小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > むくろじがわの英語・英訳 

むくろじがわの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「むくろじがわ」の英訳

むくろじがわ

地名

英語 Mukurojigawa

ロジ


「むくろじがわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

この無患子は「子が患(わずら)わ無い」と表記するので女児への無病息災の願いが込められている。例文帳に追加

As the term "soapberry" uses Japanese characters meaning 'children without disease,' a wish for a perfect state of health of girls was contained.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代には、杖(「毬杖」というが、毬杖の神事と紛らわしいので「杖」とする)は羽子板に変化し、毬は無患子(むくろじ)の木の実に羽をつけた物に変化した。例文帳に追加

In the Muromachi period, a stick (although it was called 'Gi-Cho,' the term 'stick' is used here in order to avoid confusion with Gi-Cho as a Shinto ritual) was transformed into Hagoita, and a ball was transformed into a fletched soapberry nut.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

羽根突き(はねつき)は、1300年の歴史を持つ、日本の正月によく行われる伝統的な遊戯のひとつであり、2人がムクロジの種子に羽を付けたものを羽子板で打ち合う、女子の遊戯や縁起行為である。例文帳に追加

Hanetsuki, with a history of 1,300 years, is one of traditional games often played in New Year's Holidays in Japan, and is a girls' game or action for good luck where two players bandy a fletched soapberry seed with Hagoita (battledore).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明のウレアーゼ活性阻害剤の原料である“レイシ”は、ムクロジ科の常緑高木の果樹で、学名をLitchi chinensis、和名をレイシ(茘枝)あるいはライチといい、中国南部原産で熱帯・亜熱帯地方において栽培されている。例文帳に追加

"Lychee" of a raw material of the urease activity inhibitor is a fruit tree of an evergreen high tree that belongs to the family Sapindaceae and is scientifically named "Litchi chinensis" and the Japanese name is "Reishi" or "Raichi", and the lychee is native to the southern part of China and is cultivated in a tropical region or a subtropical region. - 特許庁

例文

ローズマリー、セージ、オウゴン、ニンジン、シャクヤク、ムクロジ、トウキから選ばれる植物の水及び/又は有機溶媒による抽出物を配合した歯磨剤組成物に、グリチルリチン酸及びその塩やグリチルレチン酸を安定に配合でき、抗炎症効果が高く、生薬由来の味の悪さも改善され、泡立ちが良好で使用感に優れた前記歯磨剤組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a dentifrice composition that is obtained by stably mixing a dentifrice composition mixed with an extract of a plant selected from rosemary, sage, roots of Scutellaria baicalensis Georgi, carrot, peony, soapberry and Angelica acutiloba with water and/or an organic solvent with glycyrrhizic acid, its salt and glycyrrhetinic acid, has high anti-inflammatory effect, improved bad taste derived from a crude drug, good foaming and excellent sense of use. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「むくろじがわ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
椋ロジ川 日英固有名詞辞典

2
Mukurojigawa 日英固有名詞辞典

3
杢路子川 JMnedict

むくろじがわのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS