供 ライフサイエンス辞書プロジェクト URL https://lsd-project.jp/cgi-bin/lsdp roj/ejlookup04.pl |
|
「ひ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- ひ
- ひあ
- ひい
- ひう
- ひえ
- ひお
- ひか
- ひき
- ひく
- ひけ
- ひこ
- ひさ
- ひし
- ひす
- ひせ
- ひそ
- ひた
- ひち
- ひつ
- ひて
- ひと
- ひな
- ひに
- ひぬ
- ひね
- ひの
- ひは
- ひひ
- ひふ
- ひへ
- ひほ
- ひま
- ひみ
- ひむ
- ひめ
- ひも
- ひや
- ひゆ
- ひよ
- ひら
- ひり
- ひる
- ひれ
- ひろ
- ひわ
- ひを
- ひん
- ひが
- ひぎ
- ひぐ
- ひげ
- ひご
- ひざ
- ひじ
- ひず
- ひぜ
- ひぞ
- ひだ
- ひぢ
- ひづ
- ひで
- ひど
- ひば
- ひび
- ひぶ
- ひべ
- ひぼ
- ひぱ
- ひぴ
- ひぷ
- ひぺ
- ひぽ
- ひ(アルファベット)
- ひ(タイ文字)
- ひ(数字)
- ひ(記号)
- ヒューム
- ヒューリスティクス
- ひゅーりすてぃくす
- ヒューリスティック
- ひゅーりすてぃっく
- ヒューレットパッカード
- ひゅーれっとぱっかーど
- 比誘電率
- ひゆうでんりつ
- 非誘発性
- ひゆうはつせい
- ヒユ科
- ひゆか
- ヒユ属
- 比喩的
- ひゆてき
- 表
- ヒョウ
- ひょう
- 評価
- ひょうか
- 評価基準
- ひょうかきじゅん
- 氷核
- ひょうかく
- 評価項目
- ひょうかこうもく
- 評価者
- ひょうかしゃ
- 評価尺度
- ひょうかしゃくど
- 表割
- ひょうかつ
- 評価できる
- 氷河
- ひょうが
- ヒョウガエル
- ひょうがえる
- 氷河期
- ひょうがき
- 氷河作用
- ひょうがさよう
- 評議会
- ひょうぎかい
- 表型学
- ひょうけいがく
- 表型模写
- ひょうけいもしゃ
- 評決
- ひょうけつ
- 表現
- ひょうげん
- ひょうげんがた
- ひょうげんがたもしゃ
- 表現形
- 表現型
- ひょうげんけい
- 表現型コピー
- 表現形質
- 表現型多型
- 表現型多様性
- 表現型的
- ひょうげんけいてき
- 表現型模写
- 表現促進
- ひょうげんそくしん
- 表現度
- ひょうげんど
- 表現率
- ひょうげんりつ
- 兵庫医科大学
- ひょうごいかだいがく
- 兵庫医大
- ひょうごいだい
- 氷酢酸
- ひょうさくさん
- 表在
- ひょうざい
- 表在拡大型黒色腫
- 表在性
- ひょうざいせい
- 表在性真菌症
- ひょうざいせいしんきんしょう
- 表在性静脈炎
- ひょうざいせいじょうみゃくえん
- 表在性白癬
- 表在性ブドウ球菌
- ひょうざいせいぶどうきゅうきん
- 氷山
- ひょうざん
- 表紙
- ひょうし
- 標識
- ひょうしき
- 標識遺伝子
- ひょうしきいでんし
- 標識化
- ひょうしきか
同じカテゴリーのほかの辞書