意味 | 例文 (28件) |
債務証書の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 bond
「債務証書」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 28件
略式の債務証書例文帳に追加
an informal debt instrument発音を聞く - 日本語WordNet
銀行が発行する債務証書例文帳に追加
a debt instrument issued by a bank発音を聞く - 日本語WordNet
区債という債務の証書例文帳に追加
the certificate to a government ward debenture bond発音を聞く - EDR日英対訳辞書
満期が3カ月未満の、流動性の高い債務証書例文帳に追加
a highly liquid debt instrument with maturities of less than three months発音を聞く - 日本語WordNet
満期が10年以上の債務証書例文帳に追加
a debt instrument with maturities of 10 years or longer発音を聞く - 日本語WordNet
公共団体が発行する金銭債務の証書例文帳に追加
a financial bond certificate produced by a government called government bond発音を聞く - EDR日英対訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「債務証書」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 28件
公債証書の発行者と公債証書所有者の間の債務期間に関する公式の契約書例文帳に追加
formal agreement between the issuer of bonds and the bondholders as to terms of the debt発音を聞く - 日本語WordNet
米国政府の譲渡可能な債務証書で、元利支払いが期限内に支払われるのを保証する例文帳に追加
negotiable debt obligations of the United States government which guarantees that interest and principal payments will be paid on time発音を聞く - 日本語WordNet
5 執行官は、差し押さえられた債権を売却したときは、債務者に代わり、第三債務者に対し、確定日付のある証書によりその譲渡の通知をしなければならない。例文帳に追加
(5) When a court execution officer has sold a seized claim, he/she shall, in lieu of the obligor, notify the third party obligor of the transfer of the claim by delivering an instrument bearing a certified date.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
一 当該貸付けの契約に基づく債務の不履行の場合には、特定公正証書により、債務者等が直ちに強制執行に服することとなる旨例文帳に追加
(i) To the effect that, in the case of default under the Contract for the Loan, the Obligor, etc. shall immediately be subject to compulsory execution under the Specified Notarized Deed; and発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
管財人に財産を法律的に譲渡す書面の証書で、住宅ローンや約束手形というような債務を保証するためにしばしば用いられる例文帳に追加
a written instrument legally conveying property to a trustee often used to secure an obligation such as a mortgage or promissory note発音を聞く - 日本語WordNet
第二十三条 執行証書以外の債務名義による強制執行は、次に掲げる者に対し、又はその者のためにすることができる。例文帳に追加
Article 23 (1) Compulsory execution based on a title of obligation other than an execution deed may be carried out against or for any of the following persons:発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
債務証書は「金銭を受領する権利」として、投資保護協定において保護される投資財産となりうる。例文帳に追加
A promissory note constitutes “title to money” and therefore is an “investment” protected under an investment protection agreement. - 経済産業省
第二十六条 執行文は、申立てにより、執行証書以外の債務名義については事件の記録の存する裁判所の裁判所書記官が、執行証書についてはその原本を保存する公証人が付与する。例文帳に追加
Article 26 (1) A certificate of execution shall be granted, upon petition, by a court clerk of the court in which the record of the case exists in the case of a title of obligation other than an execution deed, and by the notary preserving the original of the execution deed in the case of an execution deed.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
|
意味 | 例文 (28件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1savings
-
2heaven
-
3prime minister
-
4translate
-
5fast
-
6theoretical
-
7懸念材料
-
8miss
-
9bright
-
10what ...
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |