小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > さだめしの英語・英訳 

さだめしの英語

さだめし
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

研究社 新和英中辞典での「さだめし」の英訳

さだめし 定めし

旅行中はさだめし面白いことがおありでしたでしょう. You must have had some interesting experiences during your trip.

「さだめし」を含む例文一覧

該当件数 : 90



例文

さだめし空腹だろう例文帳に追加

He is hungry, I dare say発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

さだめし空腹だろう例文帳に追加

He must be hungry.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

さだめし辛いことだろう例文帳に追加

They must have a hard time of it.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

さだめしご承知でしょうが例文帳に追加

You must be aware that...発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

天が定めし宿命。例文帳に追加

The fate the heavens have dealt. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

さだめし誰からかお聞きになったろうが例文帳に追加

Some one must have told you that.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

例文

今頃は さだめし後悔しているだろう例文帳に追加

He must be repenting of his step by this.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「さだめし」の英訳

定めし

読み方:さだめし

文法情報副詞
対訳 surely

斎藤和英大辞典での「さだめし」の英訳

定めし

読み方 さだめし

副詞

I presume; I dare say:(助動詞もってせば)must


用例
さだめし空腹だろう
He is hungry, I dare say
He must be hungry.
さだめしご承知でしょう
You must be aware that...
さだめし誰からかお聞きになったろうが
Some one must have told you that.
今頃は さだめし後悔しているだろう
He must be repenting of his step by this.

「さだめし」を含む例文一覧

該当件数 : 90



例文

しかし私を品定めして例文帳に追加

But they sized me up as they - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

マヤは彼を 品定めします例文帳に追加

Maya sizes him up. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

ご旅行中はさだめし面白いことがおありでしたでしょう.例文帳に追加

You must have had some interesting experiences during your trip.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

一人娘を残して死んでいくのは, 夏子にとってさだめし心残りだったことであろう.例文帳に追加

It must have troubled Natsuko to die and leave an only daughter behind.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

京都伏見区に居を定め私塾を開いて学問と武芸を教授した。例文帳に追加

He settled in Fushimi Ward, Kyoto and opened a private school to teach academics and military art.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』天武13年(684年)10月の条に「伊勢王等を遣して、諸国の堺を定めしむ」とある。例文帳に追加

According to "Nihonshoki" he ordered Ise no o (伊勢) to create borders separating countries in November 684.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花台廟と名づけた結衆の墓地を定め、春秋2回、集まって念仏会を修する。例文帳に追加

The members' tomb will be called Kadaibyo and members will gather for a Nenbutsu meeting twice a year in spring and autumn.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

販売者は時間場所を定め集荷し、客の指定場所に配達する。例文帳に追加

A seller defines the time and place, collects products and delivers the products to the places designated by the customers. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


さだめしのページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS